月あかり
町家風の古民家で名物の穴子めしを
築60年の古民家を改装。広島名物の穴子めしは、炭火で焼かれた香ばしい穴子が美味。夜は旬の炙り料理が楽しめる。




月あかりの詳細情報
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目8-9 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 082-545-7777
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00
- 休業日
- 月曜
- 料金
- 穴子めし=2000円/ (夜のみお通し500円)
- カード
- 利用可能
- ID
- 34011855
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
月あかりと同じエリアの記事
広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪
広島の王道グルメのひとつ、カキ。バリエーション豊富なカキ料理が豊富にそろうのは、本場だからこそ!国内トップの生産地ゆえ、楽しみ方もさまざまで、コスパ抜群のかき小屋から、割烹スタイルのかき船など専門店の...
広島平和記念資料館 平和記念公園のメイン施設で平和の尊さを学ぼう
広島平和記念資料館は本館と東館からなる資料館で、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す貴重な資料を展示しています。本館では被爆者や遺族、一人ひとりの被害や苦しみに焦点を当てた展示を行っています。東館では映像展...
汁なし担々麺のおすすめ店 しびれる辛さが魅力の広島名物グルメに舌鼓♪
広島でブーム真っ只中の汁なし担担麺。その始まりは汁なし担担麺の専門店を2001年に開業した「きさく」でした。数種類の山椒をブレンドした奥深い辛さがやみつきになると話題に!また〆の白飯がなんとも言えない...
【広島】代表エリア&基本情報をチェック!
嚴島神社がある宮島や、原爆ドームが建つ広島タウンなど、エリアごとに見どころが満載の広島県。まずは広島の概要をマスターしよう!
【広島タウン】基本情報をチェック! 旅の拠点となる中心街
【中国・四国地方最大の繁華街】コンパクトな街ながら、世界遺産の原爆ドームをはじめ、百貨店やショップ、多彩な飲食店、ホテルが集まり、中国・四国地方最大の都市として多くの人で活気づく。【広島名物が集結した...
広島【平和記念公園】知っておきたい基本情報をチェック
原爆ドームや慰霊碑、モニュメントなど、世界平和を祈る多くの施設が点在する平和記念公園。平和な時代だからこそ、見ておきたい大切な場所を訪ねてみよう。
【広島】平和記念公園近くのカフェ&ランチをチェック!
広い園内を散策したあとは、ひと息つける飲食店へ。平和記念公園から徒歩圏内にあるステキなお店をピックアップ。
【広島】路面電車に揺られて市内の名所観光♪
広島市内の観光には、市街地を縦横に走る路面電車が便利!エリアごとの特色も楽しみながら、広島の名所をめぐろう。
【広島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
広島タウンは、歴史や文化、建築、自然など、広島の魅力がコンパクトにつまったエリア。バラエティに富んだ、広島ならではの食、文化、ショップ、みやげを楽しみたい。
広島名物お好み焼き! 平和記念公園&広島駅周辺の人気店大集合♪
広島駅と平和記念公園は、広島のお好み焼きの名店の支店、行列店が集まる激戦区。観光とセットで味わいたい味自慢の店をご紹介します。中でもハイレベルな店が集まる広島駅ナカ「ekie」には、広島名物の味を求め...
月あかりの近くのスポット
原爆ドーム
広島県広島市中区大手町1丁目10平和記念公園内
被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴
平和記念公園
広島県広島市中区中島町1、大手町1丁目10
世界中から多くの人が訪れる緑豊かな広島のシンボル
おりづるタワー
広島県広島市中区大手町1丁目2-1
原爆ドームの東隣にある平和を感じる複合施設
広島平和記念資料館
広島県広島市中区中島町1-2
ここを訪れるたび、平和への思いを新たに
お好み焼 長田屋
広島県広島市中区大手町1丁目7-19重石ビル 1階
工夫とバランスが秀逸!行列絶えない超人気店
本家うずしお
広島県広島市中区大手町1丁目5-15
職人がこだわって焼き上げる老舗お好み焼き専門店
こひなた
広島県広島市中区大手町3丁目3-6
あとのせ半熟卵がふんわり感をアップ
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
広島県広島市中区中島町1-6
被爆体験を伝え平和を祈るための施設
汁なし担担麺専門 キング軒
広島県広島市中区大手町3丁目3-14武本ビル 1階
独自ブレンドの山椒で忘れられない一杯を提供
広島名産料理 えこ贔屓
広島県広島市中区大手町1丁目7-20
広島カキの最高峰を心ゆくまで味わえる