都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 埼玉県 > 秩父市

秩父市

秩父市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した秩父市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。テイクアウトも可能なカフェ「WAPLUS COFFEE」、カップオブエクセレンスを受賞した豆を使用したコーヒー「JURIN’s GEO」、「SUN DOLCE」など情報満載。

221~240 件を表示 / 全 249 件

秩父市のおすすめスポット

WAPLUS COFFEE

テイクアウトも可能なカフェ

歴史ある建物が並ぶ通り沿いでゆっくりと過ごすことができるカフェ。アンティーク雑貨を集めた店内は、落ち着いた雰囲気。コーヒーは数種類あり、煎りたての自家焙煎豆の販売も行っている。

WAPLUS COFFEE
WAPLUS COFFEE

WAPLUS COFFEE

住所
埼玉県秩父市上町2丁目8-13
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩10分
料金
コーヒー=370円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
水曜、第4木曜

JURIN’s GEO

カップオブエクセレンスを受賞した豆を使用したコーヒー

231通りの味が楽しめるワンオンアイスクリームが大人気。さまざまな組合せで楽しめる。テイクアウトもできるのがうれしい。コーヒーはカップオブエクセレス受賞農園の豆を使用している。

JURIN’s GEO

JURIN’s GEO

住所
埼玉県秩父市上影森673-1
交通
秩父鉄道浦山口駅から徒歩15分
料金
スキレットパンケーキ=1394円/カップオブエクセレンス受賞豆コーヒー=589円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)
休業日
無休、冬期は水曜

つちうちキャンプ場

露天風呂が気持ちいい

荒川沿いの森の中にある、自然豊かなキャンプ場。オートキャンプサイトのほかにバンガローなどの宿泊施設があり、周辺の荒川では釣りや水遊びを楽しむことができる。

つちうちキャンプ場

住所
埼玉県秩父市大滝4011-1
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街経由で秩父湖方面へ。保健センター前の大滝橋を渡り右方向に進み現地へ。花園ICから49km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画6000円/宿泊施設=バンガロー8000円~/駐車料=普通車1台500円、バイク1台300円、マイクロバス1台1000円/ごみ処理代=500円/
営業期間
3~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

四季を彩る横瀬川の清流を望む

秩父市内と長瀞の中間に位置する情緒ある静かな旅館。岩と檜の2種類の露天風呂はもちろん、露天風呂付きの部屋が14室もあることが自慢。夕食は季節感たっぷりの会席料理が楽しめる。

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう

住所
埼玉県秩父市黒谷813
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
1泊2食付=15120~28080円/外来入浴(11:30~、終了時間は要問合せ)=1000円/外来入浴食事付(11:00~14:00、専用個室利用、要予約)=4320円~(2時間)/ (宿泊は入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

国道140号

古くからの交通の要所で秩父往還の呼び名で親しまれる

秩父と甲府を結ぶ秩父往還(彩甲斐街道)。戦国時代、武田信玄が設置した関所に面した秩父往還、国道140号は日本の道百選のひとつになっている。

国道140号
国道140号

国道140号

住所
埼玉県秩父市大滝
交通
関越自動車道花園ICから国道140号を秩父市街方面へ車で60km(栃本関跡)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大陽寺

天空の寺で1泊2日の修行体験

標高850mの人里離れた場所に建つ名刹。別名「東国の女人高野山」とも呼ばれ、江戸時代には山岳寺社の大半が女人禁制の中、女性が参拝できる数少ない寺社の一つとして多くの参拝者を集めた。宿坊体験が人気で、1泊2日のプログラムはシンプルな内容で初心者も参加しやすい。

大陽寺
大陽寺

大陽寺

住所
埼玉県秩父市大滝459
交通
秩父鉄道三峰口駅からタクシーで25分(送迎バスあり、予約制)
料金
1泊2食付=9000円~/
営業期間
3月下旬~11月下旬
営業時間
イン15:30、アウト10:30
休業日
期間中不定休

美の山公園の桜

山の麓から山頂の公園へ続く桜のトンネル

「関東の吉野山」を目指して、蓑山の山頂に広がる美の山公園に約8000本の桜が植栽されている。4月上旬に蓑山の麓に咲き始めるソメイヨシノから始まり、さまざまな桜を5月上旬まで楽しめる。園内3ヶ所の展望台からは秩父の市街地や山々を一望でき、夜景や早朝の雲海観賞スポットでもある。

美の山公園の桜

美の山公園の桜

住所
埼玉県秩父市黒谷外
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年(桜の見頃は4月上旬~5月上旬)
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

滝沢ダム

秩父の山中にある絶景ダム

ダムの中は建設時の写真パネル等を多数設置。下流広場から見るダムは絶景。ダムの近くには2つの橋で構成されるループ橋(通称「雷電廿六木橋」)があり、ダムと一体となって景観を引き立てている。

滝沢ダム

住所
埼玉県秩父市大滝3021
交通
秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス中津川行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
第2水曜、天候による臨時休あり(年末年始休)

椋神社

御祭神の猿田彦命は“お導きの神様”として有名

毎年10月の第2日曜に行われる秋の例大祭(龍勢祭)には農民ロケットといわれる龍勢が奉納され賑わう。また、明治17(1884)年、自由民権運動の高まる中に起こった秩父事件で民衆が最初に集結蜂起した地として、境内に記念碑がある。

椋神社
椋神社

椋神社

住所
埼玉県秩父市下吉田7377-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス吉田元気村行きで41分、龍勢会館前下車、徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は10:00~12:00<閉門>、13:00~15:00<閉門>)
休業日
無休、社務所は火曜

本格手打 わへいそば

秩父そばに独自の技法をプラス

昔ながらの技法で作る手打ちそばの店。ざるそばをはじめ、生の桜えびと芝えびを使ったかき揚げ「芝桜」をそえた「芝桜天ざる」などが味わえる。秩父の山クルミをすり入れたそばつゆも好評。

本格手打 わへいそば

本格手打 わへいそば

住所
埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
料金
天ざるそば=1350円/ざるそば=810円/けんちんそば=972円/芝桜天ざる=1458円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜

要光山観音寺(札所21番)

境内では芭蕉句碑や弁財天の石塔等が見られる

秩父札所21番の古刹。大正12(1923)年、近くの小学校の火災で類焼し現在の堂が作られた。寺院の境内には芭蕉句碑、観音像、百万遍唱念塔、弁財天の石塔を所有し、往時を偲ばせる。

要光山観音寺(札所21番)

住所
埼玉県秩父市寺尾2354
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武バス小鹿野方面行きで16分、尾田蒔学校前下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩
休業日
無休

白砂公園

巨大な花崗質砂岩の上に広がる白砂公園で四季折々の自然を体感

第三紀層の牛首峠層に属する巨大な花崗質砂岩の上に広がる白砂公園。珍しい白い奇岩をはじめ、美しい松やカタクリ、ツツジが四季折々に心をなごませてくれる。

白砂公園

住所
埼玉県秩父市吉田久長
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス吉田元気村行きで40分、白砂公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

荷車屋 道の駅店

道の駅ちちぶ内にある郷土料理レストラン

秩父の素材を使ったメニューを取りそろえている。豚肉みそ丼とざるそばセット、板そばやみそポテトが人気。

荷車屋 道の駅店

住所
埼玉県秩父市大宮4625
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩5分
料金
豚みそ丼とざるそばセット=1100円/わらじカツ丼とざるそばセット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
無休(12月31日休)

山逢の里キャンプ場

広場ではスラックラインも楽しめる

野外炉付きのオートサイトは垣根で区画され、プライベート空間が確保されているので快適に過ごせる。場内には、無料で利用できる大浴場「かたらいの湯」もある。手軽に使えるコテージも人気。

山逢の里キャンプ場
山逢の里キャンプ場

山逢の里キャンプ場

住所
埼玉県秩父市上吉田1211
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。金崎交差点を右折し、一般道を経由、県道37号で吉田方面へ進み、宮戸交差点の先を左折。花園ICから34km
料金
施設使用料=1人1000円/サイト使用料=オート1区画3050円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=コテージ5人まで7620円~(金・土曜、GW、夏休みは15250円)、宿泊棟1部屋5人まで3050円~(金・土曜、GW、夏休みは6100円)/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は営業、夏休み期間は無休(GWは営業)

旧秩父橋

アニメの舞台にもなった橋

テレビアニメの舞台としてキービジュアルなどにも登場した、全長134.4mの3連アーチ橋。竣工は昭和6(1931)年。現在は歩行者や自転車専用の橋として利用されている。

旧秩父橋

旧秩父橋

住所
埼玉県秩父市阿保町3795
交通
秩父鉄道大野原駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

秩父公園橋

楽器のハープのような橋

市街と「秩父ミューズパーク」を結ぶ、全長約530mの橋。ライトアップされた夜の橋もムード満点。

秩父公園橋

秩父公園橋

住所
埼玉県秩父市中村町付近
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

橋立川キャンプ場

バンガローやログハウスが充実。川と緑の自然を体感しよう

浦山川のほとりにあるバンガローとログハウスが中心のキャンプ場で、河原がテントサイトになっている。利用の際には必ず予約を。

橋立川キャンプ場
橋立川キャンプ場

橋立川キャンプ場

住所
埼玉県秩父市荒川久那3937
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。秩父鉄道浦山口駅を目標に一般道へ左折し、道なりに進み現地へ。花園ICから35km
料金
入場料=1人200円(日帰り利用は300円)/サイト使用料=テント専用テント1張り1000円~/宿泊施設=バンガロー4000~13000円、ログハウス13000円/
営業期間
3月上旬~12月3日
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

実正山定林寺(札所17番)

札所17番の古刹。御詠歌が刻まれた見事な鐘楼が本堂脇にある

札所17番の古刹。15世紀に妙見宮の近くに林家の持寺として開設された。本堂脇には立派な鐘楼がある。その鐘は日本百観音の本尊が浮き彫りされ、御詠歌も刻まれた珍しいものだ。

実正山定林寺(札所17番)

住所
埼玉県秩父市埼玉県秩父市桜木町21-3
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
終日
休業日
無休

スパ・ドッグズラン秩父

温泉付きのドッグラン

広大なキャンプ場内にある、犬専用温泉施設付きのドッグラン。100%源泉掛け流しの温泉は効能もバッチリと評判だ。ワンちゃんと一緒に、納得・満足のひとときを過ごそう。

スパ・ドッグズラン秩父

住所
埼玉県秩父市小柱326-2
交通
秩父鉄道皆野駅から徒歩20分
料金
ドッグラン利用料(温泉施設利用付き)=1700円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む