妙見石原荘
神秘的な天降の渓谷に似合うくつろぎの宿
霧島山系のふもと、天降川の豊かな自然に囲まれた宿。渓流に沿う露天風呂、「天降殿」と名づけられた大浴場棟が人気。食事は地元産の旬を使った懐石料理が味わえる。




妙見石原荘の詳細情報
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0995-77-2111(フリーダイヤル0120-807-708)
- 交通
- JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで13分、石原荘前下車すぐ(送迎あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00(客室によりイン14:00、アウト11:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=23910~65490円/外来入浴(11:00~15:00)=1200円/外来入浴食事付(11:00~15:00、16:00~21:00、個室・食事処利用、要予約)=5940円~(昼)、11880円~(夜、個室利用は別途室料3564円~)/
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:40台 | 無料
- ID
- 46000302
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
妙見石原荘と同じエリアの記事
宮崎【霧島】自然と温泉に癒される旅
霧島エリアには霧島温泉郷をはじめ、塩浸温泉、日の出温泉などたくさんの温泉地が点在する。湯めぐりをしながら、途中、自然が豊かな景観やカフェなどに寄り道しながら、霧島の温泉と自然を満喫するプラン。
霧島の日帰り温泉ナビ!露天風呂を堪能しよう
霧島山の山間に湯けむりが上がる霧島は、九州屈指の温泉郷。小鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえる露天風呂につかって、旅の疲れをリフレッシュしよう。
鹿児島【霧島】自然が体感できる遊び&癒しスポット
山々が連なる霧島山のふところに広がる霧島は、自然の恵みに育まれたエリア。高原ならではの地形を生かしたミュージアムやレジャースポット、良泉が湧き出る温泉スポットなどで霧島の魅力を満喫しよう!
鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内
鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力が満載です。限りある時間のなか、めいっぱい鹿児島のよさを知りたい、そんな思いをかなえる2泊3日...
鹿児島エリア別おすすめ宿
アクセス良好で快適な設備が整うリーズナブルなホテルから温泉が楽しめる旅館まで、鹿児島タウンと霧島、その他の地域のおすすめの宿をエリア別に紹介。
宮崎のエリア別おすすめ宿
利便性が高い宮崎タウン、温泉が魅力の霧島をはじめ、宮崎で人気の高い宿をエリア別に紹介。
妙見石原荘の近くのスポット
犬飼滝
鹿児島県霧島市牧園町下中津川
迫力満点の瀑布に龍馬も感動
塩浸温泉龍馬公園
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
坂本龍馬がつかった歴史ある温泉
和氣神社
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3986
奈良時代の廷臣、和氣清麻呂を祀る
妙見石原荘(日帰り入浴)
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
いつでも新鮮な温泉が満ちているこだわりの風呂
きりん商店
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1424-2
霧島のよかもんが集まるフラッグショップ
日の出温泉きのこの里 喫茶たんぽぽ
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3698
山間の天降川を見下ろすカフェ
妙見石原荘
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
神秘的な天降の渓谷に似合うくつろぎの宿
天けい荘
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4403
全室が川沿いの素泊まりとB&Bができる温泉宿
きらく温泉(日帰り入浴)
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4385
ゆったりとした露天風呂で湯治
熊襲の穴
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川妙見
ヤマトタケルノミコトの熊襲征討伝説の地。内部は神秘的な空間