都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県

群馬県

群馬県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した群馬県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。南米の料理と音楽を堪能「パンカーラ」、尾瀬散策の後に最適「鎌田温泉」、清潔なサニタリー施設、露天風呂や家族風呂、宿泊施設も完備「上毛高原キャンプグランド」など情報満載。

1,541~1,560 件を表示 / 全 1,713 件

群馬県のおすすめスポット

パンカーラ

南米の料理と音楽を堪能

北軽井沢の魅力的な四季の移り変わりを堪能できる食事と音楽の店。地元の農家が作った自慢の野菜をふんだんに取り入れた料理と、南米フォルクローレミュージックの調和が格別。

パンカーラ

パンカーラ

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-1939
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩20分
料金
生ハムピザ=1250円/セビチェ=800円/サルテーニャ=350円/花豆とチキンのトマトソースパスタ=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~21:30(閉店22:00、月曜は昼のみ)
休業日
火曜、12~翌2月は月・火曜

鎌田温泉

尾瀬散策の後に最適

日本ロマンティック街道と呼ばれる国道120号が尾瀬方面へ向かう国道410号と分岐する地に近い鎌田に湧く旧宿場町の温泉。疲労回復や神経痛、関節痛などに効能がある。

鎌田温泉

住所
群馬県利根郡片品村鎌田
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間、鎌田下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上毛高原キャンプグランド

清潔なサニタリー施設、露天風呂や家族風呂、宿泊施設も完備

高原の開放的なサイトに、キャンピングキャビンなど人気の宿泊施設もある。サニタリー施設も清潔で露天風呂や家族風呂も完備。レンタル品も揃っていて初心者でも安心。イベントも毎回大盛況。

上毛高原キャンプグランド
上毛高原キャンプグランド

上毛高原キャンプグランド

住所
群馬県吾妻郡高山村中山6766-1
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号・353号で中之条町方面へ。北群馬橋交差点で県道36号へ右折し高山村へ進み、中山交差点で国道145号へ左折、高山GCを目標に現地へ。渋川伊香保ICから24km
料金
サイト使用料=オート1区画2800円~、AC電源付き1区画3800円~、ちょい広オート1区画4300円~、ちょい広AC電源付き1区画5300円~/宿泊施設=キャビン10000円~、バンガロー9500円~、プチログ8500円~※すべての料金について、利用日・利用時期により変動あり/
営業期間
4~11月下旬
営業時間
イン14:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

丹後山

利根川の水源地を探る

群馬県と新潟県の県境にまたがり、越後三山の中ノ岳から稜線がつながっている山。利根川水源の石碑があり、それを目指す登山者も多い。

丹後山

住所
群馬県利根郡みなかみ町国有林
交通
JR上越線六日町駅からタクシーで30分(十字峡登山センターまで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ASAMA Park Field

雄大な浅間山を目前に森林浴。夜は無数の輝く星が楽しめる

浅間園内の施設として、浅間火山博物館や自然遊歩道などとともに設置されたキャンプ場。原則、利用日の5日ほど前までの予約が必要。サイトはフリーで、車の乗り入れも可能。温水シャワーも完備。

ASAMA Park Field

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号で軽井沢方面へ。国道18号・146号で長野原方面へ進み、峰の茶屋で鬼押ハイウェーに入り、浅間火山博物館を目標に現地へ。碓氷軽井沢ICから30km
料金
サイト使用料=オート1張り(大人2人、小人2人、車1台まで)4500円、追加1張り1000円、大人1000円、小人500円、小学生未満無料、車1台1000円/デイキャンプ=大人1000円、高校生以下無料/
営業期間
5~10月
営業時間
イン13:00~16:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

アパホテル<伊勢崎駅南>

くつろぎに満ちた空間、真心のサービス。郷土家庭料理も楽しめる

真心をこめたサービス、くつろぎに満ちた空間、リーズナブルな料金で快適に過ごせるホテル。レストランでは、地元伊勢崎産の季節の食材で作る、郷土家庭料理を日替わりで楽しめる。

アパホテル<伊勢崎駅南>

住所
群馬県伊勢崎市大手町23-12
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩6分

cafe yotacco

築140年の古民家カフェ

自家農園や上野村で収穫された無農薬野菜、穀物などの季節の素材をはじめ、手づくりの味噌や醤油を使った料理が味わえる。

cafe yotacco

cafe yotacco

住所
群馬県多野郡上野村勝山192
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで1時間55分、勝山下車すぐ
料金
週替りのお昼ごはん=1000円~/自家焙煎珈琲=400円/よたっこ地粉のパンケーキ=400円~/
営業期間
春~秋期
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
期間中月~金曜(イベント出店等による臨時休あり、GW・盆時期・祝日は要問合せ)

outside BASE

北軽井沢の森でキャンプ

北軽井沢の森にあるキャンプ場。テントサイトは自然のままの林間にあり、快適なコテージもおすすめ。お風呂などの設備も整っていて、自然の中で遊べるジャングルジムやドッグランもある。

outside BASE
outside BASE

outside BASE

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-2457
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道92号・43号、国道18号・146号で北軽井沢へ。北軽井沢交差点を右折、県道54号で現地へ。碓氷軽井沢ICから30km
料金
施設使用料=1人(3歳以上)300円/サイト使用料=オートフリー1張り車1台4人まで4500円~、追加1人700円、ソロサイト2200円~、ドックランサイト8800円~、利用日などにより料金変動あり/宿泊施設=コテージ2人用14500~17000円、4人用12000~22500円、6人用16000~24500円、追加1人700円、利用日・タイプなどにより料金変動あり/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト13:00(コテージはイン14:00、アウト11:00)
休業日
火・水曜(繁忙期は無休)

萩原朔太郎詩碑

詩人、萩原朔太郎が郷土「廣瀬川」を詠った詩を伝える詩碑

詩の街、前橋市内にはいたるところに文字碑が立っている。中でも集中しているのは広瀬川沿いの散策路「広瀬川詩の道」。特に萩原朔太郎の「廣瀬川」などの詩碑が多くたたずむ。

萩原朔太郎詩碑

萩原朔太郎詩碑

住所
群馬県前橋市千代田町3丁目
交通
JR前橋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

丸本館

伊香保温泉の名所、石段街に面した小さな旅館

伊香保温泉の一番の名所、石段街に面した小さな宿。情緒あふれる石段街の散策にとても便利。お風呂は天然温泉かけ流しである。伊香保の茶色いにごり湯「黄金の湯」をゆっくり堪能したい。

丸本館
丸本館

丸本館

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保48
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=9990円~/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

草津温泉感謝祭

いで湯に感謝する夏祭り

メインイベントは、女神と巫子、白丁による「源泉お汲み合わせの儀」「源泉分湯の儀」「献湯」。各地の源泉がひとつに合わせられ、温泉の繁栄を祈願して再び分けられる。

草津温泉感謝祭

草津温泉感謝祭

住所
群馬県吾妻郡草津町草津湯畑特設会場ほか
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分(湯畑特設会場)
料金
要問合せ
営業期間
8月1~2日
営業時間
18:45~、2日は13:00~、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

暮坂高原オートキャンプ場

森に囲まれ居心地のよい場内

静かな森に囲まれた場内は、川遊びや釣りができる清流や、遊歩道など自然環境がたくさん。場内の施設に温水シャワーがあるが、周辺の温泉も楽しめる。場内を車で移動する際はゆっくりと走ろう。

暮坂高原オートキャンプ場
暮坂高原オートキャンプ場

暮坂高原オートキャンプ場

住所
群馬県吾妻郡中之条町入山4049-67
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号を沼田方面へ向かい、鯉沢交差点を国道353号へ左折し、中之条町へ。中之条市街を抜け、折田トンネル先を県道55号へ左折。暮坂峠を越え、左手に現地。渋川伊香保ICから44km
料金
入場料=大人(中学生以上)500円、小人350円(3歳以上)/サイト使用料=オート1区画3500円/宿泊施設=バンガロー6000円/
営業期間
4月20日~10月31日
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中不定休、要問合せ(予約のない日は休業)

ホテルグリーンプラザ軽井沢 奥軽井沢温泉「暁の湯」(日帰り入浴)

自然の恵みの湯であたたまろう

地下1600mから沸き出る天然温泉を利用したホテルグリーンプラザ軽井沢のリゾート館1階にある施設。淡黄色の湯を露天風呂、洞窟風呂などで楽しめる。足湯チューダーの湯もあり。

ホテルグリーンプラザ軽井沢 奥軽井沢温泉「暁の湯」(日帰り入浴)
ホテルグリーンプラザ軽井沢 奥軽井沢温泉「暁の湯」(日帰り入浴)

ホテルグリーンプラザ軽井沢 奥軽井沢温泉「暁の湯」(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武高原バス軽井沢行きで13分、プリンスランド下車、徒歩10分
料金
入浴料(フェイスタオルレンタル付き)=大人1230円、小人620円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00
休業日
不定休、要問合せ

中之条町営 四万清流の湯

四万川の四季折々の景観を望む温泉

四万温泉の入口に位置する、町営の純和風の日帰り温泉施設。男性用の大浴場や露天風呂からは、四万川の清流が望め、川のせせらぎに癒やされる。飲泉所や談話室もある。

中之条町営 四万清流の湯
中之条町営 四万清流の湯

中之条町営 四万清流の湯

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万3830-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで26分、清流の湯入口下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参の大人は200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
第4水曜、祝日の場合は翌日休(年末は要確認)

四万やまぐち館延喜屋

老舗宿の女将が開発した基礎化粧品

「四万やまぐち館」女将プロデュースの基礎化粧品は、肌を弱酸性に保つ成分を含んだ四万温泉水を使っている。肌の保湿と肌荒れ防止に効果的。

四万やまぐち館延喜屋

四万やまぐち館延喜屋

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万3876-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
料金
くみ子温泉化粧水=3400円/四万温泉せっけん=950円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00
休業日
無休

谷川温泉

木々に囲まれた静かな温泉

谷川岳の南面に広がる森の中、奥谷の静かな温泉地。川辺の露天風呂、渓流のせせらぎ、河鹿の鳴き声など自然を満喫できる。富士浅間神社参道には若山牧水の歌碑も。

谷川温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町谷川
交通
JR上越線水上駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

フィッシュイン前橋

気軽にバスフィッシングを楽しめる

雄大な裾野が広がる赤城山を背景に初級者から上級者までいつでも気軽にスポーツフィッシングができる。

フィッシュイン前橋

住所
群馬県前橋市青柳町1002-1
交通
JR上越線群馬総社駅からタクシーで15分
料金
入場料(1日)=大人4000円、女性・中・高校生3000円、小学生2500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉場、ナイター営業時は~20:00)
休業日
不定休

月夜野温泉

三峰山麓に湧くつるつるした湯

月夜野温泉には、みねの湯つきよの館と町営温泉センターの2つのお湯があり、それぞれ源泉をもっている。飲泉も可能で胃腸病などに効能がある。つきよの館は宿泊もできる。

月夜野温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町後閑1739-1
交通
JR上越線後閑駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ての字屋

草津で最古の自噴源泉を持つ宿

湯畑から80mほどの距離にある。自慢は天然岩風呂と女将こだわりの器に盛り付けられる懐石料理。客室は全12室で、別邸には限定2組のみの特別室も備える。

ての字屋
ての字屋

ての字屋

住所
群馬県吾妻郡草津町草津360
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=38650円~、38650円~(休前日)/外来入浴(12:00~14:00、土・日曜休、平日不定休、小学生未満利用不可)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む