トップ >  国内 > 

【猫旅観光】猫好き必見!おすすめ猫スポットご紹介 おでかけ・旅行は猫に会おう!

にゃっぷる編集部

更新日: 2021年2月9日

この記事をシェアしよう!

【猫旅観光】猫好き必見!おすすめ猫スポットご紹介 おでかけ・旅行は猫に会おう!

街なかで猫に出会うと、つい声をかけたり、スマホで写真を撮ったりしていませんか?
懐っこい猫なら、足元にすりよってきたり、手を伸ばせば撫でさせてくれる子も。

この記事では猫がたくさんいる観光地や看板猫がいるスポットをご紹介!

猫好きのあなたにぴったりの記事が見つかりますように。

この記事の目次

【猫旅観光×猫スポット】旅行・観光の目的は猫!猫達に会いに行く旅

【猫旅観光×猫スポット】旅行・観光の目的は猫!猫達に会いに行く旅

猫と出会えるのは猫カフェだけではありません。たくさんの猫達が美しい自然の中で暮らしている場所や、古い町並みの中にとけこむように生活している場所。

次の旅行の目的は、猫に会いに行く!そんなあなたにおすすめの、全国の猫スポットをご紹介します。

【猫旅観光×猫スポット】猫好き必見!全国の猫スポット 42選

【猫旅観光×猫スポット】猫好き必見!全国の猫スポット 42選

全国から選りすぐりの”猫スポット”を集めました。
猫と遊べるスポットはもちろんのこと、看板猫がいるお店、猫の博物館、はたまた猫グッズが並ぶ居酒屋など。
見ているだけでも楽しいスポットが盛りだくさんなので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

【全国の猫スポット 42選】田代島 <宮城県>

【全国の猫スポット 42選】田代島 <宮城県>

宮城県の石巻市に属する「猫の島」

猫の島と言われるほど猫が多く、コバルトブルーの海と緑の木々が広がる自然豊かな島。漫画家のちばてつや氏や里中満智子氏デザインの宿泊ロッジが立ち並ぶ「MANGAあいランド」も有名です。……(続きはこちらから

【猫旅観光×猫スポット】猫がいる町4選 全国にある猫町へ出発しよう♪

【猫旅観光×猫スポット】猫がいる町4選 全国にある猫町へ出発しよう♪

全国各地には、猫とゆかりのあるまちが数多く存在しています。
そんな猫ゆかりの地には、猫に関連するお店やレジャースポットが多いのも嬉しいポイント。

そこで今回は、全国にある「猫まち」を4か所ご紹介します。
猫とその土地の歴史を知る旅は、猫好きはもちろん、そうでない方にとっても学びの多い旅になるはずですよ。

それでは、癒しと学びの旅へ出発しましょう♪

【猫がいる町4選】尾道<広島県>

【猫がいる町4選】尾道<広島県>

尾道は山と海に囲まれた情緒豊かな場所。
坂のまち、映画のまちで有名ですが、最近では猫のまちとしても知られています。

目を凝らしながら町中を歩いていると、そこかしこに猫への愛を感じることができます。
こちらのマンホールには、猫が描かれていました。

猫の細道と名付けられた、艮(うしとら)神社の裏山に続く約200mの細い路地。
緑に包まれたノスタルジックな通りで、猫モチーフのオブジェが至るところに飾られています。

空き家を再利用したお店や美術館などが点在し、あちらこちらでくつろぐ猫たちにお目にかかれますよ。……(続きはこちらから

【猫旅観光×猫スポット】ノスタルジックな下町を猫と一緒にふらり旅<東京・谷根千>

【猫旅観光×猫スポット】ノスタルジックな下町を猫と一緒にふらり旅<東京・谷根千>

谷中・根津・千駄木の3エリアは「谷根千(やねせん)」と呼ばれ、神社仏閣のほか、長屋や坂といった古い景観が多く残る場所。
猫関連スポットが多い「猫のまち」としても知られているのをご存知ですか?

そこで今回は、谷根千と猫との関係や、谷根千に来たら立寄りたいおすすめの猫スポットをご紹介します。
昔ながらの風情あふれる下町を、猫と一緒にめぐってみましょう。

【下町を猫と一緒にふらり旅】谷根千と猫との関係とは?

【下町を猫と一緒にふらり旅】谷根千と猫との関係とは?

この地域は古くからのお寺や神社がたくさんあり、車が通れない細い道や路地裏も多く、猫の住みやすい環境でした。

猫にとって恵まれた環境のおかげで、猫の数が増え、猫好きからも注目を浴びるようになったため、町おこしに一役買う形で、猫にまつわるグルメやグッズであふれるようになったといわれています。……(続きはこちらから

【猫旅観光×猫スポット】ぶらり街猫さんぽ 猫に会えるスポット7選<鎌倉>

【猫旅観光×猫スポット】ぶらり街猫さんぽ 猫に会えるスポット7選<鎌倉>

昔ながらの風景に誘われて、今回は東京駅から横須賀線で約55分のアクセス良好な鎌倉の街を猫さんぽ。

北鎌倉駅~腰越駅周辺には、猫に会えるスポットがたくさんあります。
古都ならではのお寺や神社をはじめ、美術館やお店、そして 海沿いにいた猫たちに癒されてくださいね。

【猫に会えるスポット7選】鎌倉の人気猫スポット 浄智寺<北鎌倉>

【猫に会えるスポット7選】鎌倉の人気猫スポット 浄智寺<北鎌倉>

浄智寺マイナスイオンあふれる森の中。お寺の敷地内には竹林やお庭などがあり、自然を満喫できました。

ラッキーであれば、かやぶき屋根の書院の裏手にて、住職さんたちが10年以上お世話をしているという外猫ちゃんも眺められます。

長い歴史と格式を備える寺
浄智寺は、北条宗政の菩提を弔うために1281年頃に創建されました。
本尊の 木造三世仏座像は神奈川県の重要文化財指定されており、境内奥の洞窟には鎌倉江ノ島七福神のひとつ、布袋尊の石像が祀られています。……(続きはこちらから

【猫旅観光×猫スポット】萌えキュン必至! 猫まみれドライブに出発しよう!<那須高原>

【猫旅観光×猫スポット】萌えキュン必至! 猫まみれドライブに出発しよう!<那須高原>

カフェやペンション、温泉にお寺。那須高原には看板猫がいるスポットがたくさんあります。
そこで今回は、”猫まみれドライブ”と称して愛らしいマイペースな猫たちに会える、特別ドライブコースをご紹介します。

ふれあえる猫はもちろん、ヒトに媚びないたくましい野生猫まで、猫に会いまくる1泊2日の猫まみれ旅へいざ出発!

【猫まみれドライブ】猫スポット 古民家のカフェ 夢屋

【猫まみれドライブ】猫スポット 古民家のカフェ 夢屋

はじめに訪れたのは、古民家のすてきなカフェ。手描きの看板に期待が高まると思ったら・・・看板猫がいきなりのお出迎え!

雑木林に囲まれたカフェは築150年超の古民家をリノベーション。地元産の有機野菜をたっぷり使ったガレットやカレー、スイーツが楽しめます。……(続きはこちらから

【猫旅観光×猫スポット】愛知・瀬戸にある「招き猫ミュージアム」で自分だけの招き猫を作ろう!

【猫旅観光×猫スポット】愛知・瀬戸にある「招き猫ミュージアム」で自分だけの招き猫を作ろう!

名古屋市の北東に位置する瀬戸市は、1,000年以上も前から陶磁器を作ってきた歴史を持つ「やきものの街」。市内には現在もいくつもの窯元があり、美術館や体験工房といったやきもの文化を堪能できるスポットがたくさんあります。

市の中心部からほど近い場所にある、日本最大規模を誇る招き猫の博物館「招き猫ミュージアム」もそのひとつ。ここでは招き猫を見るだけでなく、世界にひとつだけのオリジナル招き猫を作ることができます。

今回は招き猫のすべてを堪能できるミュージアムの魅力をご紹介します!

【招き猫ミュージアム】招き猫ミュージアムについて知ろう

【招き猫ミュージアム】招き猫ミュージアムについて知ろう

き猫ミュージアムは数千点の招き猫コレクションを展示する、日本最大の招き猫専門の博物館。博物館のテーマは「過去・現在・未来の招き猫」。「過去」とは、ミュージアム2階に展示されている昔作られた古今東西の招き猫のこと。「現在」は、ミュージアムで展示販売されている現代の作家による招き猫。「未来」は、これから生まれる招き猫のことを指します。……(続きはこちらから

1 2 3 4

国内の新着記事

ケンタッキーのチキンを温め直し!おすすめの温め直し方法でケンタッキーのチキンをおいしく食べよう

ケンタッキーの代表メニューと言えばオリジナルチキン。今回は、冷めてしまったチキンを温め直しておいしく食べる方法をご紹介! テイクアウトして持ち帰るまでに時間が経ってしまった時や、一度に大量のチキ...

大分の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は大分県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

【おすすめパワースポット診断】運気を上げたいあなたにおすすめのパワースポットを診断!

運気を上げたいあなたへ! 日本各地に点在しているパワースポット、どこへ行けばいいのか迷ってしまいますよね? 3つの質問に答えるだけで、あなたにおすすめのパワースポットを診断しちゃう本記事♪...

月刊まっぷる 2023年3月 旬の旅行・おでかけ情報をお届け!

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

ダイソーの突っ張り棒がめちゃくちゃ優秀! 用途や場所に合わせた活用法を紹介します

生活雑貨や収納用品など、幅広いジャンルの便利グッズが豊富にそろうダイソー。 今回ピックアップするのは突っ張り棒です。 サイズ展開やカラーもさまざまで、オプショングッズも充実しています。 その...

【2023年最新】バーガーキングの新作メニューまとめ!期間限定バーキン新作を見逃すな!

みんな大好きバーガーキング。気になるバーキンの新作メニューをまとめました。 レギュラーメニューだけでなく、期間限定の新作のワッパーやバーガー、ホットドッグやスイーツなど何度も足を運びたくなる豊富...

京都の人気観光スポットランキング!みんなが調べた京都観光地TOP10!

今回は京都の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【春の旅行先診断】ぽかぽか陽気に誘われて!春に行きたい旅行スポットをまっぷる編集部が診断!

おでかけにぴったりの季節がやってきました! あたたかな春の旅、行き先はもう決まりましたか? 3つの質問に答えるだけで、あなたにおすすめの春の旅行スポットを診断しちゃう本記事♪ わくわくす...

スタバのおすすめカスタムランキングTOP10!意外性抜群カスタムや初心者向けカスタムも徹底解説

数あるスタバのカスタムの中でも、とくにおすすめのカスタムをランキング形式でお届けします。 TOP10入りしたスタバのカスタムは、美味しいだけでなくカスタムでなければ味わうことのできない特別感溢れ...
もっと見る

にゃっぷる編集部は、ねこ愛200%のねこが大好きな人間が集まっています。「ねこ好きなら、こういう情報が必要」と、取材スタッフや編集者が足で集めたねこ愛たっぷりの情報を発信していきます。

SNS公式アカウントでも「ねこ情報」を発信中なので、ぜひフォローしてお楽しみくださいにゃ!
公式YouTubeチャンネルはこちら→https://bit.ly/3JcKefl