エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 > 九州・沖縄 x 美術館 > 阿蘇・熊本・大分 x 美術館 > 別府・由布院 x 美術館

別府・由布院 x 美術館

別府・由布院のおすすめの美術館スポット

別府・由布院のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。崇高な輝きを放つステンドグラス「由布院ステンドグラス美術館」、絵が生み出す不思議空間「トリック3Dアート湯布院」、レトロな展示品が勢ぞろい「岩下コレクション」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:4 件

別府・由布院のおすすめエリア

別府・由布院の新着記事

べっぷ地獄めぐりナビ!別府の観光マストスポット 7つの地獄をチェックしよう

別府の観光名所といえばべっぷ地獄めぐり。7か所の地獄はそれぞれ個性ゆたかで、SNS映えするユニークな...

【由布院】見どころをめぐるおさんぽプラン

由布院観光の中心となるのが由布院駅から湯の坪街道、金鱗湖周辺。駅に着いたら、手荷物を預け、辻馬車の受...

大分【日帰り温泉】カタログ

源泉数&湧出量ともに日本一の大分県には町なかや山あい、高台など、いたるところに名湯がずらり。日帰りで...

別府でとっておきの湯宿をセレクト

良質な温泉で湯舟を満たす別府の宿は、新鮮な海の幸を使った料理や別府湾の眺望など魅力もさまざま。各宿い...

由布院で人気のカフェ10選!自慢のスイーツでハッピータイムを過ごそう

由布院には湖畔の風が気持ち良いカフェや、古民家をイメージした温かい雰囲気のカフェなど、素敵な空間が自...

大分【宇佐】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

宇佐の人気おすすめスポットをご紹介!

湯布院で旅館を探すならコチラ!おすすめ温泉宿22選!

湯布院のおすすめ旅館をご紹介!話題の注目旅館、定番の人気宿から穴場の旅館まで、選りすぐりが勢ぞろい!

【由布院グルメ】居酒屋で夜ごはん!料理とお酒を楽しむ!

日帰りの観光客も多い由布院で、夜ご飯を出す店は希少。素泊まりの場合や宿の夕食後にちょっと一杯など、お...

大分【別府】鉄輪温泉街で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

みゆき坂からいでゆ坂は、食べ歩きのおやつや工芸品のショップ、地元の人が案内するイベントなどでにぎわう...

別府グルメ【豊後牛】柔らかくて旨味たっぷりのブランド肉

きめ細かい霜降りと、とろけるような口あたりが特徴の豊後牛。ステーキや焼き肉、ヒレカツなど、どんな調理...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

別府・由布院のおすすめの美術館スポット

由布院ステンドグラス美術館

崇高な輝きを放つステンドグラス

欧州の貴重なステンドグラスを展示する本館と聖ロバート教会からなるステンドグラス専門の美術館。隣接して工房があり、入館者は鏡、フォトフレームづくりなどの体験ができる。

由布院ステンドグラス美術館
由布院ステンドグラス美術館

由布院ステンドグラス美術館

住所
大分県由布市湯布院町川上2461-3
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
入館料=大人1000円、小人500円/ステンドグラス作成体験=1500円~/ (障がい者入館料800円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、挙式の際は教会見学不可)
休業日
無休(1月1~3日休)

トリック3Dアート湯布院

絵が生み出す不思議空間

遠近法を使って三次元的にCGで描いたダイナミックな作品を展示。スケールのあるおもしろ写真を撮って楽しめる。

トリック3Dアート湯布院

住所
大分県由布市湯布院町川上3001-8yufuin NAYA 1・2階
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
入館料=大人880円、中学生以下660円、4歳未満無料/ (障がい者と同伴者は障がい者手帳持参で各100円割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)、10~翌2月は~17:00(閉館17:30)
休業日
不定休

岩下コレクション

レトロな展示品が勢ぞろい

オーナーが30年以上かけて集めた、昭和初期のレコード、楽器、映画ポスターなどが並ぶ。2階・3階には世界各国から取り寄せた貴重なバイク200台を展示。世界で1台のイタリアのバイク「ドゥカティアポロ」は必見。

岩下コレクション
岩下コレクション

岩下コレクション

住所
大分県由布市湯布院町川北645-6
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生100円 (障がい者は入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

ノーマン・ロックウエル湯布院美術館

ロックウエルの作品約100点を鑑賞

日本でここだけにしかないノーマン・ロックウエルの美術館。館内には約130点の代表作を展示し、ポストカードや版画などの販売も行っている。

ノーマン・ロックウエル湯布院美術館

ノーマン・ロックウエル湯布院美術館

住所
大分県由布市湯布院町川上2967-13
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩5分
料金
入場料=600円/ミニシール=180円/化粧ポーチ=1728円、2160円/ (高齢者200円引、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(春・夏・冬休み期間中は無休、GWは開館、要問合せ)

ドルドーニュ美術館

隠れ家的アートスポット

樹木に囲まれた閑静な場所に建つ美術館。日田市出身の抽象画家、宇治山哲平氏の原画をはじめ、九州内の日本画・油彩・彫刻作家の作品を展示。毎月、テーマごとに展覧会を開催する。

ドルドーニュ美術館

住所
大分県由布市湯布院町川上1835-4
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分

ギャラリーあり

多彩なアーティストの作品を展示

さまざまなジャンルの作家の作品展を月替わりで開催するギャラリー。それぞれの作品は展示するだけでなく、購入することができる。

ギャラリーあり
ギャラリーあり

ギャラリーあり

住所
大分県由布市湯布院町川上鳥越1269-8
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで6分
料金
入場料=無料/ひょうたんランプ=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

別府市美術館

ゆっくりと名画を楽しむ美術館

福田平八郎、梅原龍三郎、安井曾太郎、朝倉文夫ら日本の近・現代を代表する作家の日本画、洋画、版画、工芸、彫刻など300点あまりを収蔵。

別府市美術館

住所
大分県別府市野口原3030-1
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで10分
料金
大人100円、小・中学生50円、小学生未満無料 (20名以上の団体は大人70円、小・中学生30円、70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

由布高原美術館

今も輝き続けるアンティークガラス

アンティークガラスと磁器を収蔵する私設美術館。オーナーが収集したおよそ140点を「ガラスの歴史」「ヨーロッパの磁器」などの5つのテーマに沿って展示している。

由布高原美術館
由布高原美術館

由布高原美術館

住所
大分県由布市湯布院町川上426-33
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
料金
大人650円、高・大学生500円、小・中学生350円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

二階堂美術館

土蔵をイメージした建物で、目を見張る品々ばかりのコレクション

土蔵をイメージした建物。横山大観の『霊峰不二』や『夜桜』をはじめ、竹内栖鳳、川合玉堂、安田靫彦、上村松園、福田平八郎など、そのコレクションは目を見張る品々だ。

二階堂美術館

二階堂美術館

住所
大分県速見郡日出町川崎837-6
交通
JR日豊本線日出駅からすぐ
料金
大人800円、高・大学生500円、小・中学生300円、幼児無料 (土曜は高校生以下は無料、障がい者手帳持参で大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

末田美術館

暮らしの中に息づく現代彫刻

彫刻家の末田龍介・造形作家の栞夫妻の個人美術館で、数ある個人美術館の草分け。原広司氏設計による館内は白を生かしたモノトーン。作品が完成するごとに入れ替え展示する。

末田美術館
末田美術館

末田美術館

住所
大分県由布市湯布院町川上1834
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人700円、小・中学生500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(臨時休あり)

由布院駅アートホール

待合室を兼ねた自然光が降り注ぐギャラリー

JR由布院駅構内のギャラリー。駅舎は世界的に有名な建築家磯崎新氏の設計で、礼拝堂をイメージした造り。天井の高い待合室がギャラリーを兼ね、月ごとに公募展を開催している。

由布院駅アートホール

由布院駅アートホール

住所
大分県由布市湯布院町川北8-2
交通
JR久大本線由布院駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(最終受付)
休業日
無休