大分【別府】ってこんなところ!温泉、お宿、グルメ&みやげ!
まずは知っておきたい温泉のこと、旅を彩る素敵な旅館、湯めぐり途中に食べたい名物グルメ、それぞれの特徴をざっくりとつかもう。...
瀬戸内海に太平洋の黒潮がぶつかる豊後水道は、魚介の宝庫。荒波にもまれて身がしまった極上の味わいを、寿司や海鮮丼などで堪能できる。
鮮度自慢の大分の魚介を寿司で
別府市場や佐伯、蒲江から魚介が直送される鮮度に自信ありの寿司店。職人が握る寿司ネタは100品以上、おすすめはブリ、カンパチなど地元に揚がる青魚。広めに空間をとった席がくつろげる。
【MENU】
回転寿司(一皿)141〜702円
花籠膳1242円
由布(寿司八貫)
中トロ、アオリイカ、エビ、タイ、カンパチなど上にぎり八貫がメイン
広い店内はカウンターと座敷がある
タレが染み込んだ人気の天丼
別府近海の魚を味わえる。生け簀には、当日仕入れた生きの良さ抜群の魚がそろう。名物はぷりぷりのエビとサクサクの野菜の天ぷらがのる天丼。
天丼
味噌汁と香の物付き
豊後水道の海の幸をよくばりに味わう海鮮丼
店内の生け簀には、毎日仕入れる天然にこだわった魚が泳ぐ。その日の仕入れで内容が変わる海鮮丼は、ブリ、タイ、カンパチなど約10種の魚介が丼のなかをにぎわす。冬はフグも登場。
【MENU】
大分名物とり天648円
大分名物りゅうきゅう648円
海鮮丼定食
一つひとつの大ぶりなネタは身がしまって弾力がある
カウンターと小上がりのある店内
地元っ子に長く愛される名物
大分の家庭でお馴染みのだんご汁は、モチモチした麺(団子)と野菜たっぷりの汁もの。素朴でなじみ深い、大分ならではの味を味わおう。
具だくさんのだんご汁をどうぞ
明礬温泉の湯けむり風景を眺めながら郷土料理が味わえる食事処。だんご汁には手延べ団子と、カボチャ、大根、白菜など地元の野菜10種ほどの具がたっぷり入り、ボリュームがある。
だんご汁定食
器からあふれそうなほどボリュームがある。小鉢や煮物などが付く
本館3階のレストランで味わえる
温泉成分が染み込んだ別府ならではの味
主に鉄輪エリアで食べられる地獄蒸し。温泉の蒸気で蒸し上げた食材はみずみずしく、素材がもつ本来の味を引き出してくれる。
ボリューム満点なのにヘルシー
懐石料理店がもてなす地獄蒸しは、野菜はふっくらとした口当たりで魚介はさっぱりしている。地獄蒸しコースには温泉卵がのる冷やしそばや地獄釜でつくる茶碗蒸しなどがつく。
【MENU】
昼懐石1404円・2160円
地獄蒸しランチ1728円
地獄蒸しコース
タレを付けずとも素材のうまみを堪能できる
鉄輪温泉街のいでゆ坂沿いにある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。