都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長崎県 x 日帰り温泉・入浴施設

長崎県 x 日帰り温泉・入浴施設

長崎県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

長崎県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。格調高い日本建築と天空の湯が評判「和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)」、単純鉄泉でやけどに効果があり、飲用すれば胃腸病などにも効く「田の浦温泉」、オレンジ色の湯に天然湯の華が浮かぶ「すこやか温泉」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 85 件

長崎県のおすすめスポット

和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)

格調高い日本建築と天空の湯が評判

重厚な外観が印象的な旅館。坪庭がついた岩の大浴場などが男女日替わり制。橘湾を望む7階の「天空の湯」での入浴は格別。露天風呂つきの客室があり、宿泊もおすすめ。

和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)
和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)

和のやど 湯のやど 春陽館(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町1680
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、小浜下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(要予約)=1200円(45分)/食事付入浴(要予約)=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館、食事付入浴は~15:00、不定期で清掃のため入浴不可の時間あり、要問合せ)
休業日
無休

田の浦温泉

単純鉄泉でやけどに効果があり、飲用すれば胃腸病などにも効く

弘法大師が唐へ渡った地とされる小さな岬の温泉。泉質は単純鉄泉で、特にやけどに効果があり、飲用すれば胃腸病などにも効く。風光明媚な岬には「旅館田の浦温泉」が建つ。

田の浦温泉

住所
長崎県平戸市大久保町
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で西肥バス田の浦行きに乗り換えて17分、終点下車すぐ

すこやか温泉

オレンジ色の湯に天然湯の華が浮かぶ

壱岐の「ホテルアイランド壹岐」が運営する湯ノ本温泉のスポット。男女別の大浴場と八つの貸切内風呂がある。日によるが湯船に天然の「湯の華」が浮かぶこともある。

すこやか温泉
すこやか温泉

すこやか温泉

住所
長崎県壱岐市勝本町本宮南触1323-3
交通
郷ノ浦港から壱岐交通郷ノ浦行きバスで5分、本町で壱岐交通湯ノ本経由勝本行きバスに乗り換えて35分、老人ホーム入口下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人350円、小・中学生150円/貸切内風呂=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉館)
休業日
無休

大崎温泉

海に囲まれたロケーション抜群の温泉は効能にも定評あり

大村湾に突き出した大崎半島に湧く温泉。青い海と豊な緑に囲まれた絶好のロケーションが魅力だ。無色透明で塩味のある湯は、神経痛や五十肩、冷え性などに効くと評判だ。

大崎温泉

住所
長崎県東彼杵郡川棚町小串郷大崎
交通
JR大村線川棚駅からタクシーで12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

平戸温泉

南蛮文化とキリシタン布教の面影を伝える歴史の街の温泉

オランダ商館が長崎へ移るまでの間、外交貿易で栄えた平戸に湧く。体が芯まで温まるナトリウム-炭酸水素塩泉の湯は、市内に点在する各宿が搬送し、浴用に加温している。

平戸温泉

平戸温泉

住所
長崎県平戸市市内一円
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車、徒歩5分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

平戸千里ヶ浜温泉

目の前に美しい砂浜が広がる西九州最大級の露天風呂を満喫

平戸島内で唯一、敷地内に源泉がある「湯快リゾート ホテル蘭風」。周辺は青い海と白砂のコントラストが美しい。潮騒のBGMに抱かれて、心と体をゆっくり癒やしたい。

平戸千里ヶ浜温泉

住所
長崎県平戸市川内町
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で西肥バス宮の浦・志々伎行きに乗り換えて10分、千里ヶ浜下車、徒歩3分

長崎温泉

南国の木が潮風に揺れる。長崎市街から車で30分のスパリゾート

伊王島のシーサイドエリアに建つ「i+Land nagasaki」に湧く。日帰り入浴ができる二つの温泉施設があり、海を望む露天風呂は開放的。

長崎温泉
長崎温泉

長崎温泉

住所
長崎県長崎市伊王島町
交通
JR長崎駅から長崎バス伊王島ターミナル行きで52分、終点下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

約150坪の風呂が自慢の宿。さまざまな風呂を堪能する

約150坪の風呂が自慢の宿。広い敷地内には露天風呂、サウナ、貸切風呂などが点在し、存分に楽しめる。五つの貸切露天風呂からは、夕日に染まる海が眺める。

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町907
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=1000円/貸切風呂=1000円(1時間1名)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

旅館國崎(日帰り入浴)

3種類の貸切風呂の人気が高い

アットホームなもてなしが好評な宿で、男女別の内風呂と貸切風呂は日帰り利用ができる。貸切風呂は檜と石の内風呂がそれぞれ一つと、露天風呂がある。

旅館國崎(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町南本町10-8
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス口之津方面行きで1時間、小浜体育館前下車、徒歩3分
料金
入浴料=500円~/貸切風呂(2名~)=1000円(50分1名)/貸切風呂(1名)=2000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(最終受付)
休業日
不定休

東園(日帰り入浴)

日常を離れたゆとりともてなしが魅力の湯宿

おしどりの池のほとりにある和風旅館。フロント、浴場など随所に高級感が漂う。輪島塗の座卓や文机がある個室での休憩と温泉、懐石料理がセットの日帰りプランは予約が必要。予約は当日も可。

東園(日帰り入浴)
東園(日帰り入浴)

東園(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙181
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車、徒歩7分(送迎あり)
料金
入浴料=大人1800円、小人900円/昼食プラン=6050円~/夕食プラン=11000円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(夕食プランは17:00~21:30)
休業日
要問合せ

はさみ温泉

泉質はナトリウム炭酸水素塩泉の弘法大師ゆかりの古湯

全国的にも有名な波佐見焼のふるさと、弘法大師ゆかりの古湯。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。町内には民宿が数軒ある。

はさみ温泉

はさみ温泉

住所
長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷
交通
JR大村線川棚駅から西肥バス内海方面行きで10分、万年橋下車、徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

みずほ温泉 千年の湯

スポーツや温泉、食事と多目的に楽しめる

プール、野外広場、体育施設、宿泊施設などからなる「みずほすこやかランド」内の温泉館。檜風呂や岩の露天風呂がついた男女別の大浴場がある。広々としたレストルームを設けている。

みずほ温泉 千年の湯

みずほ温泉 千年の湯

住所
長崎県雲仙市瑞穂町西郷辛621-6
交通
島原鉄道西郷駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、中学生以下200円/入浴料(18:00以降)=大人300円/ (市内在住の70歳以上は200円、市内在住の障がい者手帳持参者は200円、プリペイドカード3000円(3300円分)・5000円(5500円分)、プリペイドカード市内在住者3000円(4000円分)・5000円(7000円分))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜(12月29日~翌1月1日休)

長崎温泉 Ark Land Spa

1年中楽しめる大型温泉&スパテーマパーク

1年中水着で楽しめる「スパテーマパーク」や、海を眺めながらゆったりくつろげる「BOOK&岩盤TERRACE」、多彩なメニューをデリ感覚で楽しめる「島ダイニング ARK DINER」など、年齢を問わず楽しめる施設が揃っている。長崎の海を一望できる「展望露天風呂」のほかに家族風呂も大人気。

長崎温泉 Ark Land Spa
長崎温泉 Ark Land Spa

長崎温泉 Ark Land Spa

住所
長崎県長崎市長崎県長崎市伊王島町1丁目3278-3
交通
JR長崎駅から長崎バス伊王島ターミナル行きで50分、終点下車、徒歩10分(無料送迎バスあり、予約制)
料金
天然温泉大浴場+BOOK&岩盤TERRACE利用料=平日大人800円・小学生500円、土・日・祝日大人1000円、小学生700円(いずれも6歳以下無料、スパテーマパークは200円増、日帰り利用の水着レンタルは2021年4月24日より1セット200円)/タイ式ハーブテント=1500円/家族風呂=平日1室60分980円・90分1380円、土・日・祝日1室60分1480円・90分1980円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(閉館23:00)、貸切露天風呂付内風呂は~22:00(受付)
休業日
無休

峰温泉 ほたるの湯

季節には湯船越しに淡い蛍の光が舞う

対馬島峰町の日帰り温泉施設。風呂は男女別の内風呂が一つずつ。湯上がりに利用できるマッサージ機コーナー、無料の広間と休憩コーナーを設けている。

峰温泉 ほたるの湯

峰温泉 ほたるの湯

住所
長崎県対馬市峰町三根65
交通
厳原港から対馬交通厳原行きバスで3分、厳原今屋敷で対馬交通比田勝方面行きバスに乗り換えて1時間20分、峰営業所下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人450円、小・中学生150円/ (70歳以上は入浴料300円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:45(閉館21:00)
休業日
火・金曜

九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ花みずき(日帰り入浴)

天然温泉の健康ランド

潮湯、冷泉、海を望む広々とした大浴槽、サウナがある温浴施設。イオンを多量に含む良泉は新陳代謝や発汗作用を高め、リラクセーション効果がある。飲食施設では海の幸が美味。

九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ花みずき(日帰り入浴)

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1129
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス鹿子前方面行きで20分、鹿子前橋下車すぐ(佐世保駅から無料シャトルバスあり)
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)700円/ランチ付き入浴料=大人1920円/ (65歳以上900円(入浴料)、1820円(ランチ付き入浴料))
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

モンゴル温泉

モンゴルの姉妹都市にちなんだ温泉はゲルでの宿泊もできる

見渡す限りの自然に囲まれ、異国情緒溢れる鷹島モンゴル村にある天然温泉。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉の泉質は慢性消化器病、冷え性などに効果がある。玄界灘を一望できる温泉で心も体も癒す。

モンゴル温泉

住所
長崎県松浦市鷹島町阿翁免
交通
西九州自動車道北波多ICから県道50号、国道204号、県道217号を鷹島肥前大橋方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

稲佐山温泉 ふくの湯

夜景を一望する絶景露天風呂

稲佐山の中腹に建つスーパー銭湯。男女別露天風呂や貸切露天風呂からは長崎市街が望め、美しい夜景が楽しめる。数種類の岩盤浴、食事処、アジアンエステ、整体処などを併設する。

稲佐山温泉 ふくの湯
稲佐山温泉 ふくの湯

稲佐山温泉 ふくの湯

住所
長崎県長崎市岩見町451-23
交通
JR長崎駅からシャトルバスで15分
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切露天風呂=2500円(1時間)、3500円(1時間30分)/岩盤浴=小学生以上700円/ (入浴回数券10枚綴6500円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~翌0:30(閉館翌1:00)、金・土曜、祝前日は~翌1:30(閉館翌2:00)、貸切露天風呂は~23:40(金・土曜、祝前日は~翌0:40)
休業日
無休

龍神温泉 かやぜの湯

豊富な湯量が自慢の温泉

豊富な湯量をもち、源泉にはナトリウムイオン、カルシウムイオン、炭酸水素塩泉を多く含む。ひと晩かけて貯湯する「掛け流し」で衛生面も安心。天然の水素水を有料で持ち帰ることができる。

龍神温泉 かやぜの湯
龍神温泉 かやぜの湯

龍神温泉 かやぜの湯

住所
長崎県大村市田下町17-3
交通
JR大村線大村駅から長崎県営バス黒木行きで23分、温泉前(フリー乗車区間、降車は申し出る)下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生300円、幼児(4歳~)200円、3歳以下無料/大浴場の貸切利用(22:00~、要予約)=3000円(1時間30分、大人4名まで、5名以上は追加1名につき800円)/天然水素水持ち帰り=100円(1リットル)/ (当日であれば何回でも入浴可、市内在住の65歳以上は入浴料350円、各種チケットあり、障がい者割引あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00(閉館、22:00~は大浴場の貸切利用可)、冬期は短縮の場合あり
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

布津福祉センター「湯楽里」

良泉と露天風呂からの眺望で心身ともにリフレッシュ

島原湾を望む高台にあり、自然に囲まれた温泉施設。湯は保温効果が高く、湯冷めしにくいと評判が高い。大浴場は露天風呂つきと打たせ湯つきがあり、週ごとに男女が入れ替わる。

布津福祉センター「湯楽里」

布津福祉センター「湯楽里」

住所
長崎県南島原市布津町乙470
交通
島原鉄道島原港駅からすぐの湊町から島鉄バス堂崎・西有家方面行きで17分、新田橋下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人500円、小・中学生200円/入浴料(18:00以降)=大人300円/貸切露天風呂付内風呂(要予約、入浴料別)=1000円(1時間)/整体マッサージ=2500円(30分)/ (回数券6枚2500円、13枚5000円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉館、貸切露天風呂付内風呂は~20:00)
休業日
無休、偶数月は第4火曜

HOTEL シーサイド島原 湯治処

ここちよい潮風がリゾート気分を演出

島原湾を見下ろすホテルの敷地内にある日帰り入浴施設。湯は日本でもトップクラスの高濃度を誇る炭酸水素塩泉。本館1階の露天風呂のほか、6階に展望大浴場がある。

HOTEL シーサイド島原 湯治処

住所
長崎県島原市新湊1丁目38-1
交通
島原鉄道島原港駅から島鉄バス雲仙行きで3分、東登山口下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3~12歳)300円/展望大浴場=大人500円、小人300円/食事付入浴(2名~、要予約)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~24:00(閉館、第1木曜は15:00~)、展望大浴場は6:00~11:00(閉館12:00)、15:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む