エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 文化施設 > 中国・四国 x 文化施設 > 四国 x 文化施設 > 内子・宇和島 x 文化施設 > 内子 x 文化施設

内子 x 文化施設

内子のおすすめの文化施設スポット

内子のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。重要文化財の木造芝居小屋「内子座」、江戸時代の町家を学ぶ「町家資料館」、昔の商家の暮らしを垣間見る「商いと暮らし博物館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

内子の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

内子のおすすめの文化施設スポット

内子座

重要文化財の木造芝居小屋

木ろうや生糸などの生産で栄えた大正5(1916)年、地元の有志により建てられた劇場。農閑期には歌舞伎や文楽などが上映された。廻り舞台、奈落、花道なども見学できる。

内子座
内子座

内子座

住所
愛媛県喜多郡内子町内子2102
交通
JR内子線内子駅から徒歩10分
料金
入館料=大人400円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は大人300円、小・中学生160円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月2日休)

町家資料館

江戸時代の町家を学ぶ

寛政5(1793)年に建てられた商家を修理・復原したもの。当時の暮らしを町家で体感することができる。内子散策の休憩スポットとして利用してもよい。

町家資料館
町家資料館

町家資料館

住所
愛媛県喜多郡内子町内子3023
交通
JR内子線内子駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月2日休)

商いと暮らし博物館

昔の商家の暮らしを垣間見る

江戸時代後期から明治時代の建物を利用した博物館。大正10(1921)年、薬局を営んでいた商家の暮らしぶりを人形や道具を使って再現。内子の歴史も紹介している。

商いと暮らし博物館
商いと暮らし博物館

商いと暮らし博物館

住所
愛媛県喜多郡内子町内子1938
交通
JR内子線内子駅から徒歩10分
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月2日休)

五十崎凧博物館

世界各国の凧が大集合

日本各地をはじめ、アメリカや中国など世界各国から収集した凧を展示。凧の歴史や、凧が空に舞い上がる仕組みなどをわかりやすく紹介している。こどもはもちろん、大人も楽しめる凧のテーマパークだ。

五十崎凧博物館
五十崎凧博物館

五十崎凧博物館

住所
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1437
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分
料金
大人300円、小・中学生150円 (障がい者手帳持参で半額、その介護者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む