トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 伊那谷 > 駒ヶ根・千畳敷カール

駒ヶ根・千畳敷カール

駒ヶ根・千畳敷カールのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した駒ヶ根・千畳敷カールのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。雄大な中央アルプスの景勝地「千畳敷カール」、秘伝のソースで肉のうまみがアップ「明治亭 駒ヶ根本店」、「陣馬形山キャンプ場」など情報満載。

駒ヶ根・千畳敷カールの魅力・見どころ

標高2600メートルに広がる、高山植物が咲き誇る楽園

駒ヶ根は、中央アルプスの木曽駒ヶ岳や空木岳に抱かれた高原の街。千畳敷カールは、氷河時代に形成されたお碗型の窪地で、標高約2600メートルの雲上の世界には目の前に宝剣岳がそびえ、高山植物も美しく見応え十分。霊犬・早太郎伝説の残る「光前寺」は武田、徳川両家の祈願所として信仰を集めた寺で、ヒカリゴケがあることでも有名。山麓には早太郎温泉郷があり、アルカリ性の強い湯が湧く。またご当地グルメのソースカツ丼も有名だ。

続きを読む
  • スポット:70 件
  • 記事:12 件

駒ヶ根・千畳敷カールのおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 70 件

千畳敷カール

雄大な中央アルプスの景勝地

標高2931mの宝剣岳直下に広がる、氷河が削り上げた壮大な圏谷地形(カール)。高山植物の宝庫として知られ、夏は遊歩道から可憐な花々を観賞できる。

千畳敷カールの画像 1枚目
千畳敷カールの画像 2枚目

千畳敷カール

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ=1210円(片道)、2260円(往復)/
営業期間
通年
営業時間
ロープウェイは8:00~17:00(時期により異なる)

明治亭 駒ヶ根本店

秘伝のソースで肉のうまみがアップ

肉の味わいを引き立てる特製ソースをたっぷりと使用したカツ丼が評判の店。定番のソースカツ丼に加え、ヒレカツ丼、ソースカツカレーなど、種類も豊富に揃っている。

明治亭 駒ヶ根本店の画像 1枚目
明治亭 駒ヶ根本店の画像 2枚目

明治亭 駒ヶ根本店

住所
長野県駒ヶ根市赤穂898-6
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
料金
信州産ソースカツ丼=1447円(ロース)・1560円(ヒレ)/エビヒレ丼=1954円/馬刺=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

ホテル千畳敷

アルプスが一望できる抜群のロケーション

駒ヶ岳ロープウェイの終着駅に建ち、標高2612mからアルプスが一望できるロケーションは抜群。客室はすべて和室。夕食は伊那谷の郷土料理が並ぶ和食膳が味わえる。

ホテル千畳敷の画像 1枚目
ホテル千畳敷の画像 2枚目

ホテル千畳敷

住所
長野県駒ヶ根市赤穂1
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、終点で駒ヶ岳ロープウェイに乗り換えて7分、千畳敷下車すぐ
料金
1泊2食付=11880円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト9:00

光前寺

寺院で味わう幽玄の美

宝積山光前寺の仁王門から大講堂付近を中心に、約70本植えられている。開花期間中は夜間にライトアップが行なわれている。石垣の石と石の間などに神秘的な光苔も見られる。

光前寺の画像 1枚目
光前寺の画像 2枚目

光前寺

住所
長野県駒ヶ根市赤穂29
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
見学料(本坊庭園)=500円/早太郎のお守り=各500~1000円/らくがん「法楽」=800円/ (障がい者手帳持参で見学料(本坊庭園)300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)

養命酒健康の森(見学)

CMでおなじみの薬用養命酒の工場

豊かな森を散策できる薬用養命酒の工場。工場見学では、薬用養命酒の生産工程や歴史が学べ、併設のカフェではオリジナルスイーツが味わえる。

養命酒健康の森(見学)の画像 1枚目
養命酒健康の森(見学)の画像 2枚目

養命酒健康の森(見学)

住所
長野県駒ヶ根市赤穂16410
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
工場見学、施設入場=無料/薬用養命酒=2376円(1リットル)/家醸本みりん=734円(500ml)/カップスイーツ=320円~/ランチ=850円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店)、工場見学は10:00~14:30(要予約)

とんかつ きらく

かつ丼といえば絶対ソース味

3代続くソースカツ丼発祥の店。肉には上質でやわらかいものを使用。サクッとした衣と厚みのある肉にオリジナルソースがたっぷりかけられたカツにはファンも多い。

とんかつ きらくの画像 1枚目

とんかつ きらく

住所
長野県駒ヶ根市赤穂3145
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで5分
料金
ソースかつ丼=1250円/ひれかつ丼=1250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、18:00~21:00(閉店)

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

日本最高所駅を空中から望む

駒ヶ岳登山口のしらび平(標高1662m)から、千畳敷(標高2612m)まで、7分30秒で結ぶ。ゴンドラからは南アルプスを望める。氷河に削られた圏谷地形は、まさに圧巻の眺め。

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの画像 1枚目
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの画像 2枚目

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-489
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスまたは中央アルプス観光駒ヶ岳ロープウェイ駅行きバスで45分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ運賃(しらび平~千畳敷往復)=大人2260円、小人1130円/ (障がい者手帳持参で半額、登山バス(菅の台~しらび平)は片道820円、登山バス(駒ヶ根駅前~しらび平)は片道1030円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉場、時期により異なる)

大沼湖

池のほとりから眺める中央アルプス・南アルプスは絶景

周囲600mほどの人造湖。池のほとりから眺める、中央アルプス、南アルプスも絶景で、撮影やスケッチポイントとしても人気。

大沼湖の画像 1枚目
大沼湖の画像 2枚目

大沼湖

住所
長野県駒ヶ根市赤穂駒ヶ根高原
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

駒ヶ根高原

駒ヶ岳の登山口でもありスキー場や温泉施設などの施設が充実

中央アルプス、木曽駒ヶ岳の南東山麓に広がる駒ヶ根高原。オートキャンプ場やスキー場、温泉施設などレジャー施設もあり、駒ヶ岳の登山口にもなっている。

駒ヶ根高原の画像 1枚目
駒ヶ根高原の画像 2枚目

駒ヶ根高原

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで12分、菅の台バスセンター下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

こまくさの湯

雄大な中央アルプスを望む湯

中央アルプス駒ヶ岳の懐に抱かれ、広々とした露天風呂で味わう高原のすがすがしさと峰々の眺望が素晴らしい。休憩広間や食事処もあり、湯上がりには地ビールやソースかつ丼も味わいたい。

こまくさの湯の画像 1枚目
こまくさの湯の画像 2枚目

こまくさの湯

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-4
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から中央アルプス観光バス駒ヶ岳ロープウエイ行きで16分、菅の台下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で600円(要HP確認))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)

山野草の宿 二人静

自然と溶け合う庭園露天風呂でのんびり

日本建築の粋と洋の華やかさを兼ね備えた旅館。周囲の自然に溶け合う庭園露天風呂がとくに好評だ。四季折々の食材をオリジナルのアレンジで盛り込んだ会席料理も評判が高い。

山野草の宿 二人静の画像 1枚目
山野草の宿 二人静の画像 2枚目

山野草の宿 二人静

住所
長野県駒ヶ根市赤穂4-161
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで15分、駒ヶ根橋南下車すぐ
料金
1泊2食付=17280~61560円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

南信州ビール直営レストラン味わい工房

良質な地下水で醸造された地ビール

信州で一番に誕生した地ビールレストラン。駒ヶ岳醸造所直送の地ビールと信州みそピザなどオリジナル料理が味わえる。ビールはゴールデンエールなど数種類あり、季節ごとに楽しめる。

南信州ビール直営レストラン味わい工房の画像 1枚目

南信州ビール直営レストラン味わい工房

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-447駒ヶ根ファームス 2階
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
信州みそピザ=980円/ソースかつ丼=1000円~/牛肉のやわらかビール煮=1200円/アップルホップ発泡酒=500円/地ビール=680円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00、月曜は昼のみ)

早太郎温泉郷

中央アルプスを望む駒ヶ根高原に湧く温泉

中央アルプスの麓に湧く温泉。光前寺の霊犬早太郎伝説にちなんで名付けられた。駒ヶ岳ロープウェイにも近く、アルプス登山や観光に新たな魅力ある存在として注目される。

早太郎温泉郷の画像 1枚目
早太郎温泉郷の画像 2枚目

早太郎温泉郷

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バス駒ヶ岳ロープウェイ駅行きで15分、菅の台バスセンター、ほか下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

信州里の菓工房

信州伊那栗を使った和洋菓子が好評

道の駅花の里いいじまに隣接して建つお菓子処。モンブランや栗きんとんなど、和洋を問わずに信州伊那栗を用いた商品を取り揃えている。山並みを表現した、アルプス一万尺も評判。

信州里の菓工房

住所
長野県上伊那郡飯島町七久保2513-2
交通
JR飯田線七久保駅から徒歩8分
料金
できたてモンブラン=800円/さとのかモンブラン=430円/栗きんとん=226円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、カフェは10:00~18:00

道の駅 歌舞伎の里大鹿

鹿肉のジビエ料理が人気

大鹿村の農作物は朝晩の寒暖差で味が濃いと評判。特産の鹿肉を使った料理が味わえるレストランやジェラート販売コーナーもある。

道の駅 歌舞伎の里大鹿の画像 1枚目
道の駅 歌舞伎の里大鹿の画像 2枚目

道の駅 歌舞伎の里大鹿

住所
長野県下伊那郡大鹿村大河原390
交通
中央自動車道松川ICから県道59号、国道152号を大鹿方面へ車で20km
料金
大鹿村ジビエカレー=1000円/完熟ブルーベリーのジュース(1本)=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30

ホテルやまぶき

月替わりの懐石料理を2時間かけて楽しむ

リピーター客が半分を占め、毎月替わる料理を楽しみに訪れる人も数多い。地元の食材を使った懐石は、囲炉裏の個室で2時間かけて一品ずつ出される。ハーブティーのサービスもうれしい。

ホテルやまぶきの画像 1枚目
ホテルやまぶきの画像 2枚目

ホテルやまぶき

住所
長野県駒ヶ根市赤穂497-1497
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から中央アルプス観光バス駒ヶ根ロープウェイ行きで10分、切石公園下下車すぐ(駒ヶ根駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=16200~37800円/外来入浴食事付(11:00~14:00、17:00~22:00、不定休、広間・個室食事処利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

駒ヶ根ファームス

特産品の直売、農産物直売所、観光案内所などがある施設

中央アルプスロープウェイへ向かうバス乗り場に隣接し、駒ヶ根のおみやげショップや、地ビールレストラン、観光案内所がある。駒ヶ根産の牛乳・ソフトクリームが好評で、通年楽しめる。

駒ヶ根ファームスの画像 1枚目

駒ヶ根ファームス

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-447
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで12分、菅の台バスセンター下車すぐ
料金
のむヨーグルト=650円(900ml)/すずらんソフト=250円/南信州ビール=500円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館

天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク

天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク。常設展はかっぱの妙薬を売り出した中村家の資料が中心。年に数回、企画展も開催。かっぱのブロンズ像、絵画など多数展示。

駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館の画像 1枚目
駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館の画像 2枚目

駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館

住所
長野県駒ヶ根市下平2426-1
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで7分
料金
大人200円、小・中学生100円 (団体割引あり、障がい者は半額、タクシーで来館の場合無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)

道の駅 花の里いいじま

飯島の名産品は馬刺しで、ナシやリンゴも購入できる

南アルプスと中央アルプスの両方が見渡せるロケーション。隣接するアップルパイ・ラボでは作り立てのアップルパイが大人気。新たに動力水車ができ、水車精米したお米が美味しいと評判。直売所では季節の新鮮とりたて野菜、果物が購入できる。

道の駅 花の里いいじまの画像 1枚目
道の駅 花の里いいじまの画像 2枚目

道の駅 花の里いいじま

住所
長野県上伊那郡飯島町七久保2252
交通
中央自動車道松川ICから県道15号を駒ヶ根方面へ車で7km
料金
馬か丼=1130円/ソースかつ丼=1130円/みよしローメン=870円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)、レストランは11:30~17:00(月・火曜は~14:00)