エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅・ドライブイン > 九州・沖縄 x 道の駅・ドライブイン > 鹿児島・宮崎 x 道の駅・ドライブイン > 宮崎・日南海岸 x 道の駅・ドライブイン

宮崎・日南海岸 x 道の駅・ドライブイン

宮崎・日南海岸のおすすめの道の駅・ドライブインスポット

宮崎・日南海岸のおすすめの道の駅・ドライブインポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。太平洋や鬼の洗濯板が見渡せる絶景スポット「道の駅 フェニックス」、地元産のブドウで作ったワインは美味「道の駅 つの」、併設の広大な植物園で南国ムードにたっぷり浸る「道の駅 なんごう」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:2 件

宮崎・日南海岸のおすすめエリア

宮崎・日南海岸の新着記事

宮崎旅行1泊2日モデルプラン! 高千穂から宮崎タウンの王道観光

天孫降臨神話が息づく高千穂やコバルトブルーの海が美しい願いが叶うクルスの海など、多彩な魅力をもつ宮崎...

【宮崎インスタ映え】とっておき! 宮崎のインスタ映えスポット

目が釘付けになる絶景、南国らしいカラフルなスイーツ、ご利益がありそうなパワースポット、ご当地色豊かな...

綾の観光ナビ 自然の中であふれる緑に癒やされよう!

九州中央山地国定公園の中にある綾は、日本最大規模の照葉樹林地帯で、総面積のおよそ80%を森林が占める...

宮崎で食べたい南国パフェ&スイーツ マンゴーの濃厚な甘みを堪能しよう

温暖な気候の宮崎には、マンゴーをはじめ日向夏、ドラゴンフルーツなどブランド果実がずらり。そのまま食べ...

【宮崎・餃子】年間餃子購入頻度、支出金額ともに「日本一」 さあ、宮崎へ餃子を食べに行こう!

2021年の年間餃子購入頻度、支出金額ともに「日本一」になった宮崎市。「ギョーザのまち」として全国的...

宮崎旅のエリア基本情報&最旬ニュースをチェック!

旅をスタートさせる前に知っておきたいのが、宮崎県各地のプロフィール。エリアの位置や特色、魅力をサクッ...

宮崎【西都・綾】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

古代を物語る歴史と自然にふれる。県央の西都市は300基以上の古墳が点在する謎多き地域。綾は緑濃い照葉...

宮崎【高鍋・都農】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

城下町の歴史を伝える史跡が点在佐土原町や高鍋町などは、古くから城下町として栄えた地域。往時の名残を残...

青島神社と鵜戸神宮ナビ!日南海岸の2大パワースポットをチェックしよう

日南フェニックスロードと呼ばれる絶好のドライブルート上に、青島神社と鵜戸神宮がある。いずれもご利益が...

【宮崎のおみやげ】おいしいものが勢ぞろい!! 宮崎のおみやげをチェック!

旅の思い出を彩るみやげ選びは楽しみの一つ。南国宮崎を象徴するマンゴーや柑橘類の日向夏を使ったスイーツ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

宮崎・日南海岸のおすすめの道の駅・ドライブインスポット

道の駅 フェニックス

太平洋や鬼の洗濯板が見渡せる絶景スポット

人気のドライブルート、日南フェニックスロード沿いの道の駅。1階は物産館と売店、2階は海が一望できるレストランになっている。ウッドデッキは大海原が見渡せる絶景ポイント。

道の駅 フェニックス
道の駅 フェニックス

道の駅 フェニックス

住所
宮崎県宮崎市内海381-1
交通
宮崎自動車道宮崎ICから国道220号を日南方面へ車で15km
料金
マンゴーソフトクリーム・プレミアム日向夏ソフトクリーム=各400円/明日葉ソフトクリーム・ミルクソフトクリーム=各350円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは11:00~15:00(閉店16:00)
休業日
無休

道の駅 つの

地元産のブドウで作ったワインは美味

宮崎市と延岡市のほぼ中間に位置する、のどかな田園風景に囲まれた道の駅。直売所では、地元で水揚げされた魚介や新鮮野菜を販売する。都農特産ブドウを使用したワインに注目。

道の駅 つの

道の駅 つの

住所
宮崎県児湯郡都農町川北5129
交通
東九州自動車道都農ICから県道40号、国道10号を日向方面へ車で3km
料金
トマトひねりあげ=324円/苺とろけるクッキー(大)=972円/ワインラングドシャ(大)=1080円/宮崎・都農はちみつチョコレートハニーバーム(16個入)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:30~17:30(閉店18:00)
休業日
無休(臨時休あり)

道の駅 なんごう

併設の広大な植物園で南国ムードにたっぷり浸る

小高い丘に広がる19haの敷地に南国の植物を植栽した12のゾーンを整備。入口に建つ本館には食堂や売店があり、休憩だけでなく、レジャー、食事、買い物が楽しめる。

道の駅 なんごう
道の駅 なんごう

道の駅 なんごう

住所
宮崎県日南市南郷町贄波3220-24
交通
宮崎自動車道宮崎ICから国道220号・448号を都井岬方面へ車で55km
料金
海鮮丼=1500円/刺身七福定食=1500円/マグロ丼=1080円/マグロ漬け丼=1080円/釜揚げしらす丼=980円/シェフの気まぐれランチ(ライス・スープ・ドリンク付)=1280円/大エビフライ=1600円/宮崎名物チキン南蛮=980円/オススメパスタセット=980円/宮崎県産豚のスタミナ丼=1180円/オムカレー=980円/野菜カレー=880円/道の駅なんごうオリジナル濃厚マンゴーソフトクリーム=390円/ソフトクリームミルク=300円/宮崎日向夏ソフトクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(10~翌3月は~17:30)、レストランは11:00~16:30(閉店18:00、10~翌3月は閉店17:00)
休業日
不定休

道の駅 酒谷

日本棚田百選に選出された「坂元棚田」に隣接する

坂元棚田まで車で5分ほど。周辺にはキャンプ場、日南ダム湖、小布瀬の滝がある。売店では、野菜や農産加工品が並ぶ。食事処のおすすめメニューは「棚田そば」。

道の駅 酒谷

道の駅 酒谷

住所
宮崎県日南市酒谷甲1840-4
交通
宮崎自動車道田野ICから県道28号、一般道、県道423号、一般道、国道222号を都城方面へ車で40km
料金
草だんご=450円(5個入)/棚田そば=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(10~翌3月は~17:00、レストランは11:00~16:00)
休業日
無休(1月1日休)

道の駅 くしま

串間の玄関口

串間駅に近い道の駅。串間の食材を使った飲食コーナーや、物産などを販売する。串間の甘藷を使った芋フライやソフトクリームが食べられる。

道の駅 くしま

道の駅 くしま

住所
宮崎県串間市西方5503-1
交通
JR日南線串間駅から徒歩3分
料金
串間活〆ぷりプリ丼ぶり=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:30~14:00、17:00~20:00、施設・曜日により異なる
休業日
不定休

道の駅 高岡

東九州道宮崎西IC近接の交通至便な川沿いの物産館

大淀川沿いに位置する。地元産の新鮮な農産物やお土産、館内加工室で作る甘酒ふくれなどがある。醍醐ビタミンソフトクリームは、ビタミンを豊富に含み、スッキリとした甘さが人気。

道の駅 高岡

道の駅 高岡

住所
宮崎県宮崎市高岡町花見304-5
交通
東九州自動車道宮崎西ICから国道10号を都城方面へ車で2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12月31日は~12:00)
休業日
無休(1月1~2日休)

道の駅 田野

牧場の中にある駅で焼きいもソフトクリームを味わう

ヤギ、ウサギ、ニワトリなどを放牧する牧場内にあり、牧歌的な風景を楽しめる道の駅。人気商品の焼きいもソフトクリームは甘さ控えめでおすすめ。

道の駅 田野

道の駅 田野

住所
宮崎県宮崎市田野町甲7885-164
交通
宮崎自動車道田野ICから県道28号を飫肥方面へ車で3km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(10~翌2月は~17:00)、レストランは11:00~14:30(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む