都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山梨県

山梨県

山梨県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山梨県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。希少な甲州地どりを絶品串焼きで堪能「甲州地鶏 寛酔」、「やまなし内藤農園 PESCA SHOP」、インドカレーとパンケーキの店「OWL」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 1,694 件

山梨県のおすすめスポット

甲州地鶏 寛酔

希少な甲州地どりを絶品串焼きで堪能

さばいたばかりの甲州地どりを、ていねいに炭火で焼き上げる串焼きが評判。甲州地どりはシャモと劣性白ロックを配合して生まれた地どり。筋肉が発達して弾力があり、脂のしつこさが少なく、やさしい味がする。絶妙な焼き加減に仕上がったねぎまやレバーは、ぷりぷりとした食感で美味。居心地のよいカウンター席やテーブル席がある。

甲州地鶏 寛酔

甲州地鶏 寛酔

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7-5
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
甲州地鶏串焼き(2串)=360円~/
営業期間
通年
営業時間
17:30~売り切れまで、土・日曜、祝日は17:00~
休業日
不定休

OWL

インドカレーとパンケーキの店

インド料理のスパイスをベースに日本人好みの味にアレンジしたカレー。パンケーキは北海道産国産小麦にミネラルたっぷりのふすまをブレンドし、安全飼料で育った平飼い鶏の卵を使用して作っている。

OWL
OWL

OWL

住所
山梨県北杜市長坂町富岡1-1
交通
JR中央本線日野春駅から徒歩5分
料金
ムルギカレー=980円/キーマカレー=1080円/野菜カレー=980円/カレーうどん=980円/パンケーキ=500~800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(L.O.)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

ホテル春日居

薬石岩盤浴やワインバーで上質の時間を堪能

客室は和室を中心に洋室、和室合わせて約87室。食事は和食と中華がある。夏期は25m屋外プールが楽しめる。

ホテル春日居
ホテル春日居

ホテル春日居

住所
山梨県笛吹市春日居町小松855
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで5分(石和温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=17820~37800円/外来入浴(12:00~18:00)=1620円/外来入浴食事付(11:00~16:00、レストラン利用、要予約)=4320円~/ (各種プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00(プランにより変動あり)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

華やぎの章 慶山

エステやプールもあり、施設充実

趣を変えて造られた2つの大浴場は、男女が時間交替で使うようになっている。露天風呂はその大浴場に併設。和室中心の客室は110室以上ある。外来入浴も楽しめる。

華やぎの章 慶山

住所
山梨県笛吹市石和町市部822
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=13000~24000円/外来入浴(11:00~17:00)=1000円/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

Peach cafe なかにし

モモ畑の中にたたずむカフェ

モモ畑の中にたたずむカフェ。自家栽培のモモをふんだんに使ったパフェは、採れたてならではの贅沢な味わい。

Peach cafe なかにし

Peach cafe なかにし

住所
山梨県笛吹市一宮町末木544-1
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで15分
料金
麗しの夏パフェ=1200円/桃とイチゴのパフェ=1500円/ピーチメルバ=600円/フルーツピザ=1000円/
営業期間
7・8・10~翌4月
営業時間
11:00~17:00(閉店17:30)、7・8月は10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水・木曜、7・8月は水曜(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

西湖コウモリ穴

青木ヶ原最大の溶岩洞窟

富士山麓に無数ある溶岩洞穴のうち、内部が整備された6つの穴のひとつ。総延長350m以上。見学は一般コースと、ヘルメット着用でかがんで進む探検コースがある。

西湖コウモリ穴
西湖コウモリ穴

西湖コウモリ穴

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで35分、西湖コウモリ穴下車すぐ
料金
入場料=大人300円、小・中学生150円/ガイド料(1時間)=500円(1名)/ (団体20名以上は大人250円、小・中学生100円)
営業期間
3月20日~11月
営業時間
9:00~16:30(最終入場)
休業日
期間中無休

浜田屋食堂

仙人も愛した天丼を食す

かつての高野山に住んでいた仙人が絶賛した「仙人の愛した天丼」が自慢。安心・安全な食材にこだわり、使用される野菜の多くが自家菜園のもの。やわらか角煮丼やカツ丼も絶品。

浜田屋食堂

住所
山梨県大月市富浜町鳥沢1959
交通
JR中央本線鳥沢駅からすぐ
料金
仙人の愛した天丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~20:00
休業日
日曜不定休、水曜

清泉寮

清里開拓のシンボル

清里開拓の父ポール・ラッシュ博士が1938年に創設した指導者養成のための宿泊研修施設がはじまり。現在ではホテルやレストラン、ショップ、3つのミュージアム、牧場など、多彩な施設が揃う観光宿泊施設として人気。自家牧場で採れた有機ジャージー牛乳を使用した清泉寮ソフトクリームは清里の名物として長年にわたり親しまれている。

清泉寮
清泉寮

清泉寮

住所
山梨県北杜市高根町清里3545公益財団法人キープ協会内
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で5分、清泉寮下車すぐ
料金
清泉寮宿泊料(1泊2食付)=17500円~/清泉寮ソフトクリーム=450円/清泉寮カレー=1650円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる、宿泊はイン14:00、アウト10:00
休業日
施設により異なる、要問合せ(冬期休、臨時休あり)

甲州ほうとう 百間

農場直営のほうとう店。手作り味噌が自慢の逸品

山梨県内の農場直営のほうとう店。毎年丹精を込めて手作りしている味噌を使用したほうとうが人気。

甲州ほうとう 百間

住所
山梨県笛吹市春日居町小松1169-2
交通
JR中央本線春日居町駅から徒歩5分
料金
甲斐サーモン御膳=1680円/野菜ほうとう天ぷらセット=1580円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00、土・日曜、祝日は11:00~)、17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜(月1回不定休あり)

富士スバルライン

富士山を近くで見たい迫力重視派に

河口湖から富士山五合目までのドライブウェイ。料金所から40分で、五合目に到達する。雄大な景色を楽しむことができる。

富士スバルライン
富士スバルライン

富士スバルライン

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号を河口湖・富士山方面へ車で0.5km
料金
普通車(往復)=2060円/ (回数券あり)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
無休(マイカー規制あり)

西湖いやしの里根場

日本の原風景に出会えるスポット

昭和41(1966)年の台風で被害を受けた西湖畔の茅葺き屋根集落を再現。富士山を望む展望地に茅葺き民家が20棟建ち並ぶ。体験工房、地元食材を使った食事処、手打ちそば処などがある。

西湖いやしの里根場
西湖いやしの里根場

西湖いやしの里根場

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで40分、西湖いやしの里根場下車すぐ
料金
入場料=大人350円、小・中学生150円/年間入場券=2500円/ももの匂袋作り(40分)=1000円/繭の動物づくり(20分)=500円~/手漉きハガキ体験=800円/レリーフ色付体験=800円/布小物作り(ふくろう)=800円~/匂袋作り=500円~/ (20名以上の団体は入場料大人300円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人150円、小・中学生50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は9:30~16:30)
休業日
不定休

青木ヶ原樹海

いっぱいの探検へ出発

富士山北西の麓に広がる青木ヶ原樹海は、今から1000年以上前の貞観6(864)年に誕生した壮大な森。土も水もほとんどないにもかかわらず、その名のとおり樹の海のような広大な森がはぐくまれている。

青木ヶ原樹海
青木ヶ原樹海

青木ヶ原樹海

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町青木ヶ原丸尾
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、風穴下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

里見農園

果樹園の甘い空気に包まれる

一宮の中でも有数の規模を誇り、白鳳、浅間白桃など全10品種のモモを減農薬・有機栽培で育てている。入園・試食は無料。自分でもぎ取り、買い取るシステム。食べ放題もあり。

里見農園
里見農園

里見農園

住所
山梨県笛吹市一宮町石14
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで15分
料金
入園料(試食付)=無料/モモ狩り食べ放題(40分)=1500円、3歳~小学生は1000円、2歳以下は無料/ブドウもぎとり食べ放題(30分)=1000円~/モモ狩り(6月下旬~8月下旬、買取制)=3000円~(中箱・3kg、7~8個入)/ (時期により異なる)
営業期間
6月下旬~9月下旬
営業時間
8:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

お食事処 赤富士

合掌造りで懐かしさあふれる店内でほうとうを楽しむ

かぼちゃほうとうをはじめ、4種類のほうとうが味わえる。なつかしい古民家の中でゆったりとした時間を。

お食事処 赤富士
お食事処 赤富士

お食事処 赤富士

住所
山梨県笛吹市石和町川中島110
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩20分
料金
ランチ=各880円~/赤富士ほうとう=1150円/かぼちゃほうとう=1150円/ヒレかつ膳=1250円/手打ちそば=780円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ

ケヤキの木の下で過ごすフレンチとワインの時間

ワイナリーに併設。ぶどう畑に囲まれた、大きな窓のゆったりとしたレストラン。地元の旬の食材を中心にした贅沢なヤマナシ・フレンチを楽しみながら、食とワインの相性も学べる。

ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ
ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ

ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ

住所
山梨県笛吹市一宮町南野呂624
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
料金
メニューゼルコバ=3600円~/メニュールミエール=5200円/メニューセゾン=8200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
休業日
火曜、12~翌3月は月・火曜、9~11月は無休(年末年始休)

そば処さと

喉ごしも楽しめる手打ちそば

木をふんだんに使った落ち着いた雰囲気の店内で、喉ごしがよくすっきりした味わいのそばが味わえる。春は山菜、秋はきのこの天ぷらも楽しみのひとつ。

そば処さと
そば処さと

そば処さと

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から徒歩5分
料金
せいろ=750円/田舎せいろ=850円/さと味せいろ=900円/ミニ天丼セット=1400円/くるみ胡麻せいろ=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~19:00(閉店19:30、時期により異なる)
休業日
木曜、祝日の場合は営業、8月は無休、11~翌4月は水・木曜(1月1日休)

トンネルワインカーヴ

トンネルを利用したワイン貯蔵庫

勝沼はぶどうづくり1300年、ワインづくり130年の歴史をもつワインの里。JR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備。観光案内所もある。

トンネルワインカーヴ
トンネルワインカーヴ

トンネルワインカーヴ

住所
山梨県甲州市勝沼町深沢3602-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

納豆工房せんだい屋

甲州のこだわり納豆専門店

甲州の老舗が作るこだわりの職人納豆が人気。4年連続で、全国納豆品評会において受賞したこともあり、味には定評がある。店内には30種類以上の納豆が揃っており、ベイクドなっとうドーナツなど珍しい商品も揃う。

納豆工房せんだい屋

納豆工房せんだい屋

住所
山梨県笛吹市石和町唐柏585-2
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで5分
料金
富士の青豆=324円(80g)/なっとうドーナツ(プレーン)=140円/ふるさとセット=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

串刺しバーベキューの店 美味小舎/自然派レストラン レ・プラドゥラテール美味小舎

四季折々の無農薬栽培の野菜をふんだんに味わう

「大地の皿」の意を持つ店名どおり、広い大地でのびのび育った無農薬栽培の野菜たっぷりのプレート料理やBBQが楽しめる。隣接のコートドゥヴェール農園の野菜などオーガニック食材を厳選。一皿でさまざまな味を楽しめる。

串刺しバーベキューの店 美味小舎/自然派レストラン レ・プラドゥラテール美味小舎
串刺しバーベキューの店 美味小舎/自然派レストラン レ・プラドゥラテール美味小舎

串刺しバーベキューの店 美味小舎/自然派レストラン レ・プラドゥラテール美味小舎

住所
山梨県北杜市高根町清里牧場通りコート・ドゥ・ヴェール
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で7分、黒井健絵本ハウス下車すぐ
料金
串刺しバーベキューセット=2470円~/花豆おこわせいろ御膳=2540円/野の皿(有機野菜と玄米ごはんのプレート)=1960円/洋風どんぶり=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:30)
休業日
不定休、8月は無休

ジャンルで絞り込む