都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 x 見どころ・体験

宮城県 x 見どころ・体験

宮城県のおすすめの見どころ・体験スポット

宮城県のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。季節にはゲンジボタルの幻想的な光のアートを楽しめる「ゲンジボタル生息地」、歴史があり商売繁盛の神として信仰されている「黄金山神社」、多賀城築城当時、瓦焼きの窯と瓦窯があった場所「日の出山瓦窯跡群」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 235 件

宮城県のおすすめスポット

ゲンジボタル生息地

季節にはゲンジボタルの幻想的な光のアートを楽しめる

東和町の鱒渕川はゲンジボタルの北限の群生地として、国指定の天然記念物になっている。毎年6月下旬から7月上旬にかけ、夕刻から姿を現して光の明滅を繰り返す。

ゲンジボタル生息地

住所
宮城県登米市東和町米川軽米地内
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

黄金山神社

歴史があり商売繁盛の神として信仰されている

1200年前に日本最初の金の産出地として祀られている神社。当時は奈良東大寺大仏に塗る金が不足し、この朗報に聖武天皇が元号を天平から天平感宝と改めてしまったほど。

黄金山神社

黄金山神社

住所
宮城県遠田郡涌谷町涌谷黄金宮前23
交通
JR石巻線涌谷駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

日の出山瓦窯跡群

多賀城築城当時、瓦焼きの窯と瓦窯があった場所

8世紀前半、多賀城が築かれた頃に、瓦が焼かれていた窯と瓦窯があった場所。田畑が広がるのどかな場所に、窯跡の見つかった場所に植栽がされている。

日の出山瓦窯跡群

住所
宮城県加美郡色麻町四竈東原142-2
交通
JR陸羽東線西古川駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

満興寺

満興寺

住所
宮城県仙台市泉区根白石町西上27

晩翠草堂

土井晩翠ゆかりの家

「荒城の月」の作詞者であり、詩人、英文学者として有名な土井晩翠が、晩年にいたるまで過ごした旧邸。生前の居宅そのままを残し、身の回り品なども展示している。

晩翠草堂

晩翠草堂

住所
宮城県仙台市青葉区大町1丁目2-2
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

七ヶ宿街道

ダム湖沿いを走る旧街道

国道113号は、かつては出羽と陸奥を結ぶ、山中七ヶ宿街道と呼ばれていた。関、滑津、湯原といった、かつての7つの宿場には、当時の面影が忍ばれる本陣の遺構がある。

七ヶ宿街道
七ヶ宿街道

七ヶ宿街道

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町関
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小黒ヶ崎の紅葉

鳴子と岩出山の境にある紅葉の名所。歌枕の地としても有名

老松の緑と、赤く色づいた紅葉の美しい調和が見もの。鳴子と岩出山の境にあり、平安時代から歌枕の地としても有名な場所だ。松尾芭蕉が立ち寄ったことでも知られる。

小黒ヶ崎の紅葉

小黒ヶ崎の紅葉

住所
宮城県大崎市鳴子温泉川渡
交通
東北自動車道古川ICから国道47号を鳴子方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

壽丸屋敷

往時の隆盛が偲ばれる豪商の町家

明治中期に紙問屋や呉服商、味噌醤油醸造業などを営んでいた豪商・渡辺家の屋敷。年間通して作品展やひなまつり、着物まつり、甲冑展などのイベントが開催されているのでチェックしよう。

壽丸屋敷
壽丸屋敷

壽丸屋敷

住所
宮城県白石市中町48-5
交通
JR東北本線白石駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

金蛇水神社

金運円満・商売繁盛の蛇神様

雌雄一対の金蛇を御神体としていて、特に金運、商売繁盛に御利益があるとされる。初夏から咲き乱れる藤やツツジなどの花が美しく、中でも1300株もの牡丹が見事。

金蛇水神社
金蛇水神社

金蛇水神社

住所
宮城県岩沼市三色吉水神7
交通
JR東北本線岩沼駅から岩沼市民バス東西循環線大回りコースで15分、ハナトピア前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(牡丹園は5月花まつり期間開園)
営業時間
境内自由(社務時間は8:00~16:00)
休業日
無休

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)

人気かまぼこ店の生産現場を見学

松島を代表するかまぼこ店の工場。ここでは工場見学やかまぼこ作り体験などもできる。できたてのかまぼこを購入できる直売所も併設している。

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)

住所
宮城県多賀城市八幡一本柳3-5
交通
JR仙石線中野栄駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

山神社

子授・安産、縁結びの神であり伊達家奥方の御用達でもあった

霊験あらたかな子授・安産、縁結びの神として名高く、江戸期には伊達家奥方の御用達でもあったそうだ。また山の神としても知られ、山仕事に携わる人たちの参拝も多い。

山神社

山神社

住所
宮城県遠田郡美里町牛飼斉の台37
交通
JR東北本線小牛田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷は9:00~12:00、13:00~16:00)
休業日
無休

MORIUMIUS

小学校の校舎が宿泊施設に大変身

閉校した小学校を活用した体験型宿泊施設。農業や林業、漁業などの職業体験や、循環型の暮らしの体験ができる。館内には露天風呂もあるので、星空を眺めながら、体を癒そう。

MORIUMIUS

住所
宮城県石巻市雄勝町桑浜桑浜60
交通
三陸自動車道河北ICから県道30号、国道398号、県道238を雄勝方面へ車で30km
料金
体験により異なる
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる
休業日
不定休

東陽寺

寛文事件で有名な原田甲斐の菩提寺

寛文11(1671)年の寛文事件(伊達騒動)で知られる原田甲斐の菩提寺。山本周五郎の小説「樅の木は残った」でも有名だ。本堂裏の池の畔のイチョウの木の下に原田の墓石がある。

東陽寺

東陽寺

住所
宮城県登米市東和町米谷越路38
交通
三陸自動車道登米東和ICから国道398号を迫町方面へ車で0.5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

女川水産業体験館 あがいんステーション

ほたて貝の殻むきにチャレンジ

ほたて貝やさんまなど、女川産の旬の魚介を使用したさまざまな体験ができる。体験メニューによって実施可能な人数や時期が異なるので、事前に問合せを。

女川水産業体験館 あがいんステーション

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目16ー4
交通
JR石巻線女川駅から徒歩5分
料金
体験により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜

国分町

仙台の名物グルメやお酒を楽しみたい

国分町通を中心とした地区には約3000軒の飲食店が集中している。居酒屋やカフェ、レストランやバー、郷土料理店など多彩。仙台の夜をいっそう満喫できる街だ。

国分町
国分町

国分町

住所
宮城県仙台市青葉区国分町
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

御本丸公園(コスモス園)

18種類を超す約20万本のコスモスが咲き乱れる

9月から10月にかけてコスモスが咲き乱れる、コスモス園は三の丸の跡にある。園内の遊歩道を秋を感じながら歩きたい。

御本丸公園(コスモス園)

御本丸公園(コスモス園)

住所
宮城県大崎市松山千石本丸6
交通
JR東北本線松山町駅から大崎市民バス古川駅前行きで5分、酒ミュージアム下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
9月中旬~10月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

迴り石

船頭が篠笛を吹くと身投げした豪農の娘が現れ逢瀬を重ねたところ

篠笛の名人だった渡し舟の船頭は、引き離されて身投げした豪農の娘を偲び、大岩で篠笛を吹くと娘が現れ、夜毎逢瀬を重ねるようになったという。

迴り石

迴り石

住所
宮城県伊具郡丸森町阿武隈地内
交通
阿武隈急行あぶくま駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

零羊崎神社花菖蒲苑

初夏には300種、3000株もの花菖蒲が咲き乱れる花の名所

零羊崎神社の頂上にあるあやめ園。300種3000株もの色とりどりの花菖蒲が咲き乱れ初夏の訪れを感じさせてくれる。庭園は日本情緒にあふれていて、ゆったりと散策したい。

零羊崎神社花菖蒲苑

住所
宮城県石巻市湊牧山7
交通
三陸自動車道石巻河南ICから県道16号を牧山市民の森方面へ車で9km
料金
大人300円、小人無料
営業期間
6月下旬~7月上旬
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
期間中無休

青葉通

仙台駅と仙台城跡を結ぶメインストリート。多彩なショップが並ぶ

仙台駅と仙台城跡を結ぶ通りで、定禅寺通と並ぶ杜の都のメインストリート。ショッピングエリアのサンモール一番町にも近い。

青葉通
青葉通

青葉通

住所
宮城県仙台市青葉区中央他
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む