ラムネ温泉館
シュワシュワ弾ける不思議な温泉
長湯温泉の歴史ある温泉宿「大丸旅館」の外湯。小さい気泡が発生することから「ラムネ温泉」と呼ばれる。風呂は男女別の内風呂と露天風呂、三つの貸切内風呂がある。長湯温泉にゆかりのある作品を展示する美術館を併設していて、温泉利用者は無料で鑑賞することができる。




ラムネ温泉館の詳細情報
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯7676-2 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0974-75-2620
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで47分、山脇下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00、貸切内風呂は~20:45)
- 休業日
- 第1水曜、1・5月は第2水曜
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/貸切内風呂=2000円(1時間)/
- 駐車場
- あり | 台数:30台 | 無料
- ID
- 44010483
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
ラムネ温泉館と同じエリアの記事
おんせん県大分の温泉を知ろう!個性豊かな最新人気温泉もご紹介
源泉総数がダントツ日本一の大分県。名実ともに「おんせん県」である大分には、どんな温泉があるのか?どんな特徴があるのか?大分の温泉について、テーマ別にわかりやすく紹介します。自分の目的に合わせて行きたい...
大分【長湯温泉】ラムネのような日本一の炭酸泉に癒される
久住山麓の丘陵地帯に湧出する世界屈指の炭酸系エリアとして、全国にその名を知られる長湯温泉。近年は現代型湯治のステイ先としても人気だ。
大分【九重・長湯・竹田】おすすめ湯宿
くじゅう連山に建つホテルや宿。温泉はもちろん、山里の澄んだ空気と素朴な情緒に心が和むおすすめのステイはこちら。
大分観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴
日本一のおんせん県を謳う大分県。温泉湧出量全国1位の別府をはじめ、国内屈指の温泉リゾートとして国内外から人気を集める由布院、炭酸系温泉として名高い長湯など、大分県には多彩な温泉地が点在しています。また...
ラムネ温泉館の近くのスポット
ラムネ温泉館
大分県竹田市直入町長湯7676-2
シュワシュワ弾ける不思議な温泉
大丸旅館(日帰り入浴)
大分県竹田市直入町長湯7992-1
露天風呂が人気のリピーターが多い老舗旅館
宿房 翡翠之庄
大分県竹田市直入町長湯7443-1
熟練した職人の技が光る重厚な建物
長湯温泉療養文化館 御前湯
大分県竹田市直入町長湯7962-1
ドイツ風の浴場や施設を備える
長生湯
大分県竹田市直入町長湯7993-3
川沿いに建つ外観も美しい共同浴場
万寿温泉 大山住の湯
大分県竹田市直入町長湯3135-1
ゆっくりとくつろげる素朴な温泉
長湯温泉 ながの湯
大分県竹田市直入町長湯426-2
シンプルな湯船に天然の湯が注がれる
B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館
大分県竹田市直入町長湯7788-2
B&Bスタイルの宿
正直屋
大分県竹田市直入町長湯7773-8
生け簀からあげたばかりのエノハを味わう
丸長旅館
大分県竹田市直入町長湯7995-2
芹川のほとりに建つ、和の趣を大切にした宿