駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 南古谷駅

南古谷駅

南古谷駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南古谷駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。貴重な本丸御殿の遺構「川越城本丸御殿」、川越市の歴史や民俗について紹介「川越市立博物館」、良縁を誘うイチョウの大木が見守る八幡宮「川越八幡宮」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 36 件

南古谷駅のおすすめスポット

川越城本丸御殿

貴重な本丸御殿の遺構

現存する本丸御殿は嘉永元(1848)年に時の藩主、松平斉典が造営。藩政が行なわれた家老詰所、36畳の広間、立派な唐破風の玄関が現在も残っている。

南古谷駅から3893m

川越城本丸御殿

川越城本丸御殿

住所
埼玉県川越市郭町2丁目13-1
交通
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで10分、博物館・美術館前下車すぐ
料金
大人100円、高・大学生50円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人80円、高・大学生40円、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳または療育手帳をご持参の方(ミライロIDの提示でも可)で本人と介護者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、第4金曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

川越市立博物館

川越市の歴史や民俗について紹介

川越城二の丸跡にある市立博物館。歴史、民俗、史料など、幅広く展示されており、各コーナーとも映像により、楽しみながら学べるようになっている。

南古谷駅から3984m

川越市立博物館
川越市立博物館

川越市立博物館

住所
埼玉県川越市郭町2丁目30-1
交通
JR川越線川越駅から小江戸巡回バス蔵の街先回りコースで12分、博物館・美術館前下車すぐ
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人160円、高・大学生80円、障がい者手帳、精神障がい福祉手帳、療育手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第4金曜、月曜が祝日の場合は翌日休、第4金曜が祝日の場合は開館(6月は臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

川越八幡宮

良縁を誘うイチョウの大木が見守る八幡宮

古来より戦い神として崇められ、合格祈願・スポーツ必勝の参拝者が多い。また御神木の「夫婦イチョウ」は良縁、安産の御神徳として全国的に有名。

南古谷駅から3991m

川越八幡宮
川越八幡宮

川越八幡宮

住所
埼玉県川越市南通町19-1
交通
JR川越線川越駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

川越市立美術館

川越ゆかりの作品を展示

川越市立博物館に隣接した美術館。川越にゆかりのある作家や作品などを展示している。近代日本画家の父といわれる橋本雅邦の作品なども所蔵している。

南古谷駅から4033m

川越市立美術館

川越市立美術館

住所
埼玉県川越市郭町2丁目30-1
交通
JR川越線・東武東上線川越駅から東武バス川越運動公園、埼玉医大、上尾駅西口行きで8分、川越市役所前下車、徒歩5分
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人160円、高・大学生80円、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

川越湯遊ランド ホテル三光(日帰り入浴)

ホテル、宴会場、カラオケ、ショーなど色々楽しめる

ホテル、ハイパワーバス、薬湯、ラジウム湯、サウナ、宴会場、整体、アカスリ、カラオケなど。1日2回、芝居や舞踊ショーが行われている。

南古谷駅から4260m

川越湯遊ランド ホテル三光(日帰り入浴)

川越湯遊ランド ホテル三光(日帰り入浴)

住所
埼玉県川越市新富町1丁目9-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1880円、小人940円/朝風呂(5:00~7:30、金曜除く)=大人780円、小人390円/3時間コース=大人780円、小人390円/深夜料金(翌2:00~)=1280円加算/
営業期間
通年
営業時間
24時間(清掃時間8:00~10:00、金曜は5:00~)
休業日
無休

川越キリスト教会

大正10(1921)年建造、川越最古のレンガ建築

年季が入った赤が目に飛び込む川越最古のレンガ建築。長いものと短いものを交互に積むフランス積みが採用されている。

南古谷駅から4279m

川越キリスト教会

住所
埼玉県川越市松江町2丁目4-13
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分

川越氷川神社

縁結びの神様として多くの人が参拝

今から約1500年前に創建されたという古い歴史を持つ川越氷川神社は、川越の総鎮守として歴代川越城主に崇敬されてきた。高さ15mもの大鳥居や、県の重要文化財に指定されている、社殿に施された見事な江戸彫の彫刻など見どころが多い。近年では縁結びにご利益があると、多くの参拝客を集めている。

南古谷駅から4368m

川越氷川神社
川越氷川神社

川越氷川神社

住所
埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト埼玉医大行きで7分、川越氷川神社下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~18:00<閉所>)
休業日
無休

川越市自転車シェアリング

レンタサイクルもおすすめ

川越の11ヶ所に配置されたサイクルポートであれば、どこでも自転車の貸出・返却が可能。料金も40分200円とリーズナブルなので、日帰りでの川越周遊に最適。

南古谷駅から4400m

川越市自転車シェアリング

川越市自転車シェアリング

住所
埼玉県川越市新富町1丁目22本川越ペペ 1階 本川越駅観光案内所
交通
西武新宿線本川越駅からすぐ
料金
基本料金(40分)=200円/超過料金=200円(30分)/ (身長140cm以上可)
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

川越熊野神社

室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社

開運・縁結びにご利益があるとされ、地元では「おくまんさま」と呼ばれ親しまれている。銭洗弁財天や「なで蛇様」のほか、足ふみ健康ロード、運試し輪投げ、開運指南場など、さまざまな開運スポットが盛りだくさんだ。

南古谷駅から4410m

川越熊野神社
川越熊野神社

川越熊野神社

住所
埼玉県川越市連雀町17-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩8分
料金
参拝=無料/開運指南=2000円(手相のみの指南10分)、4000円(手相と誕生日からの簡単な指南20分)、6000円(手相と誕生日からの詳しい指南30分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休

川越商工会議所

昭和2(1927)年建造の洋館

旧武州銀行川越支店として建造。周囲の洋館と少し印象が異なるのは、古代ギリシャのドリス様式が取り入れられているため。

南古谷駅から4460m

川越商工会議所
川越商工会議所

川越商工会議所

住所
埼玉県川越市仲町1-12
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む