岡北
上品なだしにお揚げが絶妙
4代続くうどん店。利尻昆布を使った一子相伝の出汁のおいしさに定評がある。出汁をたっぷり含んだ刻み揚げをあんに閉じ込めたたぬきうどんは、一度は味わいたい京の味。




岡北の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎南御所町34 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-771-4831
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休業日
- 火・水曜
- 料金
- たぬきうどん=950円/
- ID
- 26013128
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
岡北と同じエリアの記事
京都の庭園はここがおすすめ!見どころを詳しくご紹介します
京都には数々の名庭園があるのをご存じですか?ご存じのとおり、清水寺や金閣寺、平等院をはじめ、京都には全国的にも有名なお寺がいっぱい。歴史的ないきさつなどを詳しくなくても、静寂で厳かな雰囲気が漂い、自然...
京都でランチをするなら、地元で愛され続ける街なかの名店へ
京都のランチはどうしてますか?歴史あるお店が多い京都のグルメはとっても魅力的。ランチのお店もしっかりこだわって決めないと、もったいないですよ!今回は、京都でランチをするならおすすめの街なかのお店をいく...
【京都】秋グルメ!和と洋のおすすめ朝ごはん!
老舗喫茶店だけではなく、近年朝食が自慢のお店が増加中!早起きが楽しみになってくる朝イチグルメをご紹介。
京都【岡崎】芸術・文化エリアのおすすめスポット!
美術館や博物館が集中して建つ岡崎は、文化都市・京都でも一番のアートスポット。
京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら
京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都のご当地グルメ、それが丼や麺料理です。こちらの記事でご紹介するのは、行列ができることもある京都の名物ご...
南禅寺・永観堂・銀閣寺エリアの紅葉スポットナビ おすすめモデルコースもご紹介
広大な境内に紅葉スポットが点在する南禅寺と、京都屈指の紅葉絶景が楽しめる永観堂を経て、疏水に沿って哲学の道を銀閣寺をはじめとした名刹から名刹へと巡ることのできる、南禅寺周辺エリア。京都屈指の紅葉散策が...
京都【銀閣寺周辺】観光スポットをチェック!
南禅寺周辺の紅葉立ち寄りスポット 湯豆腐の名店からカフェ情報満載!
湯豆腐発祥の地といわれる京都の南禅寺周辺には評判の料理店が充実しています。紅葉シーズンに美を極める疎水沿いの名刹を巡ったあとは、ほっこり温まる湯豆腐はいかが?哲学の道は約2.2㎞あるので、歩き疲れたら...
京都のインスタ映えスポット25選!写真を撮るコツも知って絵になる1枚を♪
京都にはインスタ映えするカフェや、京都の情緒あふれる鴨川、クールなアートがあしらわれたお寺など、インスタ映えする場所がいっぱい!思わず心ときめく瞬間に出会ったら、シャッターチャンスを逃さずに。インスタ...
京都【南禅寺】禅刹の風格漂う紅葉の名所
亀山天皇の離宮、禅林寺殿が前身で、大明国師の開山によって寺に改められた。後醍醐天皇が禅寺の格付けを定めた際は、京都五山の第一位に、足利義満の相国寺建立後は、五山の上位を与えられ最高位の禅寺になった。そ...
岡北の近くのスポット
東天王 岡崎神社
京都府京都市左京区岡崎東天王町51
うさぎさんは子だくさん、子授御守が人気
南禅寺
京都府京都市左京区京都府京都市左京区南禅寺福地町86
名ゼリフでも有名堂々たる大寺院
永観堂
京都府京都市左京区永観堂町48
洛東屈指の紅葉スポット
平安神宮
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
白砂が美しいしだれ桜の名所
南禅寺 順正
京都府京都市左京区南禅寺草川町60南禅寺門前
歴史ある伝統の湯豆腐
Chocolaterie HISASHI
京都府京都市東山区夷町166-16
世界が認めたショコラ、和とのコラボにも注目
京都生ショコラ
京都府京都市左京区岡崎天王町76-15
風情ある古民家で珠玉のショコラが味わえる
無鄰菴
京都府京都市左京区南禅寺草川町31
東山を主山とした明治の代表的庭園
南禅院
京都府京都市左京区南禅寺福地町
天皇の離宮跡にある
南禅寺参道 菊水
京都府京都市左京区南禅寺福地町31
会席とともに楽しみたい季節に染まる庭園の美