出水・川内 x 見どころ・レジャー
出水・川内のおすすめの見どころ・レジャースポット
出水・川内のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。池にはベッコウトンボをはじめ多くの動植物が生息する「藺牟田池県立自然公園」、コバルトブルーの無人島の楽園「阿久根大島海水浴場」、人工芝スキー場、テニスコートなど、さまざまな施設が充実「レジャーランド太陽の里」など情報満載。
- スポット:92 件
- 記事:4 件
出水・川内のおすすめエリア
出水・川内の新着記事
鹿児島【甑島】おすすめ観光スポット フェリー&高速船での行き方もご案内♪
鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!
鹿児島エリア別おすすめ宿
鹿児島【西郷どん】疲れを癒やした温泉地
81~100 件を表示 / 全 92 件
出水・川内のおすすめの見どころ・レジャースポット
藺牟田池県立自然公園
池にはベッコウトンボをはじめ多くの動植物が生息する
海抜295m、周囲3.3kmの池を中心とする公園。池にはベッコウトンボをはじめ多くの動植物が生息し、ラムサール条約に湿地登録された。釣りやボート遊びなどができる。持ち込みテントによるオートキャンプは要問合せ。

藺牟田池県立自然公園
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田1993-4
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から市内横断シャトルバスいむた清風行きで1時間20分、いむた池下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
阿久根大島海水浴場
コバルトブルーの無人島の楽園
阿久根市の沖合い、船で5分ほどの阿久根大島にある海水浴場。波も穏やかなビーチではバナナボートなどを毎日楽しめる。水質は「AA」レベルで、「快水浴場百選」に選ばれた。また、島は県立自然公園でもあり、野生のシカが見られることも。美しい松林は「日本の名松100選」にも選定されている。

阿久根大島海水浴場
- 住所
- 鹿児島県阿久根市波留
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道阿久根駅から徒歩15分の阿久根新港から共同フェリー大島行き渡船で10分、阿久根大島渡船場下船すぐ
- 料金
- 渡船料(往復)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00
- 休業日
- 情報なし
レジャーランド太陽の里
人工芝スキー場、テニスコートなど、さまざまな施設が充実
長島町を代表するアウトドアレジャーランド。人工芝スキー場、テニスコート、ミニアスレチックなど、さまざまな施設が充実している。貸し別荘、ホテル、温泉センターを併設。
レジャーランド太陽の里
- 住所
- 鹿児島県出水郡長島町鷹巣333-19
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道折口駅から南国交通平尾車庫行きバスで40分、太陽の里入口下車、徒歩20分
- 料金
- 入場料=無料/貸し別荘(1棟)=9720円~/入浴料=300円/テニス(1時間)=510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、食堂は11:30~14:00(閉店)、18:00~20:00(閉店)、温泉は6:30~22:00(閉館)
- 休業日
- 無休、温泉館は第2月曜、祝日の場合は営業
箱崎八幡神社
日本一の大鈴と小鈴が出迎える
心願成就と金運にご利益がある神社で、神門に下がる高さ4m、直径3.4m、重さ5トンの青銅製の大鈴がシンボル。境内にある大鈴をかたどった宝物鈴殿には、日本一小さい直径2mmの鈴を展示している。


箱崎八幡神社
- 住所
- 鹿児島県出水市上知識町46
- 交通
- JR九州新幹線出水駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 社務所・宝物鈴殿は9:00~17:00(閉所)
- 休業日
- 無休
冠嶽園
古代中国の世界に迷い込んだような雰囲気の庭園
頂峯院跡につくられた中国風の庭園。冠岳に残る徐福伝説の伝承を踏まえ、中国との友好を願ったものだ。古代中国の世界に迷い込んだような雰囲気だ。


冠嶽園
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市冠嶽13511-7
- 交通
- JR鹿児島本線串木野駅から鹿児島交通野下行きバスで33分、冠岳下車、徒歩4分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、6~9月は~18:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)
冠岳
南九州古代山岳仏教や真言密教開祖の地として知られる
徐福伝説のほか、南九州古代山岳仏教や真言密教開祖の地として知られる。仙人岩などの史跡が散在し、パワースポットやウオーキングコースとしても楽しめる。


冠岳
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市冠嶽
- 交通
- JR鹿児島本線串木野駅から鹿児島交通野下行きバスで22分、西岳登山口下車、徒歩1時間20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
藺牟田池県立自然公園の桜
海抜295mの湖畔に広がる約500本の桜
国内希少野生動物のベッコウトンボや国の天然記念物に指定された泥炭形成植物群落など、貴重な自然が残る公園。2005(平成17)年には国際条約であるラムサール条約に登録された。藺牟田池の湖畔に約500本の桜が並び、お花見の人気スポットとしても知られている。自然そのままの地形を活かした景観と桜が美しい。

藺牟田池県立自然公園の桜
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田1999
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から市内横断シャトルバス樋脇・入来コースで1時間20分、いむた池下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
門口瀬
凱旋門のようなフォルムが特徴
鹿島断崖のエリアにあり、通称「凱旋門」と呼ばれる大きな岩。その名のとおり、パリの凱旋門のような形をして観光船を迎えている。
門口瀬
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市鹿島町
- 交通
- 串木野新港からフェリーニューこしきで2時間15分、鹿島港下船、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
番所丘公園
外遊びが楽しめるレジャースポット
ゴーカート、電気自動車、ローラースケート、パターゴルフ、グラウンドゴルフなどができる総合レジャー施設。ゴーカートは一周1.2kmのロングコースで、人気が高い。
番所丘公園
- 住所
- 鹿児島県阿久根市西目6812-439
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道阿久根駅から南国交通車庫前行きバスで5分、佐潟口下車、徒歩10分
- 料金
- ゴーカート=210円(1人乗り)、310円(2人乗り)/パターゴルフ(9ホール)=大人250円、小・中・高校生160円/グラウンドゴルフ(2時間)=大人100円、小・中・高校生50円/ローラースケート(1時間)=大人510円、中・高校生310円、小学生100円/電気自動車=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、有料施設は9:30~18:00(閉業)、10~翌3月は~17:00(閉業)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(夏休みは無休、12月31日~翌1月1日休)
おふくろさんの歌碑
川内康範氏直筆の碑文の前に立つと『おふくろさん』の歌が流れる
手打地区は、歌手の森進一さんの亡母の出身地という縁から建立された歌碑。碑文は作詞家・川内康範氏の直筆によるもの。足マークに立つと『おふくろさん』の歌が流れる。

おふくろさんの歌碑
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市下甑町手打
- 交通
- 長浜港から甑かのこゆりバス手打港行きで17分、下甑支所下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
長島町家族旅行村「あづま」
海水浴キャンプに好立地
海水浴場に面しているキャンプ場。設備は最小限でこぢんまりとしているが、使い勝手は悪くない。開設は夏のみ。

長島町家族旅行村「あづま」
- 住所
- 鹿児島県出水郡長島町鷹巣378-8
- 交通
- 南九州自動車道阿久根北ICから国道389号で長島方面へ。黒之瀬戸大橋を渡り、県道47号へ右折。案内看板に従い現地へ。阿久根北ICから25km
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/サイト使用料=持込テント800円、貸しテント1500円/
- 営業期間
- 7月15日~8月31日
- 営業時間
- イン、アウトは状況次第
- 休業日
- 期間中無休