トップ >  国内 > 

【全国】梅の名所27選~2022年の梅まつり日程も~ 可憐な梅の花に癒やされよう

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年2月18日

この記事をシェアしよう!

【全国】梅の名所27選~2022年の梅まつり日程も~ 可憐な梅の花に癒やされよう

暦の上では春となり、少しずつ暖かい日も増えてきました。
この時期に目を楽しませてくれるのが紅や白の可憐な花を咲かせる梅です。

梅の花は2月~3月頃に開花となり、桜と比べて長い期間お花見を楽しむことができます。
梅の名所では、開花期間にあわせて梅まつりなどのイベントを行うところも。
今度の週末は梅の名所で観梅を楽しみましょう!

北海道・東北のの梅の名所&イベント

平岡公園(北海道)

平岡公園(北海道)

心をなごませる可憐な梅の花の名所

梅の名所として知られる公園。4月から5月にかけて咲くミズバショウは、円柱形をした黄色い花がかわいらしい。木道が敷かれた散策路を歩いて湿生植物を観察できる。

【イベント】平岡公園梅まつり
開催日時:例年5月上旬~中旬 (※2022年は未定)

このスポットの詳細を見る

花見山(福島県)

花見山(福島県)

“桃源郷”と讃えられる感動的な景色が広がる

梅だけでなく約10種類の桜や、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレンなど約60種類の花々が山の斜面に植えられ、3月下旬から4月下旬まで、訪れた人の目を楽しませてくれる。

このスポットの詳細を見る

 

関東・甲信越の梅の名所&イベント

偕楽園(茨城県)

偕楽園(茨城県)

梅が咲き誇る天下の名園

日本三名園のひとつに数えられる、水戸を代表する景勝地。約3000本の梅が植えられ、毎年開催される梅まつりには多くの観光客が訪れる。

【イベント】第125回 水戸の梅まつり
開催日時:2022年2月11日~3月21日

このスポットの詳細を見る

箕郷梅林(群馬県)

箕郷梅林(群馬県)

東日本一の規模を誇る梅林。花は2~3月が見頃で祭りも開催

榛名山の南麓の関東平野を一望する丘陵に広がり、東日本随一の規模を誇る梅林。約10万本の梅が密度濃く植栽されているので見応えがある。2月下旬から3月下旬は、みさと梅まつりが開催される。

このスポットの詳細を見る

宝登山梅百花園(埼玉県)

宝登山梅百花園(埼玉県)

見事な眺望とともに花をめでる

宝登山の斜面9000平方メートルほどを利用した自然公園。梅百花園の名のとおり、梅の時期には希少種も含め約170種約500本もの梅が咲き誇る。

このスポットの詳細を見る

越生梅林(埼玉県)

越生梅林(埼玉県)

歴史を感じる梅の古木に思いを馳せる

「入間川、高麗川こえて都より来し甲斐ありき梅園の里」と、佐佐木信綱が詠んだ越辺川の清流に沿った梅林。関東三大梅林のひとつに数えられ、白加賀、紅梅など約1000本がある。

【イベント】越生梅林 梅まつり
開催日時:2月11日~3月21日
※新型コロナウイルス感染拡大の影響及び開花状況により開催期間を変更する場合あり

このスポットの詳細を見る

曽我梅林(神奈川県)

曽我梅林(神奈川県)

広大なスペースに咲き誇る梅の花

別所・原・中河原の3つの梅林からなる約3万5000本の梅が栽培される関東屈指の梅林。梅の花が満開を迎える2月頃、梅林の西側に雪化粧した富士山がそびえる。関東の富士見百景に選定。

【イベント】小田原梅の里さんぽ
開催日時:2月5~27日

このスポットの詳細を見る

田浦梅の里(神奈川県)

田浦梅の里(神奈川県)

約2700本のウメが咲き誇る三浦半島最大のウメの名所

スイセンの花が終わるころ、白梅、紅梅約2700本のウメが咲き誇る三浦半島最大のウメの名所。ここのウメの実を原料とした「梅わいん」「梅りきゅーる」は横須賀のお土産として人気。

梅の里(山梨県)

梅の里(山梨県)

後沢貯水池周辺が花見ポイント。約2300本の梅の木が並ぶ

甲斐市の牛句地内には、約2300本の梅の木が植えられ、梅の里と呼ばれている。花見ポイントは木が集中している後沢貯水池周辺。開花時期は2月下旬~3月上旬。

このスポットの詳細を見る

 

東海・北陸の梅の名所&イベント

梅林公園(岐阜県)

梅林公園(岐阜県)

春を告げる梅の花が見事

岐阜随一の梅の名所。広大な敷地に楊貴妃などの約50種1300本(白梅約700本、紅梅約600本)の梅が咲きほこる。梅は1月下旬から3月下旬まで見られ、毎年多くの人が訪れ、賑わいを見せる。

このスポットの詳細を見る

修善寺梅林(静岡県)

修善寺梅林(静岡県)

梅の香り漂う園内を散策すれば春を先取り

3haの梅林に樹齢100年を超す古木も含め1000本の紅白梅が花開く。文学碑や茶室もあり、散策にはことかかない。2月9日~3月3日には梅まつりが開催される。

このスポットの詳細を見る

熱海梅園(静岡県)

熱海梅園(静岡県)

庭園を彩る紅白の梅

58品種・464本の紅白の梅が植えられ、早いものは12月中旬頃に開花する。毎年1月上旬~3月上旬には梅まつりが開催され、見頃は1月下旬~2月中旬頃。新緑や紅葉など1年中楽しめる。

【イベント】熱海梅園梅まつり
開催日時:2022年1月8日~3月6日

このスポットの詳細を見る

佐布里池梅林(愛知県)

佐布里池梅林(愛知県)

梅の名所として知られる人工池

佐布里池の周辺には25種類、約4600本の梅が2月中旬から3月上旬に咲き誇り、梅まつりが開催される。

【イベント】佐布里池梅まつり
開催日時:2022年2月12日~3月13日

このスポットの詳細を見る

 

関西の梅の名所・イベント

青谷梅林(京都府)

青谷梅林(京都府)

約1万本の梅の花に、観梅客はみな魅了される

青谷川が曲流する大谷付近を中心に約1万本、20haにわたり梅林が続く。古くは宗良親王(鎌倉時代)の歌にも詠まれており、たびたび観梅の宴が催されたという。

このスポットの詳細を見る

大阪城公園のウメ(大阪府)

大阪城公園のウメ(大阪府)

早春に咲き始める花の姿は壮麗な城郭にマッチして実に風情豊か

都心で四季が楽しめる大阪城公園内、天守閣の南東にある梅林には、93品種、1250本のウメの木がある。早春に咲き始める花の姿は壮麗な城郭にマッチして実に風情豊か。

このスポットの詳細を見る

広田梅林ふれあい公園(兵庫県)

広田梅林ふれあい公園(兵庫県)

淡路島随一の梅の名所

島内随一の梅の名所、約450本の梅の木がある。2月下旬から3月中旬が見頃で、この時期になると周辺に梅の香りが立ちこめる。

このスポットの詳細を見る

月ヶ瀬梅渓(奈良県)

月ヶ瀬梅渓(奈良県)

無数の梅が咲き誇る

関西屈指の梅林。シーズンには月ヶ瀬湖の湖岸から山腹にかけて、白や赤、約1万本の梅の花が咲く。鎌倉時代に真福寺の境内に梅を植えたのがはじまりという。

【イベント】月ヶ瀬梅渓梅まつり
開催日時:2月13日~3月27日

このスポットの詳細を見る

紀州石神田辺梅林(和歌山県)

紀州石神田辺梅林(和歌山県)

標高300mの梅林

田辺市郊外の石神に位置する。紀南地方では梅の生産量日本一を誇り、世界農業遺産にも認定されている。花の季節には梅林が一般開放されている。

このスポットの詳細を見る

南部梅林(和歌山県)

南部梅林(和歌山県)

見渡すかぎりの梅の花

ひと目100万香り10里と称される日本一の梅の里。梅の栽培の中心地、晩稲の香雲丘一帯が花の時期には南部梅林として一般開放され、多くの梅見客で賑わう。

このスポットの詳細を見る

 

中国・四国の梅の名所・イベント

冠山総合公園「梅の里」(山口県)

冠山総合公園「梅の里」(山口県)

瀬戸内海を一望できる梅の里

平成14年に総合公園として整備。瀬戸内海が一望できる冠山総合公園の広大な敷地内に30数種、約2000本の梅が咲く。梅園の他、日本庭園などもあり、四季を通じて花木が楽しめる。

このスポットの詳細を見る

明谷梅林(徳島県)

明谷梅林(徳島県)

阿南に春の訪れを告げる

徳島県内でもっとも大規模な梅の名所。約5万平方メートルの敷地に4000本以上の梅が咲く。毎年2月上旬から3月中旬に催される梅林まつり(2022年はイベント中止)は、大勢の花見客で賑わう。

このスポットの詳細を見る

滝宮天満宮の梅(香川県)

滝宮天満宮の梅(香川県)

約250本の梅が可憐に咲く

948(天暦2)年に創建された滝宮天満宮が菅原道真が国司として在任した官舎跡に建てられた。2月中旬から3月上旬にかけて、道真が愛した梅が咲き境内は甘い香りに満ちる。

【イベント】梅花祭
開催日時:2022年2月27日

このスポットの詳細を見る

 

九州の梅の名所・イベント

梅林公園(福岡県)

梅林公園(福岡県)

甘い梅の香りが訪れた人々を楽しませる

郷土の史跡・安国寺を永久保存しようとウメの木約1000本を植樹したのが、梅林公園のはじまり。花見の時期には園内に茶店が出て賑わう。

このスポットの詳細を見る

御船が丘梅林(佐賀県)

御船が丘梅林(佐賀県)

「一目1万本」の梅の花が咲き誇る

御船山の東山麓一帯に広がる約16万5000平方メートルの敷地に、シーズンになると約3000本の梅の花が咲き誇る。

このスポットの詳細を見る

人吉梅園(熊本県)

人吉梅園(熊本県)

数千本の梅が咲き誇る

およそ8万平方メートルの敷地に約4500本の梅を植栽する全国有数の梅園。2月中旬から下旬にかけて、白加賀や青軸などの梅が咲き誇る。5月下旬には梅狩りが行われる。

このスポットの詳細を見る

かいごん塔梅園(宮崎県)

かいごん塔梅園(宮崎県)

目でも舌でも楽しみたい

およそ3.5haの梅園に1500本ほどの梅を植栽。梅の花のピークは2月下旬。ここで実った梅の実は、特産品として販売している。

このスポットの詳細を見る

中央公園(宮崎県)

中央公園(宮崎県)

樹齢数百年を数える見事な老梅

川南町の中心部に位置する町民の憩いのオープンスペース。ウメや桜の観賞スポットとして親しまれている。

このスポットの詳細を見る

 

国内の新着記事

新書籍『もっとビーフジャーキー』4/16発売!ビーフジャーキーの魅力を徹底解説

ビーフジャーキーの魅力に迫る『もっとビーフ―ジャーキー』を2024年4月16日に新発売します。 パッケージを思わせる表紙が目を引く『もっとビーフジャーキー』は、お酒のおつまみに、おやつに、そして...

まっぷるリンクスーパーセール!『まっぷるWORLD』含む18冊が20%OFFで購入できるGW旅特集

まっぷるリンクスーパーセール ゴールデンウィーク旅特集がスタート! 今回のセール対象は大人気の海外ガイドブック新シリーズ「まっぷるWORLDシリーズ」の9冊。2023年11月に出版したばかりの新...

月刊まっぷる 2024年4月号 「GWにおすすめの道の駅」「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...

【第三弾 4月19日〆切】いぎなり東北産のサイン入りチェキが当たる!SNSフォロー&リポストキャンペーン開催

東北出身のアイドルグループ・いぎなり東北産が「月刊まっぷる」連載コラムに登場中! まっぷる出演記念として、SNSフォロー&リポストキャンペーンを開催! 取材中に撮影した、メンバー3名のサイン入...

まっぷる12星座占い~2024年4月の運勢とおすすめのおでかけ先は?~

毎月の12星座占いを、ちょっぴり辛口の占いライター“トウガラシ子”さんがおすすめのおでかけ先とともにお届けします。 今月はどんな運勢でしょう?...

【3/25~6/16】まっぷるが必ずもらえる「凸凹デジタルスタンプラリー」開催!

まっぷるリンクにて凸凹デジタルスタンプラリーを開催します。 今回のスタンプラリーは昭文社出版の高低差を楽しむ「凸凹地図」シリーズより、地形の達人たちが選んだおすすめスポットをめぐるスタンプリーと...

新発売!!『まっぷる 北陸新幹線next!』富山、石川、福井、長野、岐阜、沿線周辺5県の最新情報満載!

祝!北陸新幹線敦賀(つるが)延伸!これをきっかけに北陸への観光需要が増すことが予想される2024年。 北陸新幹線沿線の最新情報が凝縮されたガイドブック『まっぷる 北陸新幹線next!』を3月13日に...

クラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)がオープン!第一弾「北陸の旅 応援プロジェクト」が始動

「まっぷる」「ことりっぷ」などを出版している昭文社のクラウドファンディングサイト『Locomite』(ロコマイト)が2024年3月18日に誕生しました! 『Locomite』(ロコマイト)は、地...

【期間延長!】まっぷるリンク電子書籍に「凸凹地図」シリーズが新登場!20%OFFセール開催

まっぷるリンクの電子書籍に「凸凹地図」シリーズが新登場!2週間限定で「凸凹地図」シリーズを20%OFFで購入できる『凸凹地図セール』を開催します。 「凸凹地図」シリーズは、各エリアの丘陵地、台地...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ