都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 x 食品・お酒

宮城県 x 食品・お酒

宮城県のおすすめの食品・お酒スポット

宮城県のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「FORTUNER tea-box」、新鮮素材を生かした上品な味の笹かまぼこの店「高政 藤崎店」、「水産松や アメ横店」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 183 件

宮城県のおすすめスポット

FORTUNER tea-box

FORTUNER tea-box

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11-15仙台フォーラス 1階

高政 藤崎店

新鮮素材を生かした上品な味の笹かまぼこの店

吉次、石持と選りすぐりの素材を使用した笹かまぼこがおすすめ。エビや貝柱の風味豊かな「揚げかまぼこ」、ウニやカニなどを使った「御膳蒲鉾」も好評。エスパル店もある。

高政 藤崎店
高政 藤崎店

高政 藤崎店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17藤崎百貨店 B1階
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
笹かまぼこ(1枚)=173円(吉次)、152円(石持)/チーズ笹かまぼこ(蔵王)=152円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
不定休、藤崎百貨店の休みに準じる

小島の笹かまぼこ エスパル店

辛みとガーリックが味のアクセント

人気の笹JINJINは一味唐辛子のピリッとした辛さとガーリックの香りが刺激的なアレンジかまぼこ。個性的な味でクセになる人も多い。

小島の笹かまぼこ エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台本館 B1階
交通
JR仙台駅からすぐ

damo kaffee haus

こだわりのコーヒーが堪能できる専門店

広瀬通駅からすぐのところにあるコーヒー専門店。高品質のコーヒー豆は、豊かな香味、良質な酸味、甘みをもっており、その生豆の個性を損なわないよう毎日焙煎している。

damo kaffee haus

住所
宮城県仙台市青葉区本町2丁目10-5第七太田ビル 1階
交通
地下鉄広瀬通駅からすぐ
料金
コーヒー豆(100g)=550円~/ドリップコーヒー=350円/カフェラテ=390円/アイスコーヒー=390円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(喫茶は~19:00)
休業日
水曜

Le miel 本店

考え抜かれた自信作だけをラインナップ

結婚式場に併設されたベーカリー。フルーツや野菜を使った華やかなパンが並ぶ。レストランのシェフが作る、本格的な惣菜をサンドしたコッペパンが評判を集めている。

Le miel 本店

住所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目2-2パレスへいあん 2階
交通
JR仙台駅から徒歩5分

伊達の牛たん本舗 地階エスパル店

厚切り芯たんをおみやげに

仙台市内でレストラン、みやげ店を多数展開する人気店。厚切りの牛たんが評判で、仙台みやげの定番になっている。

伊達の牛たん本舗 地階エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
不定休、S‐PALの休みに準じる

丹六園

塩竈名物「志ほがま」の製造元

鹽竈桜の模様入りの木型で作る、やさしい味の菓子「志ほがま」が名物。享保5(1720)年創業の歴史ある老舗で、伝統製法を今も守り、一枚一枚手作業により作り続けている。しそが香る上品な甘さの菓子は、おみやげにも最適。

丹六園
丹六園

丹六園

住所
宮城県塩竈市宮町3-12
交通
JR仙石線本塩釜駅から徒歩3分
料金
志ほがま=1100円(大)、600円(小)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
第1・3水曜

阿部茶舗

老舗茶舗の香り豊かなスイーツ

飲むお茶だけでなく「食べるお茶」をテーマに、厳選した抹茶を使ったソフトクリームが評判。宇治金時がおすすめだ。

阿部茶舗

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5南三陸さんさん商店街
交通
三陸自動車道志津川ICから国道398号を荒島方面へ車で3km
料金
宇治金時=490円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜

お茶の井ヶ田 仙台中央本店

抹茶ソフトとずんだのコラボ

抹茶や煎茶など多種多様なお茶を扱う老舗茶屋。ずんだを使ったオリジナルの和洋菓子も数多くそろい、みやげとして購入する人も多い。店頭で販売するソフトクリームも人気。

お茶の井ヶ田 仙台中央本店
お茶の井ヶ田 仙台中央本店

お茶の井ヶ田 仙台中央本店

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-9庄文堂ビル 1階
交通
仙台青葉通駅から徒歩3分
料金
プチずんだパフェ(数量限定)=400円/喜久福=123円(1個)/抹茶ソフト=300~500円/抹茶パフェ=500円/ずんだ餅パフェ(数量限定)=407円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、ソフトクリームコーナーは~19:00
休業日
無休(1月1日休)

阿部平かまぼこ店 JR仙台駅エスパル店

おやつにぴったりなミニ笹かまが人気

明治からの伝統的な味を活かし、本場塩釜の新鮮な素材で、1枚1枚丹念に焼きあげた笹かまぼこ。上質なスケトウダラで作るかまぼこが手軽に味わえる。具材を包んだ「わさびチーズ」が人気だ。

阿部平かまぼこ店 JR仙台駅エスパル店
阿部平かまぼこ店 JR仙台駅エスパル店

阿部平かまぼこ店 JR仙台駅エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台本館 B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
笹かまぼこ(わさびチーズ、サラミ)=173円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
不定休、エスパル仙台の休みに準じる

おさんこ茶屋本店

ふっくら手作り団子のやさしい味わい

手作り団子が評判の店。づんだ、あんこ、ごま、くるみ、しょうゆの五色が一皿に並ぶ五色だんごが看板商品。仙台名物のづんだ餅は上品な甘さが好評。

おさんこ茶屋本店
おさんこ茶屋本店

おさんこ茶屋本店

住所
宮城県塩竈市本町11-12
交通
JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分
料金
五色だんご=620円(1皿)/づんだ餅=480円(1皿)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

風月堂

ユニークなアイスが豊富

石巻市の市街地の西にある和洋菓子店。伝統の技法を駆使した「ササニシキアイス」は米が粒のまま入っており、口の中ですっと溶ける逸品。牛たんアイスやずんだアイスも好評だ。

風月堂

住所
宮城県石巻市錦町5-14風月堂ビル
交通
JR仙石線陸前山下駅からすぐ

大本豆腐店

重厚な建物が目印の豆腐店

創業100年以上を誇る老舗豆腐店。国産大豆と天然のにがり、蔵王山麓の湧き水を使った昔ながらの手作り豆腐を販売している。豆本来の風味が生きた贅沢な味わいを堪能しよう。

大本豆腐店
大本豆腐店

大本豆腐店

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町3
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
料金
もめん豆腐=280円/青畑豆腐=550円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~売り切れまで
休業日
無休

papabubble 仙台パルコ2店

フォトジェニックなキャンディに釘付け

スペイン発のアートキャンディの専門店。愛らしくカラフルなキャンディは、味はもちろん、SNS映えすること間違いなし。グミやマシュマロ、チョコレートなども扱っている。

papabubble 仙台パルコ2店

papabubble 仙台パルコ2店

住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-5仙台PARCO2 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
ロリポップ=1500円(Lサイズ)/フルーツミックスJAR=1800円(Mサイズ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休

ちゅんちゅん堂

ちゅんちゅん堂

住所
宮城県仙台市青葉区川内青葉城本丸会館内

はせがわ屋

豆腐店の豆乳サンデーが人気

遠刈田温泉街で100年以上も豆腐を作り続けている老舗。人気の「豆乳ソフトクリーム」は、甘すぎずさっぱりした味が湯上りにぴったりだ。共同浴場「壽の湯」の近くにある。

はせがわ屋
はせがわ屋

はせがわ屋

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町23
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
料金
豆乳ソフトサンデー=450円/豆乳ソフトクリーム=280円/もめんとうふ=280円(大)/寄せ豆腐=200円/三角油揚=150円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00
休業日
木曜不定休(1月1日休)

JEAN-PAUL HEVIN 三越仙台店

芸術品のような上質で繊細なショコラやケーキの店

芸術品のようなショコラやマカロン、ケーキがそろう。ドリンクとともに味わえるイートインスペース、「バー ア ショコラ」を併設している。

JEAN-PAUL HEVIN 三越仙台店

JEAN-PAUL HEVIN 三越仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15仙台三越 本館 B1階
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
カーヴ ア ショコラ=3377円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

木の屋石巻水産 美里町工場 直売所

鯨と旬の鮮魚にこだわった缶詰を製造販売

昔ながらの鯨大和煮や新鮮な魚を使用した缶詰が美味しい。全国こだわり缶詰コーナーなどがあり、土産に最適。クジラをモチーフにした遊び心のある外観が特徴で、缶詰ラインの見学も可能。

木の屋石巻水産 美里町工場 直売所
木の屋石巻水産 美里町工場 直売所

木の屋石巻水産 美里町工場 直売所

住所
宮城県遠田郡美里町二郷南八丁2-2
交通
三陸自動車道鳴瀬奥松島ICから県道150・16号を石巻方面へ車で10km
料金
鯨大和煮=450円/金華さば水煮=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む