トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 淡路島 > 南あわじ > 

淡路島ランチ18選 ランチにおすすめの人気店をご紹介!

jigen

更新日: 2022年12月15日

この記事をシェアしよう!

淡路島ランチ18選 ランチにおすすめの人気店をご紹介!

豊かな自然に囲まれて、山海の幸に恵まれた淡路島は、食べる楽しみが満載のグルメ天国。
特産の淡路牛や玉ねぎ、魚介類などを使ったメニューがランチで味わえる人気店を、ジャンルごとにセレクトしました。

海鮮丼をはじめとした淡路島の名物丼、新鮮さが光る寿司、バラエティ豊かに楽しめる海の幸メニュー、近年話題の玉ねぎ料理、麺派にたまらない淡路島ぬーどるなど、淡路島グルメはバラエティに富んでいるので、何をチョイスするか迷ってしまいそう。

事前にチェックして、和洋の多彩なバリエーションが広がる、島の食材を生かした料理を心ゆくまで味わいましょう!

【淡路島×ランチ】一度は食べたい「名物丼」

生しらす、ウニ、タコなどさまざまな魚介をメインとする丼をはじめ、島を代表するソウルフードの淡路島牛丼など、丼メニューが勢ぞろい。お好みの一杯を見つけてみませんか?

【淡路島のランチ×名物丼】約8種の魚介を満載した人気丼「山武水産」

観潮船が出航する「うずしおドームなないろ館」の前にあり、新鮮な魚介をリーズナブルに味わえる。店頭では海産物も販売。【南あわじ市】

【淡路島のランチ×名物丼】約8種の魚介を満載した人気丼「山武水産」

海鮮丼  <提供時期>通年

約8種の旬の魚介を盛った丼は一番の人気メニュー。4月末〜年末は生しらすが加わって豪華さを増す

【淡路島のランチ×名物丼】約8種の魚介を満載した人気丼「山武水産」

なないろ館にいちばん近い店

【淡路島のランチ×名物丼】シンプルだけど奥深い味わい「お食事処 渡舟」

漁師の主人がとってくる新鮮な魚介を使ったおかずが、店内ショーケースにズラリと並ぶ。心まで温かくなる家庭料理は地元客にも人気。【淡路市】

【淡路島のランチ×名物丼】シンプルだけど奥深い味わい「お食事処 渡舟」

生しらすたっぷり丼 <提供時期>4月下旬〜11月下旬頃

白ポン酢をかけた生しらすが白米の上にたっぷり乗る。ご飯といっしょにほおばると爽やかな甘さが広がる

【淡路島のランチ×名物丼】シンプルだけど奥深い味わい「お食事処 渡舟」

遠方から通うファンも多い

お食事処 渡舟

住所
兵庫県淡路市楠本112
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで20分、大磯港バスターミナル下車、徒歩3分
料金
生しらすたっぷり丼(4月下旬~11月中旬)=850~950円(しらす玉子丼とのセットはプラス100円)/天然アマガレイの刺身=700円~/地魚の南蛮漬け=250円/小エビとタマネギの天ぷら=400円/ヒラアジの焼き物=350円/ガシラ(カサゴ)の煮付け=600円~/淡路椚座牛ローストビーフ=900円/揚げ茄子の煮浸し=250円/淡路タコぶつ=500円/淡路タコの柔らか煮=350円/川津エビの浜茹で=250円/高野の煮物=250円/タイのカブト煮=400円/

【淡路島×ランチ】地元の漁師も絶賛!「寿司」

淡路島には、あちこちに漁場があり、さまざまな魚介が揚がります。魚にうるさい地元の人にも評判の寿司は、島に渡って食べる価値ありです!

【淡路島のランチ×寿司】新鮮だからできる極上の直球勝負!「林屋鮓店」

岩屋港に揚がる魚介を扱う鮮魚店が営む店。天然ものを中心に30種類ものネタが並ぶ。魚屋直送のネタは鮮度バツグンのプリプリものばかり。まず、おまかせ握りを頼んで大ぶりの旬ネタをじっくり味わおう。【淡路市】

【淡路島のランチ×寿司】新鮮だからできる極上の直球勝負!「林屋鮓店」

おまかせ握り(10貫)

魚屋直営の新鮮ネタにうっとり! 15貫もある

【淡路島のランチ×寿司】新鮮だからできる極上の直球勝負!「林屋鮓店」

おまかせ造り 7種 /11種 

【淡路島のランチ×寿司】新鮮だからできる極上の直球勝負!「林屋鮓店」

鮮魚店の奥にのれんがかかる

林屋鮓店

住所
兵庫県淡路市岩屋1168
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで10分、鵜崎で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて5分、終点下車、徒歩6分
料金
ネギトロ巻=1080円/小鯛雀ずし=864円/穴子しんこ巻=432円/おまかせ造り=2480円(7種)・3720円(11種)/おまかせ握り=3780円(10貫)・5400円(15貫)/

【淡路島のランチ×寿司】島でも最高峰の旬ネタぞろい「正寿司」

うまいネタにこだわる大将が地元の岩屋漁港に揚がる魚介をはじめ、淡路島各港の上モノを厳選。米、酢、醤油ともすべて地元産を使う。明石海峡大橋を眺めながら絶品寿司を味わえる。【淡路市】

【淡路島のランチ×寿司】島でも最高峰の旬ネタぞろい「正寿司」

大将オススメ 天然コース(2名より要予約)

厳選した天然モノは格別
(※内容は季節によって異なる)

【淡路島のランチ×寿司】島でも最高峰の旬ネタぞろい「正寿司」

岩屋港で揚がる魚介の刺身も美味

正寿司

住所
兵庫県淡路市岩屋松帆3607-6
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を美湯松帆方面へ車で2km
料金
寿司(桜)=5400円/お造り盛り合わせ=2160円~/大将オススメ天然コース(2名より要予約)=8640円/紅葉=3150円/アワビのバター焼き=5000円~/

【淡路島×ランチ】新鮮魚介が勢ぞろい!「海の幸メニュー」

海の幸に恵まれた淡路島で、ぜひ食べたい魚介メニューをピックアップ。島名物の鯛やハモなど、島の味わいを堪能しましょう。

【淡路島のランチ×海の幸メニュー】選び抜かれた天然鯛をまるごと!「あわぢ阿呍」

名物の鯛そうめんは、身が引き締まった鯛を一匹まるごと素揚げして煮込み、福良産極細手延べそうめんをからませた絶品料理。種類豊富な釜飯も人気だ。【南あわじ市】

【淡路島のランチ×海の幸メニュー】選び抜かれた天然鯛をまるごと!「あわぢ阿呍」

鯛そうめんコース(要予約、2名から) <提供時期 > 通年

淡路産そうめんを鯛のだしで味わう


旬:10〜1月
周辺の激しい潮流で身がしまり、上品な旨みと適度にのった脂が特徴

【淡路島のランチ×海の幸メニュー】選び抜かれた天然鯛をまるごと!「あわぢ阿呍」

個室で食事をじっくり楽しめる

あわぢ阿うん

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-25
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
鯛そうめんコース(2名~、要予約)=6480円~/鯛しゃぶコース=6480円~/ふく鍋セット(ランチ、11~翌3月、要予約)=3780円/ふくコース=7560円/ハモ鍋セット(ランチ、6~8月、要予約)=3780円/ハモすきコース=7560円/うに釜めし=時価/

【淡路島のランチ×海の幸メニュー】ふっくら柔らかく、ハモの上品な甘みが口中に広がる「心鮮料理 万代」

質が高く鮮度のいい魚介が味わえると評判の店。素材をそのまま楽しむ刺し身や焼き物、女性向けの創作料理までメニューは多彩。予約時に好みや予算を伝えておまかせにするのがおすすめ。【南あわじ市】

【淡路島のランチ×海の幸メニュー】ふっくら柔らかく、ハモの上品な甘みが口中に広がる「心鮮料理 万代」

ハモすき(要予約) <提供時期>6〜8月

淡路島のタマネギと一緒に煮込んだハモすきは絶品!

ハモ
旬:6〜8月
淡路島近海でとれるハモは身に甘みがあり、骨も皮もやわらか

【淡路島のランチ×海の幸メニュー】ふっくら柔らかく、ハモの上品な甘みが口中に広がる「心鮮料理 万代」

座敷4部屋とバーカウンターもある

心鮮料理 万代

住所
兵庫県南あわじ市福良甲291-5
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで46分、南淡庁舎前下車すぐ
料金
定食=1080円~/おまかせコース=3780円・5400円・7560円/ハモすき=4860円~/3年とらふぐコース=7020円~/お造り盛り合わせ=1620円~/

【淡路島×ランチ】注目のご当地ブランド!「淡路牛」

淡路島は知る人ぞ知る高級和牛の産地。島で育った淡路牛はまろやかな甘みが特徴です。ちょっとぜいたくして淡路牛の料理はいかがでしょうか。

【淡路島のランチ×淡路牛】上質の肉を気軽に味わう「焼肉平松」

家庭的な雰囲気が漂う焼き肉店。サシの詰まった赤身だけを残したぜいたくな上ロースや肉汁たっぷりのハラミなど、豊かな甘みでとろけるような食感の淡路牛が味わえる。【南あわじ市】

【淡路島のランチ×淡路牛】上質の肉を気軽に味わう「焼肉平松」
【淡路島のランチ×淡路牛】上質の肉を気軽に味わう「焼肉平松」

<定番メニュー>アバラ 、骨付カルビ、ロース など

【淡路島のランチ×淡路牛】上質の肉を気軽に味わう「焼肉平松」

グリーンサラダ

新鮮なサニーレタスや水菜などがたっぷり

【淡路島のランチ×淡路牛】上質の肉を気軽に味わう「焼肉平松」

店内は明るく、くつろげる雰囲気

焼肉平松

住所
兵庫県南あわじ市湊里159
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで48分、陸の港西淡でらんらんバス西循環線反時計回りに乗り換えて8分、シーパ前下車、徒歩7分
料金
アバラ=800円/骨付きカルビ=880円/ロース=1150円/特選上ロース=2060円/特上ハラミ=1240円/生ミノ=880円/梅ミノ=880円/ねぎチヂミ=520円/グリーンサラダ=730円/

【淡路島のランチ×淡路牛】とろけるような淡路牛をた!「レストランみけ家」

淡路SAと直結した淡路ハイウェイオアシスのメインダイニング。地元の食材をふんだんに使い、幅広い年齢層を満足させるメニューがそろう。コストパフォーマンスも上々だ。【淡路市】

【淡路島のランチ×淡路牛】とろけるような淡路牛をた!「レストランみけ家」

淡路牛ロースステーキ膳(120g) 

高品質の淡路牛を好みの焼き加減でいただける

【淡路島のランチ×淡路牛】とろけるような淡路牛をた!「レストランみけ家」

淡路島公園の景色も楽しめる

レストランみけ家

住所
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3淡路ハイウェイオアシス内
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで7分、淡路IC下車、徒歩8分
料金
淡路牛ロースステーキ丼(サラダ、汁物付)=2300円/淡路島産牛と淡路島産えびすもち豚のハンバーグ御膳=1400円/淡路島産えびすもち豚ロースかつ御膳=1580円/釜揚げしらす丼=1200円/

【淡路島×ランチ】海の恵みがおいしい!「洋食レストラン」

新鮮な魚介を使い、シェフが創意工夫を凝らしたシーフードメニューが味わえるレストランをご紹介します。

【淡路島のランチ×洋食レストラン】古民家で味わう創作フレンチ「ハレノサラ」

築120年以上の農家をレストランにリノベート。地産地消にこだわり、生産者と会話をして安心して提供できる旬の素材を追求した料理が和風モダンな店内で味わえる。ランチも予約が望ましい。【淡路市】

【淡路島のランチ×洋食レストラン】古民家で味わう創作フレンチ「ハレノサラ」

日替りランチ

前菜・スープ・メイン(魚or肉)・パンorライスのセット。メインの魚は漁師と相談し、旬の魚を使用。プラス770円でデザート・コーヒー付きにできる

 

(左上)前菜
豚肉と鶏レバーのテリーヌ、季節野菜のピクルス、鳴門金時のサラダ、サワラのマリネ

(右上)スープ
カボチャのポタージュ

(右下)メイン(魚)
キビレチヌのポアレ カレー風味のクリームソース、大葉のペースを添えて

(左下)デザート
チョコバナナのケーキ豆腐のクリーム添え

【淡路島のランチ×洋食レストラン】古民家で味わう創作フレンチ「ハレノサラ」

椚座牛のステーキランチ 

前菜・スープ・ステーキ・パンかライスのセット。淡路島で育った黒毛和牛のぶ厚い赤身は赤ワインと柿のソースとみごとにマッチ。

<こちらもおすすめ>
ディナー(木・金・土曜のみ営業、要予約) アラカルトが中心。メニューと料金は要問合せ。コース料理は応相談

【淡路島のランチ×洋食レストラン】古民家で味わう創作フレンチ「ハレノサラ」

昔ながらの欄間が残る店内

【淡路島のランチ×洋食レストラン】古民家で味わう創作フレンチ「ハレノサラ」

長屋門や離れが残り風情たっぷり

ハレノサラ

住所
兵庫県淡路市木曽上324
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑で淡路タクシー広石行きバスに乗り換えて16分、八軒家下車、徒歩10分
料金
日替わりランチ(前菜・スープ・メイン<魚or肉>・パンorライス・デザート・コーヒーの6品付)=1620円/椚座牛のステーキランチ=3240円/パスタランチ=1080円/ディナーコース(前日までに要予約)=2700円・3780円・5400円/お子様プレート(小学生以下)=756円/

【淡路島のランチ×洋食レストラン】島の恵みがたっぷりのイタリアン「L'ISOLETTA」

地元でとれる野菜や魚介など、吟味した食材を使用するイタリア料理店。メニューはいくつかの定番をのぞき、その日の仕入れで決まる。【洲本市】

【淡路島のランチ×洋食レストラン】島の恵みがたっぷりのイタリアン「L'ISOLETTA」

灘産アジのマリネ、三種類のマスタードと野菜のピクルスと共に

リゾレッタコースのメニュー一例。脂がのった旬のアジをマリネでさっぱり爽やかに

【淡路島のランチ×洋食レストラン】島の恵みがたっぷりのイタリアン「L'ISOLETTA」

由良産アオリイカとその内臓のリゾットリゾレッタコースのメニュー一例(基本料金)

チーズを使わず、イカの肝のコクと風味を生かした人気メニュー

【淡路島のランチ×洋食レストラン】島の恵みがたっぷりのイタリアン「L'ISOLETTA」

2タイプのゲストルーム

シックなフォーマルルーム

【淡路島のランチ×洋食レストラン】島の恵みがたっぷりのイタリアン「L'ISOLETTA」

オープンエアになるカジュアルルーム

L’ISOLETTA

住所
兵庫県洲本市山手1丁目882-6
交通
洲本高速バスセンターから徒歩11分
料金
真鯛のしゃぶしゃぶ=3024円/沼島のハモとシシトウを使った素麺職人が作った手延べスパゲッティ=時価/リゾレッタコース(2名分)=5940円~/シェフにお任せコース=5400円~/おすすめコース(2名分)=10800円~/本日のコース(ディナー、2名分)=5940円~/(席によりチャージ料あり)

【淡路島×ランチ】必食のご当地野菜!「玉ねぎ料理」

淡路島を代表する野菜といえば、玉ねぎ! その独特の風味と甘さを生かした創作料理は、ぜひ味わいたい逸品です。

【淡路島のランチ×玉ねぎ料理】モチモチ麺と玉ねぎの絶品コラボ「麺乃匠いづも庵」

1909年創業の「淡路麺業」の直営店。昔ながらの手打ちうどんはコシが強く、モチモチした食感が人気。【淡路市】

【淡路島のランチ×玉ねぎ料理】モチモチ麺と玉ねぎの絶品コラボ「麺乃匠いづも庵」

玉ねぎつけ麺  華

じっくり揚げた玉ねぎが丸ごと1個入っただし汁に、特製の細ちぢれ麺をからめていただく一品

【淡路島のランチ×玉ねぎ料理】モチモチ麺と玉ねぎの絶品コラボ「麺乃匠いづも庵」

麺一筋、110年以上の手打ちうどんの店

麺乃匠いづも庵

住所
兵庫県淡路市志筑3522-1
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑下車、徒歩7分
料金
玉ねぎつけ麺(華)=900円/淡路石焼牛丼=1050円/

【淡路島のランチ×玉ねぎ料理】アットホームなビストロごはん「たにやんの店」

地元の常連客で賑わう洋食店。ホテルのシェフだった主人が作る、イタリアンをベースに気ままなアレンジを加えた料理が人気。【南あわじ市】

【淡路島のランチ×玉ねぎ料理】アットホームなビストロごはん「たにやんの店」

オニオンのベジタブルシャワー 

玉ねぎやトマト、カリフラワーなど淡路島産の野菜がたっぷりなお店自慢のメニュー

【淡路島のランチ×玉ねぎ料理】アットホームなビストロごはん「たにやんの店」

地元グルメも通いつめる名店

たにやんの店

住所
兵庫県南あわじ市市福永559-5
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで45分、市下車、徒歩3分
料金
オニオンのベジタブルシャワー=750円/オニオンスープ=650円/タマカレー=950円/サザエブルゴーニュ=1500円/鯛のポワレ=1500円~/西洋ギョーザ=400円/

【淡路島×ランチ】島食材と手延べ麺がコラボ「淡路島ぬーどる」

淡路島オリジナルの麺を、島の料理人のみなさんが工夫を凝らしたレシピでアレンジ。山海の幸と麵が織り成す、個性豊かなメニューを楽しみましょう。

【淡路島のランチ×淡路島ぬーどる】カルボナーラと淡路海鮮が相性抜群「カフェあおい」

地魚など淡路島の食材を使った定食や一品料理が評判の喫茶店。観光客だけでなく地元の人も多く訪れている。【淡路市】

【淡路島のランチ×淡路島ぬーどる】カルボナーラと淡路海鮮が相性抜群「カフェあおい」

淡路島カルボナーラぬーどる(穴子トッピング)

淡路島のおいしいものにこだわったカルボナーラは和風だしを使用しているため後味さっぱり

【淡路島のランチ×淡路島ぬーどる】カルボナーラと淡路海鮮が相性抜群「カフェあおい」

生しらす丼や生さわら丼も好評

カフェあおい

住所
兵庫県淡路市郡家85-2
交通
神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88号を郡家方面へ車で5km
料金
淡路島カルボナーラぬーどる(穴子トッピング)=970円/

【淡路島のランチ×淡路島ぬーどる】名高いハモのうまさを凝縮「お食事処 浜ちどり」

岩屋港に揚がる新鮮魚介を使ったメニューが豊富。島の生しらす丼やあなご天ぬ~どるもおすすめ。【淡路市】

【淡路島のランチ×淡路島ぬーどる】名高いハモのうまさを凝縮「お食事処 浜ちどり」

ハモ天ぬ~どる<提供時期>7~11月末

地元でとれた新鮮なハモの天ぷらと特製だしで煮込んだタマネギが絶妙にマッチ

【淡路島のランチ×淡路島ぬーどる】名高いハモのうまさを凝縮「お食事処 浜ちどり」

淡路ジェノバライン発着所のビルにある

お食事処 浜ちどり

住所
兵庫県淡路市岩屋925-27岩屋ポートビル 2階
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで10分、鵜崎で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて5分、終点下車すぐ
料金
ハモ天ぬ~どる(7~11月末)=800円/あなご天ぬ~どる=800円/島の生しらす丼=800円/
1 2
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!