トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 横浜ベイ > みなとみらい > 

横浜のおすすめドライブスポット38選! 定番から穴場までをご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年8月2日

この記事をシェアしよう!

横浜のおすすめドライブスポット38選! 定番から穴場までをご紹介

横浜のおすすめのドライブスポットをご紹介します。

美しい横浜を空に近い展望台から眺める「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」、潮風を浴びて散策を「山下公園」、明治期から残る美しい洋館「外交官の家」、開放的なスカイデッキからの眺望に大満足「マリーンルージュ」など情報満載です。

この記事の目次

【横浜のおすすめドライブスポット】1.美しい横浜を空に近い展望台から眺める「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」

【横浜のおすすめドライブスポット】1.美しい横浜を空に近い展望台から眺める「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」

横浜ランドマークタワーの69階、高さ273mにある展望フロアです。最高分速750mのエレベーターに乗り約40秒で到着します。360度の展望は横浜の街や海はもちろん、晴れれば80km先まで見渡せる定番のドライブスポットです。

横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークタワー 69階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
大人1000円、65歳以上・高校生800円、小・中学生500円、幼児(4歳以上)200円(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【横浜のおすすめドライブスポット】2.潮風を浴びて散策を「山下公園」

【横浜のおすすめドライブスポット】2.潮風を浴びて散策を「山下公園」

横浜港沿いにある約7万平方メートルの臨海都市公園です。園内には季節の花々が咲き、さまざまなモニュメントが点在します。世界中を航海した「日本郵船氷川丸」が係留され、船内を見学できます。ドライブの途中で休憩してはいかがでしょうか。

山下公園

住所
神奈川県横浜市中区山下町279
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【横浜のおすすめドライブスポット】3.赤と白のコントラストが華やかな明治期赤レンガ建築の到達点「横浜市開港記念会館」

【横浜のおすすめドライブスポット】3.赤と白のコントラストが華やかな明治期赤レンガ建築の到達点「横浜市開港記念会館」

横浜開港50周年記念に創建され、美しい時計塔をもつ街のシンボルです。当時は政財界のサロンなどとして利用されていました。中之島公会堂と並ぶ大正期の二大公会堂建築です。

横浜市開港記念会館

住所
神奈川県横浜市中区本町1丁目6
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
無料

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【横浜のおすすめドライブスポット】4.豪華絢爛な中華街のシンボル「横浜関帝廟」

【横浜のおすすめドライブスポット】4.豪華絢爛な中華街のシンボル「横浜関帝廟」

『三国志』でもおなじみの武将関羽を神格化した名前が関聖帝君です。その関帝を商売繁盛の神として祀っています。ガラス細工の屋根飾りなどの装飾も見ごたえがあります。

横浜関帝廟

住所
神奈川県横浜市中区山下町140
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
見学料=無料/経文・貴石入りお守り=1200円/神殿内参拝(線香代)=500円/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【横浜のおすすめドライブスポット】5.船旅の歴史とロマンを感じて「日本郵船氷川丸」

【横浜のおすすめドライブスポット】5.船旅の歴史とロマンを感じて「日本郵船氷川丸」

チャップリンや皇族など、高名なゲストを乗せて世界を航行した氷川丸です。現在は山下公園前に係留されており、一等客室や操舵室、機関室の内部などが見学できます。

日本郵船氷川丸

住所
神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
料金
300円(65歳以上100円)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【横浜のおすすめドライブスポット】6.客船ターミナル、ホテル、商業施設からなる複合施設「YOKOHAMA HAMMERHEAD」

【横浜のおすすめドライブスポット】6.客船ターミナル、ホテル、商業施設からなる複合施設「YOKOHAMA HAMMERHEAD」

新港埠頭にある客船ターミナル施設を中核とした複合施設です。1~2階には日本初上陸を含む多彩なレストランやカフェが入り、シービューランチも楽しめるので、ドライブの途中に立ち寄るのもいいですね。

YOKOHAMA HAMMERHEAD

住所
神奈川県横浜市中区新港2丁目14-1
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【横浜のおすすめドライブスポット】7.現役の県庁本庁舎は和洋の様式が調和した荘厳な建物「神奈川県庁本庁舎」

【横浜のおすすめドライブスポット】7.現役の県庁本庁舎は和洋の様式が調和した荘厳な建物「神奈川県庁本庁舎」

洋風建築と日本趣味の建築様式が調和した和洋折衷の建物は、昭和3(1928)年に竣工しました。五重塔を模した高塔がシンボリックです。屋上と歴史展示室は開庁日の8:30~17:15の間、自由に見学できます。通称キングの塔と呼ばれています。

神奈川県庁本庁舎

住所
神奈川県横浜市中区日本大通1
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
無料

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



1 2 3 4 5 6

みなとみらいの新着記事

横浜のバーへ!夜景・老舗・ジャズ・ワイン・ハイボール!横浜の夜を楽しむためのバー23軒

港町・横浜は古くからにぎわってきた町。老舗も多く残る横浜のバー文化は、今日も長く愛され続けています。 みなとみらい方面には、夜景が眺められるバーが集まっています。桜木町あたりでは、老舗のジャズバーな...

【横浜・日帰り温泉】夜景、大人の隠れ家、スパ、天然美肌湯、炭酸泉…横浜の日帰り温泉を沿線別にご案内

横浜のおすすめの日帰り温泉22選のご案内です。 横浜ならではの夜景を見ながら入れるスパ、効能がよく評判の天然温泉に、岩盤浴やチムジルバンがあるところも! 駅チカでアクセスが便利なところもご用意...

横浜の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

交通アクセス抜群の横浜エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 商業施設が集まり、ショッピングも楽しめる横浜エリアは、グルメの宝庫! 定番人気の中華街をはじめ、おしゃれな山下公園やベ...

みなとみらいの子連れランチおすすめ店16選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

人気の観光スポットが建ち並ぶ「みなとみらい」エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 子連れレジャースポットとしても人気が高く、おしゃれな商業施設も豊富な港町「みなとみらい」エリアは、...

みなとみらいのモーニングスポット6選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回はみなとみらいで人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレ...

横浜でクラフトビールが飲めるおすすめ店6選

沢山の観光スポットがある横浜・みなとみらいエリアは、日々色々なお店や観光スポットが誕生し、変化を続ける魅力的な場所。そんな横浜・みなとみらいでは、クラフトビールを醸造しているお店も増えています。 ...

冬限定のアフタヌーンティーとクリスマスケーキをザ・カハラホテル&リゾート横浜で

ザ・カハラホテル&リゾート 横浜では開業1周年を記年して、クリスマスギフトと称した「ウインター・フェスティブ・アフタヌーンティー」と「ザ・カハラ・クリスマスケーキ」を販売を期間限定で実施。予約受付は2...

【横浜】夏におすすめの涼しいスポット30選 夏こそおでかけしよう

日差しの強い夏、ついつい涼しい家の中で過ごして、気づいたら一日が終わっていた……なんて方も多いのではないでしょうか? せっかくの夏に、家から一歩も出ない過ごし方はあまりにももったいない! そこ...

横浜のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介

「横浜=デートスポット」の方程式の答えは、もちろん「間違いない」! 付き合う前の二人でも、長年連れ添ったカップルでも、それぞれの楽しみ方を提案できるのが横浜の魅力。 王道デートプランももちろん...

2020年も開催!刺激あふれる現代アート「ヨコハマトリエンナーレ2020」を紹介

3年に一度開催されている「ヨコハマトリエンナーレ」。最先端の現代アートの国際展で、今回で7回目を迎えました。 2020年は「AFTERGLOWー光の破片をつかまえる」をタイトルに、世界的に苦しい...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!