ノウゴウハクサン
能郷白山
白山信仰の霊山として崇拝される山
岐阜県と福井県にまたがり、標高1617m、太平洋と日本海の分水嶺となっている能郷白山は、僧侶の泰澄が開山したと伝えられる白山信仰の霊山として古くから崇拝されている。
能郷白山の詳細情報
- 住所
- 岐阜県本巣市根尾大河原 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0581-38-2511(本巣市役所根尾総合支所総務産業課)
- 交通
- 樽見鉄道樽見駅からタクシーで30分、登山口まで徒歩50分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
- ID
- 21011977
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。