都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県

新潟県

新潟県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新潟県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。巻駅前で40年以上続くカフェダイニング「カフェ バー 風待」、初心者用室谷コース、上級者用蝉ヶ平コース等の登山ルートがある「御神楽岳」、雪国初の果実園で絶品ジェラート「瀬波南国フルーツ園」など情報満載。

1,721~1,740 件を表示 / 全 1,857 件

新潟県のおすすめスポット

カフェ バー 風待

巻駅前で40年以上続くカフェダイニング

店内はスタイリッシュな空間で、ロフトには座敷もある。まき鯛車商店街が発祥の「カリーナ」をこちらでは麺にパスタを使用。ハンバーグをドッキングした「ハンバーグカリーナ」が味わえる。

カフェ バー 風待
カフェ バー 風待

カフェ バー 風待

住所
新潟県新潟市西蒲区巻甲2530-21
交通
JR越後線巻駅からすぐ
料金
ハンバーグカリーナ=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45、17:00~23:30
休業日
火曜

御神楽岳

初心者用室谷コース、上級者用蝉ヶ平コース等の登山ルートがある

下越地方の谷川岳とも言われる山。新潟県側にはブナ原生林の中を登る初心者向け室谷コースと、「谷川岳」に例えられるほど急峻な岩場を登る上級者向け蝉ヶ平コースなどの登山道がある。

御神楽岳

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町広谷
交通
磐越自動車道津川ICから国道49号、県道227号を旧川村方面へ車で26km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

瀬波南国フルーツ園

雪国初の果実園で絶品ジェラート

パッションフルーツを中心に南国の果物を十数種類栽培。直売所では果物やジェラートを販売。南国の果物や笹川流れの塩のジェラートが人気だ。

瀬波南国フルーツ園

住所
新潟県村上市瀬波温泉1丁目1175-42
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車、徒歩10分
料金
パッションフルーツのジェラート=310円/
営業期間
通年(果実園の見学は春~秋期)
営業時間
9:30~17:30(10~翌5月は~17:00)
休業日
無休、10~翌5月は木曜

旅館 大家

日本海の新鮮な海の幸を堪能

眼下には紺碧の日本海、かなたに浮かぶ佐渡の景色を楽しめる宿。さわやかな潮の香りと真心を込めたもてなし、新鮮な海の幸を満喫することができる。

旅館 大家

旅館 大家

住所
新潟県柏崎市東の輪町3-24
交通
JR信越本線鯨波駅から徒歩10分
料金
1泊2食付=8400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房

紬の技と作業工程が見られ、体験もできる

母から娘へと受け継がれてきた、1200年の伝統を誇る越後上布と塩沢紬の技と作品に触れられる記念館。作業工程も見られるほか、手織り体験や小物作り体験もできる。

織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房
織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房

織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房

住所
新潟県南魚沼市塩沢1227-14
交通
JR上越線塩沢駅から徒歩3分
料金
展示場=無料/織工房=大人200円、小人100円/アート体験=500円~/機織体験=500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月24日~翌1月3日休)

米山

米山は上越市と柏崎市の境に位置する山

米山は、標高992.5mのきれいなピラミッド型頂上部をもつ。新潟県中越地方と上越地方との境に位置する山で、古くから海上交通の目印ともされた。老若男女を問わず家族連れで気軽に登れる。山頂には日本三大薬師の一つ米山薬師堂がある。

米山

住所
新潟県上越市柿崎区水野
交通
JR信越本線青海川駅からタクシー20分(吉尾登山入口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大和パーキングエリア(上り)

越後駒ヶ岳や八海山など名峰を遠望

関越自動車道上り線、小出インターと六日町インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

大和パーキングエリア(上り)

住所
新潟県南魚沼市茗荷沢
交通
関越自動車道小出ICから六日町IC方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長岡市おぐに森林公園

思いおもいに過ごせるやすらぎの森

ナラの木に囲まれた林間のキャンプ場。テントサイトのほかにバンガローもあり、レンタル品も充実しているので、初心者でも楽しめる。園内には芝生広場や遊具などもあり、併設の養楽館で日帰り入浴ができるのも便利。

長岡市おぐに森林公園
長岡市おぐに森林公園

長岡市おぐに森林公園

住所
新潟県長岡市小国町上岩田208
交通
関越自動車道小千谷ICから国道291号・403号で小国方面へ。案内看板を左折し現地へ。小千谷ICから14km
料金
入場料=大人800円、小人(4歳~小学生)600円/サイト使用料=テント専用1張り1400円/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休

友家ホテル

季節ごとの美味が映える心づくしの料理が楽しみ

客室はすべて佐梨川の渓流側にある。新鮮な食材をくつろいで味わえるよう、食事は部屋出しだ。風呂は岩を配した庭園風呂。ゆっくり湯につかって安らぎたい。貸切風呂、貸切露天風呂もある。

友家ホテル
友家ホテル

友家ホテル

住所
新潟県魚沼市大湯温泉282
交通
JR上越線小出駅から南越後観光バス栃尾又温泉行きで27分、大湯温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=12000~18650円/ (別途入湯税150円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休

越後蒲原豪農・旧田巻邸 椿寿荘

銘木を随所にあしらった重厚な寺院様式の豪邸

江戸末期に1300町歩、小作人約2800人を抱えた豪農、田巻家の離れ座敷。ヒノキを使った寺院様式で、クギは一切使われていない。巨樹を配した京風枯山水の庭園は四季を通じてみごと。

越後蒲原豪農・旧田巻邸 椿寿荘
越後蒲原豪農・旧田巻邸 椿寿荘

越後蒲原豪農・旧田巻邸 椿寿荘

住所
新潟県南蒲原郡田上町田上丁2402-8
交通
JR信越本線羽生田駅から徒歩15分
料金
大人400円、小・中学生300円 (20名以上の団体は大人300円、小・中学生200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
水曜、10・11月は無休(年末年始休)

国上寺

越後最古の名刹

霊峰、弥彦山に連なる国上山にある真言宗の寺。良寛様も何度か参堂している寺。国上寺から五合庵に通じる道には、江戸時代の信者が納めた道標の仏達が連なっている。

国上寺

国上寺

住所
新潟県燕市国上1407
交通
JR越後線分水駅からタクシーで10分
料金
拝観志納料=300円/ (40名以上の団体は270円、小学生以下無料)
営業期間
3月中旬~翌1月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
期間中無休

食事処 鳳

ご当地グルメ「カレーラーメン」の雑炊ご飯入りが人気の食事処

ご当地グルメ「カレーラーメン」が人気の食事処。豚肉やジャガイモが入ったカレーと麺を食べ進めると、一番下からたっぷりスープを吸ったカレー雑炊のご飯が登場。味の三重奏を満喫しよう。

食事処 鳳
食事処 鳳

食事処 鳳

住所
新潟県三条市直江町2丁目2-8
交通
JR信越本線三条駅からタクシーで10分
料金
ライス in カレーラーメン=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜(1月1~3日休)

赤倉ホテル

温泉と料理にこだわる歴史ある湯宿

細やかなサービスとグルメが好評の格調あるホテル。日本海の新鮮魚介を巧みに盛り込んだオリジナル料理がおいしい。浴場には季節限定の混浴露天風呂やペット専用風呂もある。

赤倉ホテル
赤倉ホテル

赤倉ホテル

住所
新潟県妙高市赤倉486
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から頸南バス赤倉方面行きで19分、赤倉中央通り下車すぐ(妙高高原駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=14040~37800円/外来入浴(9:00~21:00、要予約)=1000円/外来入浴食事付(11:00~13:30、レストラン利用、要予約)=1900円~/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

NASPAニューオータニ

大自然に囲まれた上質リゾートホテル

本格的大型リゾートホテル。冬は隣接するNASPAスキーガーデンでスキー、夏はサイクリング、マレットゴルフ、プール&フィットネスが楽しめる。大浴場は男女とも約250坪の広さ。

NASPAニューオータニ
NASPAニューオータニ

NASPAニューオータニ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで3分(越後湯沢駅から送迎あり、定時便)
料金
1泊2食付=20000円~/外来入浴(8:00~18:00<11:00~15:00、水・木曜は10:00~15:00利用不可>)=1100円/ (別途入湯税)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(4・12月は各1回点検期間休)

ホテル無門

あったかシチューが美味。カジュアルな高原ホテル

プチホテル風の小さな宿。特製ドミグラスソースを使うビーフシチューやタンシチューが好評なほか、地酒やワインも楽しめる。冬の夜は暖炉の前で一杯やるのも粋。熊堂ゲレンデへ徒歩6分。

ホテル無門
ホテル無門

ホテル無門

住所
新潟県妙高市赤倉93-4
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から頸南バス赤倉方面行きで20分、赤倉公民館前下車、徒歩3分(妙高高原駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=8640~14040円/外来入浴(11:30~16:00)=500円/外来入浴食事付(11:30~14:00<食事>~16:00<入浴>、ダイニング利用、要予約)=食事860円~(昼食代のみ入浴無料)、客室利用は別途4000円/ (宿泊入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休、レストランは水曜

夢えちご

安田の牛乳商品を中心にバラエティ豊かな商品を取り揃える

越後酪農発祥の地といわれる安田の牛乳商品を中心にバラエティー豊かな商品を取り揃える。ふわふわとろとろ食感のスイーツやチョコレート菓子のほか、珍しいホワイトカレーも人気だ。

夢えちご
夢えちご

夢えちご

住所
新潟県長岡市喜多町宇治金輪149-4
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで20分
料金
安田の牛乳ホワイトカレー(中辛)=420円/安田牛乳やわらかプリン=1050円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
水・日曜(12月31日~翌1月2日休)

角上魚類 寺泊本店

種類豊富な鮮魚の網元

「日本一の魚屋」を目指す魚のアメ横の老舗店。市場通りには店舗を構え、かつて網元であった利点をいかし、平均して市価の3割引きで鮮魚を売っている。300種以上の品揃えを誇る。

角上魚類 寺泊本店
角上魚類 寺泊本店

角上魚類 寺泊本店

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-27
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

角田岬灯台

佐渡まで見渡せる灯台

「判官舟かくし」の名勝地に建つ灯台。源義経が頼朝に追われて逃れているとき、追っ手を避けて舟とともに身を隠した灯台下の洞窟も見ることができる。

角田岬灯台
角田岬灯台

角田岬灯台

住所
新潟県新潟市西蒲区角田浜
交通
JR越後線巻駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

湯沢温泉 湯沢共同浴場

効能高い湯の共同浴場

えちごせきかわ温泉郷にある1番古い共同浴場。地元の人にも大好評の体に良く効く温泉。神経痛や関節痛、五十肩、冷え性などに効果的な芒硝含有アルカリ性塩泉。

湯沢温泉 湯沢共同浴場

湯沢温泉 湯沢共同浴場

住所
新潟県岩船郡関川村湯沢678-3
交通
JR米坂線越後下関駅からタクシーで5分
料金
入浴料=200円/ (小人は大人同伴の場合無料、回数券11枚綴2000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉館)
休業日
無休

はまなすの丘

ハマナスをはじめ、多くの海浜植物が自生

展望台があり、天気が良ければ佐渡島や粟島が見える。夕日が素晴らしい。6~7月にはハマナスのピンクの花が咲き美しい。

はまなすの丘

住所
新潟県胎内市挑崎浜
交通
JR羽越本線中条駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む