【北海道】料理自慢のおすすめ厳選宿!
地元の食材にこだわったオーベルジュや温泉ホテルなど多彩。客室数が少なめで上質なサービスを受けられることも人気の秘密。...
トップ > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 知床 > ウトロ・斜里 >
【体験のツボ】
雨の日はとくに危ないのでNG
・所要時間 30分
・体力度 ★☆☆ 川の中は滑りやすいので危険
・難易度 ★★☆ 沢登りの初歩の知識と技術が必要
・服装 両手には何も持たず、リュックサックで
専用のシャトルバスに乗り天然温泉が流れる湯の滝へ
「カムイワッカ湯の滝」は、天然温泉が流れる湯の滝。活火山である知床硫黄山の中腹から流れる温泉が川に流れ込み、川全体が流れる温泉と化している。いくつかの滝つぼがあるが、落石の危険などがあるため、現在足を運べるのは下流の一の滝まで。マイカー規制の期間は、知床自然センターからシャトルバスが運行。
知床五湖からカムイワッカ湯の滝までは交通規制があります!
基本的に専用シャトルバス以外の大型車両は立ち入り禁止。徒歩・自転車は期間中ならOK。
知床の自然情報を手に入れるならココへ
知床の自然情報を発信する拠点施設。映像ホールでは日本最大級のスクリーンで迫力ある映像を見ることができる。フードコートも併設している。
館内では定時でスタッフトークを実施
知床財団オリジナルのナルゲンボトル(1925円)
登るときにおすすめ!
知床自然センターで販売している、滑り止め付きの靴下とタオルのセット(1100円)が便利
⬇
知床自然センターからシャトルバスに乗車(往復1300円)
⬇
登り口に到着! 注意事項にしっかり目を通してから進んで行こう
⬇
登り口から一の滝までは約100m。ここより上流には登らないこと
湯が流れる岩肌を歩く。滑り止め付きの靴下の効果は絶大!
⬇
湯温が30度とぬるめなので、入浴よりも足湯に向いている
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。