別府・観海寺温泉 x 日帰り入浴専用施設
別府・観海寺温泉のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
別府・観海寺温泉のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。海抜200mの棚湯から別府湾や別府市街を眺望「スギノイパレス(日帰り入浴)」、別府駅にほど近い路地裏の共同浴場「路地裏の情緒 紙屋温泉」、保湿成分たっぷりの化粧の湯で美肌効果を実感「いちのいで会館」など情報満載。
別府・観海寺温泉のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
- スポット:5 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
スギノイパレス(日帰り入浴)
海抜200mの棚湯から別府湾や別府市街を眺望
「別府温泉 杉乃井ホテル」内にある日帰り入浴施設。眺望が魅力の5段構造の大展望露天風呂「棚湯」や、水着で楽しむ露天型温泉施設「ザ アクアガーデン」がある。二つの施設は自由に行き来ができる。


スギノイパレス(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市観海寺1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から無料送迎バスで15分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1800円、小人1100円/ (GW、夏休み、年末年始などの繁忙期は要問合せ)
路地裏の情緒 紙屋温泉
別府駅にほど近い路地裏の共同浴場
JR別府駅にほど近い路地裏に、明治初期から続く共同浴場「紙屋温泉」がある。建物の前には、飲泉所と足湯を設置。飲泉は、胃腸病や糖尿病などに効果が高い。


いちのいで会館
保湿成分たっぷりの化粧の湯で美肌効果を実感
仕出し屋を営む店で、食事付入浴と入浴のみが選べる。湯船にはった湯は、日によっては青く見えることがある。別府市街が一望できる絶景の「景観の湯」、金鉱跡に浴槽を設けた「金鉱の湯」がある。二つの風呂は男女日替わりで、奇数日は女性、偶数日は男性が「景観の湯」となる。三つある貸切露天風呂は予約が必要。


別府ラクテンチ(日帰り入浴)
別府の老舗遊園地
立石山中腹にある遊園地。園内にある日帰り入浴施設の「絶景の湯」には、高台を生かした男女別の内風呂がある。家族連れの利用者が多い。


別府ラクテンチ(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市流川通り18
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バスラクテンチ経由鉄輪行きで20分、ラクテンチ下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1300円、小人(3歳~中学生)600円/ (入園すれば入浴料は無料)
桜湯
貸切風呂で湯船をひとり占め
庭園を囲むように20の貸切風呂棟が建つ。湯船の種類は陶器、檜、自然石、樽、御影石など多彩。ほかに、大露天風呂がつく男女別の大浴場がある。お得なプリペイドカードも販売されている。

