駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 御代田駅

御代田駅

御代田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した御代田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自家製天然酵母のこだわりライ麦パンが人気「一歩ベーカリー」、堀辰雄も愛した歯痛除けの石仏「泉洞寺」、見晴らし最高!温泉がふんだんにあふれる絶景風呂「平尾温泉 みはらしの湯(日帰り入浴)」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 55 件

御代田駅のおすすめスポット

一歩ベーカリー

自家製天然酵母のこだわりライ麦パンが人気

信濃追分にある古民家風ベーカリー。自家製の天然酵母を使用した、本格的なパンが楽しめる。ライ麦も自家栽培しているなど、とことん素材にこだわっているのも特徴。ネットショップもオープンし、取り寄せも可能になった。

御代田駅から4307m

一歩ベーカリー
一歩ベーカリー

一歩ベーカリー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分578
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
ライ麦パン=700円、350円(ハーフ)/ライ麦カンパーニュ=300円/リュスティック さつま芋=300円/コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水・木曜

泉洞寺

堀辰雄も愛した歯痛除けの石仏

慶長3(1598)年に開基した寺。中山道の宿場町だった追分宿にあり、往時の名残を伝える墓碑がある。作家の堀辰雄がよく訪れていた場所で、彼が愛した半跏思惟の石仏も見られる。

御代田駅から4411m

泉洞寺
泉洞寺

泉洞寺

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分1259
交通
しなの鉄道信濃追分駅から軽井沢町内循環バス西コース三ツ石公民館行きで20分、追分入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

平尾温泉 みはらしの湯(日帰り入浴)

見晴らし最高!温泉がふんだんにあふれる絶景風呂

湯量豊富な温泉で満たされた岩風呂は、西に北アルプス連峰、南に霧ヶ峰高原や蓼科山、八ヶ岳、東に秩父山脈、八ヶ岳連峰を眺望できる圧巻の見晴らし。温熱施設やトレーニングジムなどもおすすめ。

御代田駅から4474m

平尾温泉 みはらしの湯(日帰り入浴)
平尾温泉 みはらしの湯(日帰り入浴)

平尾温泉 みはらしの湯(日帰り入浴)

住所
長野県佐久市下平尾2682
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人(中学生以上)800円、小人(小学生)400円、4歳~未就学児100円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休(年2回のメンテナンス期間を除く)

佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」

パーキングエリアに直結する施設充実の自然公園

上信越自動車道・佐久平パーキングエリアから直結。遊具広場「キッズランド」やドッグランが人気。昆虫体験学習館サマーリフト、スーパースライダー、カブトムシドームなど屋内施設もある。遊びを満喫した後は平尾温泉「みはらしの湯」も楽しめる。

御代田駅から4486m

佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」
佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」

佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」

住所
長野県佐久市下平尾2681
交通
上信越自動車道佐久平PA直結
料金
施設により異なる
営業期間
4月上旬~11月上旬(屋内施設は~12月中旬)
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

昆虫体験学習館

昆虫のことを説明や観察会などを通して学べる

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」にある体験&学習施設。ファーブルおじさんの昆虫についての説明や昆虫観察会などを通して、子どもたちが昆虫について学ぶことができる。

御代田駅から4501m

昆虫体験学習館

昆虫体験学習館

住所
長野県佐久市下平尾2681
交通
上信越自動車道佐久平PA直結
料金
利用料=大人200円、小人(4~14歳)100円/ (昆虫体験プログラムは教材費別)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(4・12月に展示替え期間休)

追分宿高札場

幕府の取り決めを庶民に伝える掲示板

江戸時代、幕府からの法度(はっと)、掟書(おきてがき)といった通達事項を記した高札を掲げた場所。現在の高札場は古文書を参考にして昭和58(1983)年に復元されたもの。

御代田駅から4584m

追分宿高札場

追分宿高札場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分
交通
しなの鉄道信濃追分駅から軽井沢町内循環バス西コース三ツ石公民館行きで17分、追分公民館下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

布来籠工房 ままごと屋。

おみやげにしたい雑貨がいっぱい

築250年を超える旅籠を改装した雑貨店。手作りの小物や手編みのかごといった作家の作品のほか、アンティークの食器や古布なども並ぶ、雑貨好きにはたまらない品ぞろえ。

御代田駅から4638m

布来籠工房 ままごと屋。

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分604
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
地元産ツルカゴ=2000円~/布コースター=250円~/古布=100円~/
営業期間
4~12月
営業時間
11:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中火・木曜不定休、水曜(GW・盆時期は営業)

佐久平ハイウェイオアシス

晴れた日は佐久平と八ヶ岳から北アルプスまでの山々を一望できる

「パラダ」の愛称で親しまれている自然体験フィールド。アスレチックやドッグラン等が整備されている。晴れた日には眼下に広がる佐久平と八ヶ岳から北アルプスまでの山々を一望できる。

御代田駅から4642m

佐久平ハイウェイオアシス

住所
長野県佐久市下平尾2681
交通
上信越自動車道佐久ICから碓氷軽井沢IC方面へ車で4km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

佐久平パーキングエリア(上り)

「パラダ」で楽しんで地元食材を堪能

上信越自動車道上り線、佐久インターと碓氷軽井沢インターの間にあるパーキングエリア。ハイウェイオアシス「パラダ」で楽しもう。

御代田駅から4673m

佐久平パーキングエリア(上り)

佐久平パーキングエリア(上り)

住所
長野県佐久市下平尾2329
交通
上信越自動車道佐久ICから碓氷軽井沢IC方面へ車で3km
料金
浅間小町たまごの月見そば(フードコート)=700円/神津牧場ジャージー牛乳ロールケーキ(売店)=1572円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:30~19:30、売店は7:30~19:30
休業日
情報なし

蕎麦処ささくら

浅間山麓を中心に仕入れたそばの実を自家製粉

信州みそと辛味大根のしぼり汁で食べるおしぼりそばや、限定の十割そばが人気。夏には、夏そばも味わえる。

御代田駅から4675m

蕎麦処ささくら
蕎麦処ささくら

蕎麦処ささくら

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分655-3
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
ざるそば=800円/おしぼりそば=850円/十割そば=900円/そばとミニ天丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(閉店16:00)
休業日
火曜(冬期は臨時休あり、年始休)

ジャンルで絞り込む