トップ >  東北 > 南東北 > 米沢 > 米沢・米沢八湯 > 米沢市街 > 

米沢でおいしいラーメンを食べるなら 米沢ラーメンおすすめの店はこちら!

シュープレス

更新日: 2022年4月18日

この記事をシェアしよう!

米沢でおいしいラーメンを食べるなら 米沢ラーメンおすすめの店はこちら!

山形県米沢市名物の「米沢ラーメン」。
市内に100軒以上も米沢ラーメンの店があり、まさに群雄割拠のエリアです。

細麵とあっさりスープのバランスにラーメン通も納得と、
全国からラーメンファンが訪れます。

毎日食べても飽きのこないやさしい味わいのスープなど、
米沢ラーメンの名店をご紹介します。

米沢ラーメンの豆知識

1.手もみの縮れ細麺が主流
細打ちの縮れ麺で、加水率は高め。数日寝かせ、さらに手もみするため、縮れ感とコシの強い麺に仕上がる。

2.鶏がらのあっさりスープ
だしは野菜や鶏ガラ、煮干しなどを使う。どの店もあっさり味で醤油スープが基本。

3.具材はシンプル
上にのる具材はチャーシューやメンマ、ねぎ、海苔、なるとなど、オーソドックスでシンプル。

米沢ラーメンの豆知識

<米沢ラーメンおすすめの店>そばの店ひらま

ツルシコ食感の極細麺が自慢
製麺所直営のラーメン店。ていねいに手もみされた極細麺は、最後のひと口までコシがあると評判。スープはあっさりとしながらもコクがある。

中華そば 650円
定番人気に一品。コシのある自慢の極細麺は、茹でる直前に手もみし独特の縮れを出している。

<米沢ラーメンおすすめの店>そばの店ひらま

・チャーシューは地場産の豚を使う。ほどよい歯ごたえがラーメンの味をひき立てる
・スープは鶏をメインにとんこつも少々加えた、あっさりながらもコクのある風味

そばの店ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
交通
JR奥羽本線置賜駅から徒歩15分
料金
中華そば=600円/みそラーメン=750円/からみそラーメン=830円/つけめん=700円/

<米沢ラーメンおすすめの店>熊文

あっさり醤油スープは米沢ラーメンの真髄
米沢ならではのあっさり味のラーメンを作り続ける人気店。煮干しや鶏ガラ、豚ガラのうまみをバランスよくまとめたスープは、生醤油を加えることで、香りがよくまろやかな風味に仕上がっている。

【必食】中華そば 600円
細縮れ麺にからむあっさり味のスープは、国産かたくちいわしの香ばしさがアクセント。

<米沢ラーメンおすすめの店>熊文

支那そば 熊文

住所
山形県米沢市春日5丁目2-52
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス赤湯行きで15分、四中前下車すぐ
料金
中華そば=600円/チャーシューメン=800円/みそラーメン=750円/

<米沢ラーメンおすすめの店>山大前やまとや

ダイナミックなチャーシューに驚嘆
すりおろしにんにくと濃口醤油ダレのうまみが効いたスープが、味の決め手。創業時から変わらぬ大きさで丼にのる、豚もも肉を2時間かけて煮込んだ濃厚味のチャーシューは、この店の名物となっている。

【必食】中華そば 650円
「米沢牛」の背脂を使ったスープは、あっさりが基本の米沢ラーメンのなかではこってり系。

<米沢ラーメンおすすめの店>山大前やまとや

山大前やまとや

住所
山形県米沢市城南3丁目3-33
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで15分、山大正門下車、徒歩3分

南東北の新着記事

福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

福島県二本松で酒蔵めぐり 大七酒造、奥の松酒造 酒蔵ギャラリーを訪問!受賞歴多数のこだわりの酒造りに触れる旅

室町時代に開かれた城下町・福島県二本松市。 実は県内屈指の酒どころとしても有名です。 市内には「大七酒造」や「奥の松酒造 酒蔵ギャラリー」といった200年以上の歴史をもつ蔵元を含め、4つ蔵元が...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

エリア

トップ >  東北 > 南東北 > 米沢 > 米沢・米沢八湯 > 米沢市街 > 

この記事に関連するタグ