駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 稲村ヶ崎駅

稲村ヶ崎駅

稲村ヶ崎駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

稲村ヶ崎駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和初期に高級住宅地として開発。緑の中に趣ある店が点在する「鎌倉山」、鎌倉で伝統芸能の神髄に触れる「鎌倉能舞台」、雨乞いの伝説の地に建立された寺院「霊光寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 195 件

稲村ヶ崎駅のおすすめスポット

鎌倉山

昭和初期に高級住宅地として開発。緑の中に趣ある店が点在する

笛田の南から腰越、津の北にかけての鎌倉西部丘陵地帯。昭和初期に郊外型の高級住宅地として開発された。優雅な雰囲気の店が緑の中に点在している。

稲村ヶ崎駅から1546m

鎌倉山
鎌倉山

鎌倉山

住所
神奈川県鎌倉市鎌倉山
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで20分、鎌倉山下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鎌倉能舞台

鎌倉で伝統芸能の神髄に触れる

昭和45(1970)年に、能楽での日本の文化向上を目的として創設。年間12回、定期公演「能を知る会」を開催するほか、能楽の資料も展示。能、狂言を身近に学ぶことができる。

稲村ヶ崎駅から1604m

鎌倉能舞台
鎌倉能舞台

鎌倉能舞台

住所
神奈川県鎌倉市長谷3丁目5-13
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩7分
料金
能楽博物館入館料=一般500円、高校生以下300円/ (10名以上の団体は能楽博物館入館料大人300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
不定休、能楽博物館は日曜、祝日(予約があれば開館)

霊光寺

雨乞いの伝説の地に建立された寺院

日蓮の雨乞いの霊験をまつるために建てられた霊光寺。石段の上には御題目を唱える威厳に満ちた日蓮の像が両手をあわせている。雨を司る神、八大竜王もまつられている。

稲村ヶ崎駅から1608m

霊光寺
霊光寺

霊光寺

住所
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目14-5
交通
江ノ島電鉄七里ヶ浜駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

収玄寺

境内には季節の草花が咲き誇り、花の寺ともいわれる

日蓮宗寺院で開山は妙詣尼、開基は圓守院日勇上人。日蓮に帰依した武士、四條金吾頼基公(法号は収玄院日頼上人)の屋敷跡に建立。境内の草花が参詣者の目を和ませる。

稲村ヶ崎駅から1665m

収玄寺
収玄寺

収玄寺

住所
神奈川県鎌倉市長谷2丁目15-12
交通
江ノ島電鉄長谷駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

夫婦池公園

自然に囲まれた散歩道

鎌倉山の山あいにある公園。並んでいるふたつ池を総称して夫婦池と呼び、その周りを囲むように整備されている。豊かな自然が残され、貴重な植物が自生し、野鳥なども多く生息している。

稲村ヶ崎駅から1878m

夫婦池公園

夫婦池公園

住所
神奈川県鎌倉市鎌倉山2丁目2-2
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで15分、若松下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉園)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

大仏切通

鎌倉のかつての出入口

鎌倉七口のひとつで常盤と長谷を結ぶ。現在も大仏トンネルの近くに残されており、県道藤沢鎌倉線沿いにある民家の横から山道に入れる。

稲村ヶ崎駅から1897m

大仏切通
大仏切通

大仏切通

住所
神奈川県鎌倉市笛田、常盤
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

梓想庵

鎌倉時代へタイムスリップ

鎌倉時代の装束を着て、写真撮影ができる武士体験の店。源義経や弁慶、静御前などの有名人物に変身でき、周辺を散策すれば気分はおよそ800年前にタイムスリップ。

稲村ヶ崎駅から1919m

梓想庵
梓想庵

梓想庵

住所
神奈川県鎌倉市笛田6丁目1-23
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉中央公園行きで5分、八雲神社前下車、徒歩5分
料金
かまくら体験=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(要予約)
休業日
日曜不定休

甘縄神明宮

奈良時代からあったとされる古社

天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祀る、鎌倉最古の神社。源頼朝や政子、実朝も詣でたといわれている。和銅3(710)年、行基の草創で染屋太郎時忠が山上に神明宮、ふもとに神輿山円徳寺を建立したことに始まるという。

稲村ヶ崎駅から1992m

甘縄神明宮
甘縄神明宮

甘縄神明宮

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目12-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

華麗な雰囲気を醸す鎌倉市の景観重要建築物

明治41(1908)年に株式仲買人・福島浪蔵が建てた洋館で、のちに譲り受けた豪商・諸戸清六が鎌倉市に寄贈。地元の子供用の施設となっているため、内部見学はできない。

稲村ヶ崎駅から2039m

長谷子ども会館(旧諸戸邸)
長谷子ども会館(旧諸戸邸)

長谷子ども会館(旧諸戸邸)

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目11-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部非公開)
休業日
日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む