駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 福井駅

福井駅

福井駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

福井駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。福井城址を中心とした歴史を象徴し人が集まる空間「福井市中央公園」、福井の多彩な歴史を展示する「福井市立郷土歴史博物館」、福井城外堀の北側にあった「舎人門」を復元「舎人門」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 48 件

福井駅のおすすめスポット

福井市中央公園

福井城址を中心とした歴史を象徴し人が集まる空間

福井市の中心部にある公園。JR福井駅や福井県庁からも近く、多くの人々に親しまれている。福井城址の遺構を公園のデザインに取り入れ、福井の歴史を体感できる。広大な芝生広場を用いた各種イベントなどもさかんで市民の憩いの場。

福井駅から536m

福井市中央公園

住所
福井県福井市大手3丁目11
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

福井市立郷土歴史博物館

福井の多彩な歴史を展示する

福井藩主であった松平家の資料を中心に、福井城下の暮らしぶりや戦災、震災などの資料を常設展示している。実物大の復元模型やCGを使った展示などもある。

福井駅から682m

福井市立郷土歴史博物館
福井市立郷土歴史博物館

福井市立郷土歴史博物館

住所
福井県福井市宝永3丁目12-1
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
入館料=220円/ (70歳以上無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、11月上旬~翌2月下旬は~16:30
休業日
不定休(展示替え期間休、12月28日~翌1月4日休)

舎人門

福井城外堀の北側にあった「舎人門」を復元

福井城の北側の守りであった「舎人門」の復元。発掘調査により検出された福井城の外堀が福井市立郷土歴史博物館敷地内に復元され、養浩館(旧御泉水屋敷)とあわせ周辺はいっそう歴史一色と化した。

福井駅から682m

舎人門

舎人門

住所
福井県福井市宝永3丁目12-1
交通
JR福井駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

名勝 養浩館庭園

日本を代表する名園。御殿様の別荘

福井藩主松平家の別邸。数奇屋造りの建物と回遊式林泉庭園は江戸中期を代表する名園として知られる。建物は福井空襲で焼失したが庭園は旧態を残し国の名勝に指定。古図等を元に復原整備された。

福井駅から709m

名勝 養浩館庭園
名勝 養浩館庭園

名勝 養浩館庭園

住所
福井県福井市宝永3丁目11-36
交通
JR福井駅から京福バス丸岡方面行きで5分、養浩館口江戸上町下車すぐ
料金
入園料=一般220円、中学生以下無料/福井市立郷土歴史博物館との共通観覧・入園料=350円/お茶会(1席)=600円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料無料、70歳以上は証明書持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、11月6日~翌2月末は~16:30
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

常山酒造

常山大吟醸はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品

「常山大吟醸」(720ml)はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品。口に含むと、優しく繊細で上品な甘味と香りが広がる。

福井駅から806m

常山酒造
常山酒造

常山酒造

住所
福井県福井市御幸1丁目19-10
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
「常山」純米超辛=2750円(1.8リットル)/「常山大吟醸」=2500円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、1月1~5日休)

由利公正広場

福井駅から858m

由利公正広場

住所
福井県福井市毛矢1丁目

福井温泉

福井市の繁華街、片町の中心にある温泉

福井市の繁華街、片町の中心に建つ「アパホテル福井片町」の自家源泉。ビジネス、観光ともに使い勝手もよく、露天風呂やサウナ、レストルームを備える浴場は日帰り利用もOK。

福井駅から957m

福井温泉

住所
福井県福井市順化
交通
JR福井駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

APAHOTEL福井片町 天然温泉サウナアパスパ福井片町

機能バスがそろう内風呂と露天風呂、マッサージ満喫のスパ施設

片町繁華街に建つ便利なシティホテルのスパ施設をビジター利用できる。機能バスがそろうクアタイプの内風呂と露天風呂を備えるほか、マッサージやあかすりでリラックスできる。

福井駅から957m

APAHOTEL福井片町 天然温泉サウナアパスパ福井片町
APAHOTEL福井片町 天然温泉サウナアパスパ福井片町

APAHOTEL福井片町 天然温泉サウナアパスパ福井片町

住所
福井県福井市順化1丁目16-7
交通
JR福井駅から徒歩15分
料金
入浴料=1000円(フェイスタオル、バスタオル付き)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~11:00、15:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

西光寺

戦国時代の武将・柴田勝家の菩提寺

柴田勝家とその妻・お市の方が祀られている。資料館には勝家の遺品や北ノ庄城の鬼瓦などを展示。

福井駅から1200m

西光寺
西光寺

西光寺

住所
福井県福井市左内町8-21
交通
JR福井駅からタクシーで10分
料金
資料館拝観料=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(資料館は12:00~16:00<閉館、要予約>)
休業日
無休(資料館は臨時休あり)

足羽川の桜並木

日本一のスケールと名高い桜の大トンネル

福井市の中心を流れる足羽川沿いの堤防には、「さくら名所100選」にも選ばれた約2.2kmにおよぶ桜並木が続く。この美しいピンク色のトンネルは、開花期間中に夜間ライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な散策が楽しめる。

福井駅から1240m

足羽川の桜並木

足羽川の桜並木

住所
福井県福井市毛矢一丁目~明里町
交通
JR福井駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む