都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 三重県

三重県

三重県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した三重県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。今は行き交う人もまばらの街道沿いに、常夜灯や古びた標識が残る「伊勢本街道」、「神馬の湯」、蔵を利用し、代々収集してきた松井家所蔵の美術品を展示「小さな蔵の賢島美術館」など情報満載。

1,381~1,400 件を表示 / 全 1,524 件

三重県のおすすめスポット

伊勢本街道

今は行き交う人もまばらの街道沿いに、常夜灯や古びた標識が残る

飛鳥・藤原時代から、大和と伊勢を結ぶ街道として栄えた道。今は行き交う人もまばらだが参宮街道、伊勢中街道とも呼ばれた街道沿いには、常夜灯や古びた標識が残っている。

伊勢本街道

伊勢本街道

住所
三重県津市美杉町奥津
交通
JR名松線伊勢奥津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神馬の湯

神馬の湯

住所
三重県桑名市多度町小山西天王平2160

小さな蔵の賢島美術館

蔵を利用し、代々収集してきた松井家所蔵の美術品を展示

英虞湾めぐりの遊覧船のりばに近い松井眞珠店の隣に立つ美術館。松井家の蔵を利用したもので、代々収集してきた松井家所蔵の美術品が展示されている。

小さな蔵の賢島美術館
小さな蔵の賢島美術館

小さな蔵の賢島美術館

住所
三重県志摩市阿児町神明733-4
交通
近鉄志摩線賢島駅からすぐ
料金
大人200円、小人100円
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
不定休

青蓮寺レークホテル(日帰り入浴)

青蓮寺湖を望む露天風呂が評判

青蓮寺湖のほとりの高台に建つホテル。自然そのままの渓谷の眺望が自慢の浴場は日帰りでも利用ができ、信楽焼の壺湯がある露天風呂、ガラス張りの内風呂で良質の湯が楽しめる。

青蓮寺レークホテル(日帰り入浴)

住所
三重県名張市青蓮寺峯の山1652
交通
近鉄大阪線名張駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人870円、小人510円/食事付入浴(要予約)=3180円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(食事付入浴は~14:00)
休業日
不定休(点検期間休)

アソビックスあさひ あさひの湯

アミューズメントと飲食施設、10種の浴槽がそろう温泉が一堂に

ボウリングやビリヤード、バッティングセンター、ゲームセンターなどのさまざまなアミューズメント施設と飲食施設、温泉が合体した楽しい施設。露天岩風呂、サウナ、エステ風呂といった10種の浴槽がそろう。

アソビックスあさひ あさひの湯
アソビックスあさひ あさひの湯

アソビックスあさひ あさひの湯

住所
三重県三重郡朝日町小向181
交通
近鉄名古屋線伊勢朝日駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人700円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/ (回数券(10枚綴)6500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休

癒しの里 名張の湯

名張の温泉と言えばここ

県内では珍しい硫黄成分を多く含んだ自家源泉が楽しめる露天風呂や高濃度炭酸泉が人気。多彩な薬石を使う岩盤浴やこだわりメニューがそろう食事処、男性OKのエステと設備も充実している。

癒しの里 名張の湯

癒しの里 名張の湯

住所
三重県名張市希央台2番町77-1
交通
近鉄大阪線名張駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/岩盤浴=大人750円、小学生400円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人800円、小学生450円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

青山高原保健休養地

キャンプ場、バンガロー村、貸別荘施設がある。眺望がすばらしい

キャンプ場、バンガロー村、貸別荘のエリアがある施設で、テニスコート、パターゴルフ場、プール(夏期のみ)などの施設がある。伊勢湾を見晴らす眺望がすばらしい。

青山高原保健休養地
青山高原保健休養地

青山高原保健休養地

住所
三重県津市白山町伊勢見4
交通
近鉄大阪線西青山駅からタクシーで10分
料金
テニス(1面1時間)=1500円/パターゴルフ(18ホール)=大人1200円、小人1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休

うな嘉

うな嘉

住所
三重県伊勢市岡本3丁目17-5

国道260号(賢島~長島線)

風光明媚なリアス式海岸を望むドライブロード

真珠の海を一望できるシーサイドロード(国道260号)。風光明美なリアス式海岸に沿い、真珠養殖の英虞湾を望む。

国道260号(賢島~長島線)
国道260号(賢島~長島線)

国道260号(賢島~長島線)

住所
三重県志摩市阿児町神明
交通
近鉄志摩線鵜方駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

三重県立美術館

収蔵作品は約5000点

東海地区で最初の本格的美術館。年4期に分けて系統的に展示している。柳原義達の彫刻を展示する記念館やレストラン「ミュゼボンヴィヴァン」もある。

三重県立美術館
三重県立美術館

三重県立美術館

住所
三重県津市大谷町11
交通
JR津駅から徒歩10分
料金
300円、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、年末年始休)

島の旅社

「路地裏つまみぐい体験ツアー」にでかけよう

答志島を歩く「路地裏つまみぐい体験ツアー」を開催。島の旅社スタッフがガイドし、島の人たちのもてなしを受ける。海女小屋での昼食付き(要問合せ)。

島の旅社
島の旅社

島の旅社

住所
三重県鳥羽市答志町943
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜(鳥羽マリンターミナル)から市営定期船答志行きで30分、答志港下船すぐ
料金
路地裏つまみぐい体験ツアー(4名~、3日前までに要予約)=大人4000円/ (海女小屋で海鮮バーベキュー代込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉園、要予約)
休業日
不定休

ハッピー農園

ハウス立体栽培で小さい子供でも立ったままイチゴ狩りが楽しめる

ハウス立体栽培で立ったままでイチゴ狩りが楽しめる。暖房の効いたハウス内は冬でも快適だ。土を使わない上下2段の高設栽培なので小さい子供でも立ったままで気軽に収穫できる。

ハッピー農園
ハッピー農園

ハッピー農園

住所
三重県松阪市伊勢寺町595-1
交通
近鉄山田線松阪駅からタクシーで20分
料金
イチゴ狩り(45分食べ放題、1~3月)=大人2000~2200円、小学生1700~1800円、幼児(3歳以上)1300~1500円/イチゴ狩り(無制限、4~5月)=大人1200~2000円、小学生1000~1700円、幼児(3歳以上)700~1300円/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~5月下旬
営業時間
9:00~16:15(閉園17:00、イチゴがなくなり次第閉園)
休業日
期間中無休(12月31日~翌1月1日休)

藤岡組紐店

斬新なデザインの和装小物が可愛い

創業以来、高台を使い手組みで着物の帯締めを制作している組紐の店。締め心地とファッション性を兼ね備えたキュートな帯締め「モケモケ」が年齢を問わず人気。

藤岡組紐店

住所
三重県伊賀市上野農人町422
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅からすぐ
料金
モケモケ=21600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

紀北パーキングエリア(下り)

地元紀北町ならではの味やみやげがそろう

紀勢自動車道の無料区間にある上下線共通のパーキングエリア。飲食、物販コーナーも充実している。テイクアウトコーナーも人気。

紀北パーキングエリア(下り)

紀北パーキングエリア(下り)

住所
三重県北牟婁郡紀北町三浦600
交通
紀勢自動車道紀伊長島ICから海山IC方面へ車で8km
料金
始神御膳(種まき権兵衛家カフェレスト)=1500円/始神コロッケ(テイクアウトコーナー)=130円/うつぼの唐揚げ(売店)=550円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは9:30~17:30、テイクアウトコーナーは9:30~17:00、売店は8:00~18:00、案内所は10:00~16:00(土・日曜、祝日のみ営業)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

鼓ヶ浦海水浴場

弧を描く美しい砂浜は「日本の白砂青松100選」に選出

江戸時代、大黒屋光太夫が出航した白子港に隣接する海岸で、「日本の白砂青松100選」に選出されている美しい砂浜が弧を描いている。夏の海水浴シーズンには大勢の人で賑わう。

鼓ヶ浦海水浴場

鼓ヶ浦海水浴場

住所
三重県鈴鹿市寺家
交通
近鉄名古屋線鼓ヶ浦駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
10:00~17:00
休業日
荒天時

Ninja坊

忍者グッズや書籍を販売

忍者伝承館の一角にあるおみやげコーナー。忍者オリジナルグッズを販売。ゴム製の手裏剣がいちばんの人気だ。

Ninja坊
Ninja坊

Ninja坊

住所
三重県伊賀市上野丸之内117伊賀流忍者博物館内
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩7分
料金
ゴム製苦無=378円/手裏剣マグネット=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

長島温泉 湯あみの島

心も体もリフレッシュ

3万3000平方メートルの敷地に大自然を再現した日本最大級の新感覚スパ。浴場は黒部峡谷と奥入瀬渓流の自然美をイメージしている。無料のリラックスルームや歌謡ショーも開催され、1日ゆっくり楽しめる。国内最大級のスケール「湯あみの岩盤浴」も人気。

長島温泉 湯あみの島
長島温泉 湯あみの島

長島温泉 湯あみの島

住所
三重県桑名市長島町浦安333
交通
近鉄名古屋線桑名駅から三重交通長島温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料(フェイスタオル・バスタオル付)=大人2100円、小学生1300円、幼児(2歳~)700円/入浴料(15:00~)=大人1600円、小学生1000円、幼児600円/入浴料(19:00~)=大人1100円、小学生700円、幼児400円/岩盤浴=800円加算/ (岩盤浴セット券あり、障がい者手帳持参で入場料2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00(閉館23:00、時期により異なる、要問合せ)
休業日
不定休(1・6月に数日メンテナンス休あり)

伊賀くみひもセンター組匠の里

伊賀特産のくみひも製品の展示販売や実際に作れる展示館

伊賀特産のくみひもの展示館。1階ではくみひも製品の展示と販売、2階「伝統伝承館」では展示とビデオ上映、3階「くみひも道場」では実際にくみひも作りを体験できる。

伊賀くみひもセンター組匠の里

伊賀くみひもセンター組匠の里

住所
三重県伊賀市四十九町1929-10
交通
伊賀鉄道伊賀線四十九駅から徒歩5分
料金
入場料=無料/くみひも体験(7名以上は要予約)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館

ジャンルで絞り込む