【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!
四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボをおさえて、魅力満載の福島を遊びつくそう。...
手作りの生キャラメル専門店
カラメル、山塩など多彩なフレーバーがそろう生キャラメル専門店。店内で抽出したエスプレッソを練り込んだ限定商品も販売する。生キャラメルソースプリン、キャラメルポップコーンなども人気。
新鮮な牛乳・生クリームを使用
地元特産「都路のたまご」を使ったおいしいお菓子
都路産の新鮮な卵を使った無添加の手作りスイーツを製造・販売する。店内には看板スイーツ「ゆいプリン」のほか、シフォンケーキやロールケーキ、焼き菓子が並ぶ。店内のカフェスペースでイートインメニューもいただける。
都路産の卵をたっぷり使用。ラッピングもしてくれる
思いきり体を動かして遊ぼう
大型のエアー遊具がある遊び空間のほか、砂場やサーキットなどがあり、体をいっぱい動かして遊べる。食べる楽しさ、大切さを学べるPEPキッチンでは調理体験も実施(材料費300円、要予約)。
大きな砂場で夢中になって砂遊び
楽しい乗り物がいっぱい
ジェットコースターやゴーカート、観覧車など全11種のアトラクションが勢ぞろい。入場は無料で、アトラクションごとにお金を払うシステム。100〜300円とお手ごろな価格がうれしい。
郡山を一望できる観覧車は1回100円
地上から世界一高いプラネタリウム
高性能のプラネタリウム投映機「スーパーヘリオス」があるほか、国際宇宙ステーションの日本実験モジュール「きぼう」の一部実物大模型なども展示している。宇宙の秘密に触れてみよう。
地上高104.25mにあり「もっとも地上から高いところにあるプラネタリウム」としてギネス認定されている
宇宙飛行士の訓練を疑似体験できる「トリプルスピン」
広い園内に大型木製遊具がいっぱい
記念樹が植えられた敷地には、ツリーハウスをはじめ子供が思いきり体を動かせる遊具が勢ぞろいし、屋内あそび場も充実。2015年、英国のウィリアム王子の訪問を記念して愛称がつけられた。
自然のなかで6つのゾーンが楽しめる。2017年11月には英国庭園もオープン
バリエーション豊富な遊具がそろう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。