エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 > 九州・沖縄 x 体験館・宿泊体験 > 阿蘇・熊本・大分 x 体験館・宿泊体験 > 別府・由布院 x 体験館・宿泊体験 > 別府 x 体験館・宿泊体験

別府 x 体験館・宿泊体験

別府のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

別府のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉街ならではの地獄蒸し体験「地獄蒸し工房 鉄輪」、地獄蒸しにチャレンジ「地熱観光ラボ縁間」、「」など情報満載。

別府のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

  • スポット:2 件

別府の新着記事

別府で絶品のとり天が味わえる人気の6店!発祥の店やレストランを好みでチョイス!

大分・別府の代表的な家庭料理として親しまれるとり天。専門店はなく、さまざまなジャンルの店で提供され、...

別府でとっておきの湯宿をセレクト

良質な温泉で湯舟を満たす別府の宿は、新鮮な海の幸を使った料理や別府湾の眺望など魅力もさまざま。各宿い...

大分観光のおすすめモデルコースはこれ!大分を満喫する2泊3日のドライブ3プラン!

多彩な魅力が詰まった大分県を存分に楽しめる2泊3日の観光ドライブのモデルコースを3コースご紹介します...

大分【別府】鉄輪温泉街で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

みゆき坂からいでゆ坂は、食べ歩きのおやつや工芸品のショップ、地元の人が案内するイベントなどでにぎわう...

別府【夜ごはんにおすすめ】地元で評判の食事処

日帰りで別府を訪れた人や夕食なしのプランで宿泊をする人におすすめの、地元で定評のある食事処をご紹介。...

大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!

アニメや漫画の作品の舞台を訪ねる「聖地巡礼」は、いつも人気の的。大分県にも全国からファンの熱い視線を...

大分・熊本【由布院・阿蘇観光】絶景・グルメ・温泉! おすすめの旅行プラン

きれいな景色を見て、美味しいもの食べて、泊まるのはもちろん温泉!そんなワガママをかなえてくれる由布院...

別府のおすすめスイーツ♪カフェ&別府プリン&かき氷 情報満載!

別府で古くから愛されるカフェや甘味処、ご当地スイーツとして定番となった別府プリンが美味しい店をご紹介...

おんせん県大分の温泉を知ろう!個性豊かな最新人気温泉もご紹介

源泉総数がダントツ日本一の大分県。名実ともに「おんせん県」である大分には、どんな温泉があるのか?どん...

別府温泉はココがすごい! 温泉パーフェクトガイド

湧出量、源泉数とも日本随一を誇り、広い市街に温泉地が点在する別府は“おんせん県”大分の代表格!明礬、...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

別府のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

地獄蒸し工房 鉄輪

温泉街ならではの地獄蒸し体験

温泉街のいでゆ坂沿いにある地獄蒸し専用施設。温泉の蒸気で蒸した地獄蒸しを調理できる。敷地内に無料の足湯がある。

地獄蒸し工房 鉄輪
地獄蒸し工房 鉄輪

地獄蒸し工房 鉄輪

住所
大分県別府市風呂本5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
料金
地獄蒸し釜使用料(15分)=400円/延長使用料(10分ごとに)=200円/玉手箱=2100円/海鮮セット=1700円/豚しゃぶセット=1600円/彩り野菜=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店、蒸し釜の受付は~18:00、変更の可能性あり、要問合せ)
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休

地熱観光ラボ縁間

地獄蒸しにチャレンジ

地獄蒸し体験では、大分県内の野菜や海鮮など豊富なメニューを、足湯に浸かりながら味わうことができる。

地熱観光ラボ縁間
地熱観光ラボ縁間

地熱観光ラボ縁間

住所
大分県別府市鉄輪風呂本228-1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで20分、鉄輪下車すぐ
料金
蒸し釜使用料=500円/えんま盛り(2人前)=3000円/海鮮蒸しピザ=1500円/地獄蒸し麺=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休