駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 南茨木駅

南茨木駅

南茨木駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南茨木駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。暮らしに「民芸」の心を「大阪日本民芸館」、多彩なアイテム浴と食事、アカスリなどが充実したスーパー銭湯「極楽湯 吹田店」、多彩なアイテム浴と食事、ボディケアが楽しみなスパ「極楽湯 吹田店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 32 件

南茨木駅のおすすめスポット

大阪日本民芸館

暮らしに「民芸」の心を

万博展示館の建物を引き継ぎ、民芸運動の西の拠点として開館。ミュージアムショップも展示室のひとつと考え、国内外の工芸品や良質の品々をセレクト。

南茨木駅から3650m

大阪日本民芸館
大阪日本民芸館

大阪日本民芸館

住所
大阪府吹田市千里万博公園10-5
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
料金
入館料=大人700円、高・大学生450円、小・中学生100円/皿・鉢(小鹿田焼・大分)=1050円~/そば猪口(砥部焼・愛媛)=850円~/花むしろ(三宅松三郎商店・岡山)=350円~/石川硝子工藝舎の吹きガラス=1800円~/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人100円、小・中学生40円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜(夏・冬期は臨時休あり)

極楽湯 吹田店

多彩なアイテム浴と食事、アカスリなどが充実したスーパー銭湯

解放感たっぷりの露天風呂をはじめ、高濃度炭酸風呂にサウナ、整体、エステ、カットサロンと充実の設備がそろう人気のスーパー銭湯。女性専用のミストサウナは湯上がりの肌がツルツルになると評判。

南茨木駅から3655m

極楽湯 吹田店
極楽湯 吹田店

極楽湯 吹田店

住所
大阪府吹田市岸部南1丁目2-1
交通
JR京都線岸辺駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人770円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人840円、小人400円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:30(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)

極楽湯 吹田店

多彩なアイテム浴と食事、ボディケアが楽しみなスパ

各種の機能浴槽が並ぶ解放感たっぷりの広々とした露天風呂をはじめ、壺湯にサウナ、整体、エステ、カットサロンと充実の設備がそろう人気のスーパー銭湯。ミストサウナは湯上がりの肌がツルツルになると評判。

南茨木駅から3655m

極楽湯 吹田店
極楽湯 吹田店

極楽湯 吹田店

住所
大阪府吹田市岸部南1丁目2-1
交通
JR京都線岸辺駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人770円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人840円、小人400円、3歳以下無料/ (回数券(10枚綴)6500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:30(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)

太陽の塔

南茨木駅から3670m

太陽の塔

住所
大阪府吹田市千里万博公園

日本庭園(万博記念公園)

広大な敷地。シーズンには花しょうぶ田や、はす池も見事

約26万平方メートルの園内は、丘陵の高低をそのまま生かして上代、中世、近世、現代へと日本の庭園史の流れを見せている。シーズンには花しょうぶ田や、はす池もみごと。

南茨木駅から3893m

日本庭園(万博記念公園)
日本庭園(万博記念公園)

日本庭園(万博記念公園)

住所
大阪府吹田市千里万博公園万博記念公園内
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
料金
日本庭園・自然文化園共通入園料=大人260円、小・中学生80円/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、4~5月上旬、10・11月は無休(GWは開園、年末年始休)

国立民族学博物館

旅するように世界のくらしに出会える博物館

万博記念公園内にある、世界の文化を紹介する世界最大級の民族学博物館。展示場を一周すると、世界旅行をしたような時間を過ごすことができる。

南茨木駅から4054m

国立民族学博物館
国立民族学博物館

国立民族学博物館

住所
大阪府吹田市大阪府吹田市千里万博公園10-1
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩約15分
料金
本館展示入館料=大人580円、大学生250円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は割引あり、65歳以上は証明書持参で350円、障がい者と同伴者1名無料、毎週土曜は高校生無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)(12月28日~翌1月4日休、5月4日は開館)

万博記念公園の桜

万博跡地の公園に咲く5500本もの桜

日本万国博覧会の会場跡地にあり、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラなど9品種、約5500本が植えられている。桜の見どころは園内各所にあり、大型遊具や博物館、日本庭園なども揃っているのでゆっくり楽しめる。

南茨木駅から4132m

万博記念公園の桜
万博記念公園の桜

万博記念公園の桜

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
入園料=大人260円、小・中学生80円/
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、桜まつり期間中は~20:30(閉園21:00)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休、4月は無休

万博記念公園

太陽の塔が立つ大阪万博の跡地

日本万国博覧会(大阪万博EXPO’70)の跡地で、甲子園球場約65個分の面積を誇る緑豊かな公園。大阪万博当時の「太陽の塔」「EXPO’70パビリオン」「大阪日本民芸館」などが今も残されている。1年を通してたくさんの花や植物を鑑賞でき、四季折々の姿を楽しめる。

南茨木駅から4134m

万博記念公園
万博記念公園

万博記念公園

住所
大阪府吹田市大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
日本庭園・自然文化園共通入園料=大人260円、小・中学生80円/EXPO’70パビリオン=大人210円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、4~5月上旬、10・11月は無休(GWは開園、12月28日~翌1月1日休)

自然文化園

里山を感じさせるのどかな森

万博開催当時パビリオンが建ち並んでいた場所を公園として再生。太陽の塔を中心に東側は芝生広場が広がり、西側は木々のなかに水の流れや池が点在し、まるで森や里山のよう。

南茨木駅から4475m

自然文化園

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
入園料=大人250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

吹田市立博物館

旧石器時代から現代までの吹田の歴史を紹介

古墳や古代の瓦窯跡(国の史跡)、吉志部神社などがある一角にあり、一帯は公園になっている。埋蔵文化財などを使って吹田の歴史を紹介している。

南茨木駅から4596m

吹田市立博物館

吹田市立博物館

住所
大阪府吹田市岸部北4丁目10-1
交通
JR京都線岸辺駅から徒歩20分
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、特別展により異なる (市内在住の障がい者と同伴者無料、市内在住の65歳以上半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:15(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む