駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 道徳駅

道徳駅

道徳駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した道徳駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。港の歴史や役割をわかりやすく展示「名古屋港ポートビル」、南極観測に貢献した船を間近で見られる「南極観測船ふじ」、海の仕事や港の役割をライブ感覚で学ぶ「名古屋海洋博物館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 96 件

道徳駅のおすすめスポット

名古屋港ポートビル

港の歴史や役割をわかりやすく展示

白い帆船をイメージした名古屋港ポートビルは地上53m。売店、レストランや回廊ギャラリー、名古屋海洋博物館を設置し、最上階は港が見渡せる展望室になっている。

道徳駅から3618m

名古屋港ポートビル
名古屋港ポートビル

名古屋港ポートビル

住所
愛知県名古屋市港区港町1-9
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
入館料=大人300円、小・中学生200円/3施設(名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人710円、小・中学生400円/4施設(名古屋港水族館・名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人2440円、小・中学生1210円、幼児(4歳以上)500円/ (愛知県在住の65歳以上・身体障がい者は証明書持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7~9月は無休(GWは開館、春・冬休みは無休)

南極観測船ふじ

南極観測に貢献した船を間近で見られる

昭和40(1965)年から18年間、砕氷船として南極観測に貢献した船の博物館。歴史的資料を展示するほか、航海中に使用していた医務室や理髪室などが見学できる。

道徳駅から3618m

南極観測船ふじ
南極観測船ふじ

南極観測船ふじ

住所
愛知県名古屋市港区港町1-9
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
乗船料=大人300円、小・中学生200円/3施設(名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人700円、小・中学生400円/4施設(名古屋港水族館・名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人2400円、小・中学生1200円、幼児500円/ (各種障がい者手帳持参者、愛知県在住の65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7~9月は無休(春・冬休みは無休、GWは営業)

名古屋海洋博物館

海の仕事や港の役割をライブ感覚で学ぶ

エネルギーや食料を運搬する拠点である港の役割や、海を舞台に活躍する人々の仕事を紹介。館内には実物やパノラマ模型など、臨場感あふれる展示が並ぶ。

道徳駅から3629m

名古屋海洋博物館

住所
愛知県名古屋市港区港町1-9名古屋港ポートビル
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
入館料=大人300円、小・中学生200円/ポートビル・博物館・南極観測船ふじの3施設共通入場券=大人700円、小・中学生400円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月は臨時休あり)

海の日名古屋みなと祭花火大会

名古屋の夏のイベントに参加しよう

「名古屋みなと祭」の最後を飾る花火大会。音楽と花火の完全なるシンクロによる「メロディ花火」や会場でメッセージを紹介するメモリアル花火など多彩な花火が披露される。

道徳駅から3640m

海の日名古屋みなと祭花火大会
海の日名古屋みなと祭花火大会

海の日名古屋みなと祭花火大会

住所
愛知県名古屋市港区名古屋港ガーデンふ頭一帯
交通
地下鉄名古屋港駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬
営業時間
19:30~20:20
休業日
情報なし

餅文総本店 餅屋文蔵の店

350年の歴史を刻むもっちり生ういろ

万治2(1659)年創業の老舗で、名古屋ういろの元祖として知られる。職人によって手作りの生地で作られたういろはもちもちしていながら、歯切れがいいのが特徴。

道徳駅から3685m

餅文総本店 餅屋文蔵の店
餅文総本店 餅屋文蔵の店

餅文総本店 餅屋文蔵の店

住所
愛知県名古屋市熱田区池内町5-12
交通
JR東海道本線金山駅から徒歩12分
料金
わらびういろ=648円(5個入)/生ういろ=324円(1棹)/献上外良=864円(1棹)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

キャナル・リゾート

南国リゾート気分で温泉三昧、都会のオアシスで最高の休日を

バスケットボールコート23面分という名古屋最大級の日帰り温泉施設。南国風のお風呂ゾーンをはじめ、岩盤浴ゾーン、リラクゼーションゾーン、食事ゾーンなど館内は五つのエリアに分かれ、ゆったり過ごせる。

道徳駅から3741m

キャナル・リゾート
キャナル・リゾート

キャナル・リゾート

住所
愛知県名古屋市中川区玉川町4丁目1
交通
地下鉄東海通駅から市バス名古屋駅行きで5分、玉川町下車すぐ(JR名古屋駅・金山総合駅、六番町駅から無料シャトルバスあり)
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人400円/岩盤浴エリア=大人850円、小人350円加算/岩盤浴エリア(土・日曜、祝日)=大人950円、小人400円加算/ (岩盤浴エリアのみの利用不可、0~3歳は岩盤浴エリアの利用・入室不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:20(閉館翌1:00)、金曜・休前日は~翌1:20(閉館翌2:00)、土曜は8:00~翌1:20(閉館翌2:00)、日曜、祝日は8:00~翌0:20(閉館翌1:00)
休業日
無休(点検期間休)

名古屋港シートレインランド

スリル満点の観覧車

名古屋港水族館の北隣にある遊園地。大観覧車からは、伊勢湾から名古屋市街、名港トリトンまで一望できる。立体映像が体験できる四次元空間創造シアター「4Dキング」もおすすめ。

道徳駅から3758m

名古屋港シートレインランド
名古屋港シートレインランド

名古屋港シートレインランド

住所
愛知県名古屋市港区西倉町1-51
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
無料、アトラクション利用料は別途 (障がい者の介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉園)、土・日曜、祝日、GW、春・夏・冬休みは10:00~22:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7~9月は無休(臨時休あり)

名古屋港シートレインランド Very Merry Christmas

各アトラクションもクリスマスモードにライトアップされる

星空をイメージしたイルミネーションや、高さ8mのジャンボツリー、そしてダンシングサンタがお目見え。各アトラクションもクリスマスモードにライトアップされる。

道徳駅から3758m

名古屋港シートレインランド Very Merry Christmas
名古屋港シートレインランド Very Merry Christmas

名古屋港シートレインランド Very Merry Christmas

住所
愛知県名古屋市港区西倉町1-51名古屋港シートレインランド
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
入園無料
営業期間
11月中旬~12月25日
営業時間
16:30~20:00、土・日曜、祝日、12月は~22:00
休業日
情報なし

名古屋港水族館

世界の海の生き物を展示

シャチやイルカ、ベルーガなどが暮らす北館と、日本から南極までの5つの水域の生物を展示する南館に分かれる。北館ではイルカのパフォーマンスや、シャチやベルーガのトレーニングが見られ、南館では大水槽やペンギンの餌やりの様子を見ることができる。

道徳駅から3845m

名古屋港水族館
名古屋港水族館

名古屋港水族館

住所
愛知県名古屋市港区港町1-3
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
入館料=大人2030円、小・中学生1010円、幼児(4歳以上)500円/入館料(GW、夏休み期間の17:00~)=大人1620円、小・中学生800円、幼児400円/水族館・名古屋海洋博物館・ポートビル展望室・南極観測船ふじ共通入場券=大人2440円、小・中学生1210円、幼児500円/ (愛知県在住の65歳以上は証明書と本人確認書類持参で入館料1010円、障がい者手帳持参で割引あり、等級により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:30、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7~9月は無休(GW、年末年始、春休み期間は無休、冬期は点検期間休あり)

ジャンルで絞り込む