駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 五十鈴ケ丘駅

五十鈴ケ丘駅

五十鈴ケ丘駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

五十鈴ケ丘駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。往時の風情を残す建造物「伊勢河崎商人館」、菅原道真が奉納植樹したとされる梅園「臥龍梅公園の臥龍梅」、月の神である弟神と天照大御神の家族を祀る「月読宮」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 45 件

五十鈴ケ丘駅のおすすめスポット

伊勢河崎商人館

往時の風情を残す建造物

江戸期創業の酒問屋「旧小川酒店」の建物を修復して残した、河崎のシンボル的施設。600坪もの敷地内に建つ母屋や蔵を見学できる。母屋と通りを隔てて建つ3つの蔵は「商人蔵」と名付けられ、骨董や古着、喫茶など約20のショップが入っている。

五十鈴ケ丘駅から2481m

伊勢河崎商人館
伊勢河崎商人館

伊勢河崎商人館

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市河崎2丁目25-32
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分
料金
大人350円、大学生・高校生200円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(※伊勢のだいどこ市は毎月第4日曜日の午前10:00~13:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末休)

臥龍梅公園の臥龍梅

菅原道真が奉納植樹したとされる梅園

九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は早春に紅色の花をつけ、多くの実を結ぶ珍しい種類。

五十鈴ケ丘駅から2734m

臥龍梅公園の臥龍梅

住所
三重県伊勢市御薗町新開
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通大湊行きバスで20分、新開下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

月読宮

月の神である弟神と天照大御神の家族を祀る

御祭神は月読尊(つきよみのみこと)で、月の満ち欠け、つまり暦を司る神とされる。かつては月の満ち欠けをもとに農作業の計画を立てていたことから、農業と深い関わりがある別宮でもある。域内には月読宮と月読荒御魂宮(つきよみあらみたまのみや)、その父母神を祀る伊佐奈岐宮(いざなぎのみや)、伊佐奈弥宮(いざなみのみや)の、4つの宮が一列に並ぶ。

五十鈴ケ丘駅から2805m

月読宮
月読宮

月読宮

住所
三重県伊勢市中村町742-1
交通
近鉄鳥羽線五十鈴川駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00(5~8月は~19:00、10~12月は~17:00)
休業日
無休

古市の町並み

江戸時代に「精進落とし」の場としてにぎわった伊勢街道沿いの町

伊勢神宮の外宮と内宮を結ぶ伊勢街道沿いの町で、江戸時代には妓楼、芝居小屋、旅籠が立ち並び「精進落とし」の場としてにぎわった。一角に伊勢古市参宮街道資料館が立つ。

五十鈴ケ丘駅から2807m

古市の町並み

古市の町並み

住所
三重県伊勢市古市
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで7分、中之町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊勢 つくしや

伊勢型紙を使った版画体験

重要無形文化財、伝統的工芸品に指定されている伊勢型紙作りが体験できる。型紙をくり抜いて、色を刷り込むだけで簡単に作れるので初めてでも安心。店内にはカフェも併設されている。

五十鈴ケ丘駅から2908m

伊勢 つくしや

住所
三重県伊勢市中村町435-7
交通
近鉄鳥羽線五十鈴川駅から徒歩6分
料金
伊勢型紙体験版画コース=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(体験は10:15~)
休業日
木曜(臨時休あり)

伊勢・船江温泉 みたすの湯

種類豊富な風呂や食事処。ファミリーでも一日中楽しめる

「健康で、安くて、楽しい」がコンセプト。絹の湯やジェットバス、炭酸泉など種類豊富な浴場や玉城豚を使った定食メニューが人気の食事処がある。純和風建築でフォトジェニックなスポットだ。

五十鈴ケ丘駅から2966m

伊勢・船江温泉 みたすの湯

伊勢・船江温泉 みたすの湯

住所
三重県伊勢市船江1丁目471-3
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人600円、小学生250円、幼児(4~6歳)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館24:00、毎月1日は6:00~)
休業日
無休(6月は3日臨時休あり、点検期間休)

伊勢古市参宮街道資料館

遊廓で栄えた古市の資料を展示

伊勢まいりの精進落としの場として、江戸吉原、京都島原とともに日本三大遊廓として賑わった伊勢古市の歴史や伊勢歌舞伎の資料を展示。

五十鈴ケ丘駅から3066m

伊勢古市参宮街道資料館
伊勢古市参宮街道資料館

伊勢古市参宮街道資料館

住所
三重県伊勢市中之町69
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで8分、三条前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が日曜の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

伊勢市駅手荷物預かり所

荷物を預けて手ぶらで観光

手ぶらで観光を楽しめるよう、手荷物預かりや配送を行なう。13時までに申し込めば、当日中に伊勢志摩地域の宿泊施設へ届けてくれる。休憩所や授乳室もあり、電車の待ち時間に利用できる。

五十鈴ケ丘駅から3361m

伊勢市駅手荷物預かり所
伊勢市駅手荷物預かり所

伊勢市駅手荷物預かり所

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市吹上1丁目1-1
交通
JR伊勢市駅正面右側
料金
シティサイクル=4時間以内 800円、4時間以上 1000円(17:00までに借りた場所へ返却)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ゴーリキマリンビレッジ(体験)

自分で釣った魚を自分で料理

マリーナや魚さばき体験場、レストガーデンなどを備え、さまざまなマリン体験メニューを行っている。釣りと天ぷら、バーベキューがセットになったコースが人気。

五十鈴ケ丘駅から3388m

ゴーリキマリンビレッジ(体験)
ゴーリキマリンビレッジ(体験)

ゴーリキマリンビレッジ(体験)

住所
三重県伊勢市大湊町1125-10
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通大湊行きバスで18分、中町下車すぐ
料金
キス釣りと天ぷらランチ(2営業日前までに要予約、変動あり)=7000円/バーベキュー(2営業日前までに要予約)=大人3800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(要予約)
休業日
火・水曜(年末年始休)

伊勢外宮参道温泉

伊勢神宮外宮前に湧出した神の恵み。身の心も清められる湯

神宮外宮の門前町にあたる伊勢市駅前、平成25(2013)年に湧出させた新しい温泉。源泉宿の「伊勢外宮参道 伊勢神泉」では、大浴場のほか客室すべてに設けられた露天風呂に温泉を使用、いつでも気の向くままに湯あみを楽しむことができる。

五十鈴ケ丘駅から3514m

伊勢外宮参道温泉

住所
三重県伊勢市本町
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む