都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x 和食

京都府 x 和食

京都府のおすすめの和食スポット

京都府のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。有職料理の雅を詰め込んだ彩り豊かな竹籠弁当「萬亀楼」、京を代表するにしんそばの老舗の京都駅新幹線改札内にある支店「総本家にしんそば 松葉 京都駅店」、自家製生ゆばを使った和風フレンチスタイルのコースが味わえる「宝ヶ池ゆば泉」など情報満載。

401~420 件を表示 / 全 436 件

京都府のおすすめスポット

萬亀楼

有職料理の雅を詰め込んだ彩り豊かな竹籠弁当

貞観元(859)年から、宮中の食の儀式として形が定まった式庖丁。その生間(いかま)流第30代家元が作る有職料理が堪能できる。伝統の味を、昼の竹籠弁当でも味わえる。

萬亀楼
萬亀楼

萬亀楼

住所
京都府京都市上京区猪熊通出水上ル蛭子町387
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下長者町下車、徒歩3分
料金
竹籠弁当=6534円~/京料理=12420円~(昼)・18630円~(夜)/有職料理=37260円~/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月3日不定休(年末年始休)

総本家にしんそば 松葉 京都駅店

京を代表するにしんそばの老舗の京都駅新幹線改札内にある支店

にしんそば発祥の店として知られる老舗の支店。京都駅の新幹線改札内にあり、秘伝の製法で炊き上げたにしんの風味と上品な出汁が一体となった一杯を、京都の旅の最後に味わうのもおすすめ。

総本家にしんそば 松葉 京都駅店

総本家にしんそば 松葉 京都駅店

住所
京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3京都駅新幹線コンコース 2階
交通
JR京都駅構内
料金
白玉ぜんざい=702円/花道弁当=1620円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:30(閉店21:00)
休業日
無休

宝ヶ池ゆば泉

自家製生ゆばを使った和風フレンチスタイルのコースが味わえる

和食をベースにしたフレンチスタイルのコースで味わう、ゆば料理の店。自家製生ゆばのアレンジ料理や旬の食材を使った料理が月替わりで楽しめる。

宝ヶ池ゆば泉
宝ヶ池ゆば泉

宝ヶ池ゆば泉

住所
京都府京都市左京区岩倉南三宅町70-1
交通
地下鉄国際会館駅から徒歩5分
料金
コース=2592~4104円/夜のアラカルト=324円~/生ビール(M)=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

石臼そば 天風

山の中の一軒家で味わう四季折々の山菜料理

丹後の深い緑に包まれた山の中の一軒家。自生する山菜や地元でとれるアユ、イワナ、地元で親しまれている「野間そば」などを盛り込んだ御膳が人気だ。季節の山菜を求めて遠方からも人が絶えない。

石臼そば 天風
石臼そば 天風

石臼そば 天風

住所
京都府京丹後市弥栄町野中2050-1
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅からタクシーで30分
料金
そば点心天婦羅御膳=2300円/そば点心地どり膳=2500円/手打ちそば=850円/鮎・いわな=時価/草もちぜんざい=700円/そば点心鮎膳・いわな膳=3700円/地どり塩やき=1600円/おまかせそば点心=5000円~(要予約)/天婦羅膳=2300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店、夜は3日前までに要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は営業、積雪時(年末年始休)

仲よし

貴船の自然をまるごと食べたい

家族で経営するアットホームな店。春は鞍馬山で摘んだ山菜を使った山菜会席、夏は鮎の塩焼き、冬はぼたん鍋などが食べられる。5月1日~9月末日には、川床料理が楽しめる。

仲よし
仲よし

仲よし

住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町71
交通
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車、徒歩5分(貴船口駅から送迎あり)
料金
川床料理(夏)=6700円、8750円/山菜御膳(初夏限定)=3600円/ボタン鍋(冬)=4200円、8500円/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店21:00、要予約)
休業日
無休

ひろ文

ひろ文

住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町

天喜

国内外の人々から人気の天ぷら会席

契約農家や中央市場、各地の漁港から直接仕入れる新鮮な素材を厳選したサクサクの天ぷらが味わえる。

天喜

天喜

住所
京都府京都市上京区千本通今出川上ル上善寺町89
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで29分、千本今出川下車すぐ
料金
お昼の特別会席=5400円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(最終入店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

京料理 竹島 ICHIGO

京料理をカジュアルに

鴨川と東山を眺めながら京料理が楽しめる。夏には納涼床でより京都の風情を楽しむことができ、地元の方から観光客まで多くの人で賑わう。

京料理 竹島 ICHIGO
京料理 竹島 ICHIGO

京料理 竹島 ICHIGO

住所
京都府京都市中京区木屋町通御池上ル上樵木町496アイル竹嶋 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅からすぐ
料金
一期会席=5400円/松花堂弁当=3240円/純米=6480円/吟醸=8640円/大吟醸=10800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

料理旅館井筒屋

料理旅館で味わう旬の味

明治23(1890)年創業の老舗旅館。板長が自ら漁港で仕入れ、いちばんおいしい状態で旬の魚料理を提供することにこだわる。

料理旅館井筒屋

住所
京都府与謝郡与謝野町加悦1050
交通
京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(要予約)
休業日
不定休

五木茶屋

五木茶屋

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町嵐山公園中ノ島官有地

雍州路

おいしくてヘルシーな精進料理

鞍馬寺御用達の店。民芸調の店内で、鞍馬寺に伝わる精進料理が味わえる。精進膳には炊き合わせ、さしみこんにゃくなどが付く。伝統の味を堪能できる。動物性の食材は使用していない。

雍州路
雍州路

雍州路

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ
料金
花精進膳=2200円/くらま山精進膳=2750円/月精進膳=3300円/雲珠そば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

田ごと 京都駅ポルタ店

田ごと 京都駅ポルタ店

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902京都駅前地下街ポルタ

豆水楼 祇園店

大豆の甘みが味わえる名物のおぼろ豆腐

坪庭が美しい築140年を誇る町家の豆腐料理店。半年熟成させたダシで味わう、名物おぼろ豆腐は大豆の味が濃厚で味わい深い。奥の蔵を改装した席も人気だ。

豆水楼 祇園店
豆水楼 祇園店

豆水楼 祇園店

住所
京都府京都市東山区東大路通松原上ル4丁目毘沙門町38-1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
料金
季節の豆腐料理 八坂コース=4536円/八瀬(ランチ)=2948円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)、土曜の夜は~21:00(L.O.)、日曜、祝日は11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
火曜不定休(12月31日~翌1月4日休)

西陣イノクマカフェ

おそうざいがおいしい町家カフェ

自家製発芽玄米ごはんを使う和食ベースのフードカフェ。料亭出身の主人が作るおそうざいが、絶品。

西陣イノクマカフェ

住所
京都府京都市上京区寺之内通大宮西入ル大猪熊町95-1
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川寺ノ内下車、徒歩5分
料金
おそうざいランチ・ディナー=各1000円~/きまぐれランチ・ディナー=各900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜、第2火曜(GW・盆時期は営業、1月1~4日休)

京料理 花咲 錦店

湯葉や京野菜がメインの会席を堪能

祇園に続く2店舗目は錦市場のすぐ近く。湯葉や京野菜を使った料理が昼は柏会席、夜は浮舟会席で味わえる。日本酒や梅酒も京都ブランドを厳選。

京料理 花咲 錦店

京料理 花咲 錦店

住所
京都府京都市中京区堺町通四条上ル八百屋町549
交通
地下鉄四条駅からすぐ
料金
昼の弁当=1600円~/昼の会席=3300円~/夜の会席=4400円~/京都牛すき焼き=8800円~/京都牛しゃぶしゃぶ=8800円~/鱧しゃぶコース=8800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
無休

嵐山 遊月

川のせせらぎを聞き食事をたのしむ

地元の人からも愛される創業90余年の老舗。要予約の会席料理も人気だが、4種類あるお手軽コースも季節素材を使いボリュームがあると評判。

嵐山 遊月

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩3分

白川たむら

日本料理に新風を吹き込む驚きと発見の和食コースを祗園で堪能

名店で修業を重ね待望の自店を開店。大阪の3ツ星レストランでの経験を生かし、伝統的な和食に洋食を組み込む。特に、夜コースの「お造りのパフェ」にその片鱗を見ることができる。

白川たむら

白川たむら

住所
京都府京都市東山区新門前通大和大路東入ル二丁目中之町248-6
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩15分
料金
昼のコース=6800円/夜のコース=15000円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(L.O.)、18:00~20:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休

たわらや

創業200年来の味に思いを馳せて

北野天満宮の門前にある老舗。名物は1cm角もある極太のたわらやうどん。利尻昆布とカツオで取ったダシで作るつゆに薬味のショウガをたっぷり入れるとさらにおいしい。

たわらや
たわらや

たわらや

住所
京都府京都市上京区御前通今小路下ル南馬喰町918
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
料金
たわらやうどん=730円/たわらや御膳=1630円/たわらや饅頭=260円/かまたまうどん=880円/和風冷麺(うどん、7月上旬~9月下旬)=1010円/フルーツアイスみつ豆=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
不定休

廣川

備長炭で焼き上げ秘伝のタレを絡めた香ばしいうなぎを味わえる

江戸前の蒲焼きがおいしい店。備長炭で焼き上げた香ばしいうなぎに、秘伝のタレが絶妙にからむ。ふっくら焼いたうなぎは鰻重定食やコースで味わうのがおすすめ。

廣川

廣川

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町44-1
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
鰻重定食=3900円/鰻重定食(上)=5000円/蒲焼きコース=7300円・9600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
月曜(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む