札幌・小樽 x アイス・ジェラート
札幌・小樽のおすすめのアイス・ジェラートスポット
札幌・小樽のおすすめのアイス・ジェラートスポットをご紹介します。「UMIERE」、保証牛乳直営のソフトクリームの店。小樽で一番古く、常連も多い「小樽ミルクプラント」、道産の厳選素材を使用した爽やかアイス「MISSU HOUSE 丸井今井札幌店」など情報満載。
札幌・小樽のおすすめのアイス・ジェラートスポット
- スポット:14 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 14 件
小樽ミルクプラント
保証牛乳直営のソフトクリームの店。小樽で一番古く、常連も多い
「保証牛乳」が始めたソフトクリームの店。小樽で一番古く、昔からの常連も多い。人気は30cmほどもあるニューヨークジャンボ。アイスクリーム、カップアイスや牛乳も販売。

MISSU HOUSE 丸井今井札幌店
道産の厳選素材を使用した爽やかアイス
手作りアイスクリームの専門店。道産の牛乳と北海道の大地で育った素材にこだわるアイスクリームは常時20種類が店頭に並ぶ。寒天やソースなども手作り。

MISSU HOUSE 丸井今井札幌店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南一条西2丁目11丸井今井札幌本店 大通館 B1階
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- 木いちごパフェ=540円/カカオパフェ=540円/
benbeya フローズンブースビーラボ
ジェラテリアミルティーロ
ブルーベリージェラートが名物
ブルーベリー畑の中にあるオーガニックブルーベリー農家のジェラート屋。オーガニックブルーベリーを使用したジェラートをはじめ、旬の素材を使ったフレーバーがそろう。

北のアイスクリーム屋さん
石造りのお店。変わった素材のアイスクリームが豊富
歴史ある石造り倉庫がアイスクリームショップに。豆腐、納豆、わさび、うに、いかすみ、日本酒といった素材を使う変わりアイスクリームが20種ほど。無添加、無着色でさっぱり。


北のアイスクリーム屋さん
- 住所
- 北海道小樽市色内1丁目2-18
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- シングル(豆腐・納豆など)=各300円/ダブル=500円/ソフトクリーム=300円/ダブルアイス&ソフト=700円/トリプル=700円/
銀の鐘1号館 ソフトクリーム売店
北海道産の新鮮な牛乳を使ったソフトクリーム
銀の鐘1号館は小樽市歴史的建造物に指定されている旧北陸銀行を一部改修した建物。正面入り口にあるソフトクリーム売店では北海道産の新鮮な牛乳を使ったソフトクリームがテイクアウトできる。

ジャージーブラウン
濃厚なソフトクリームが好評
ヨーグルトやスイーツなど、酪農王国とも言われる十勝の原材料を厳選して使用した乳製品を販売。なかでも、濃厚な味わいと栄養価の高さで知られるジャージー牛のミルクを使用したソフトクリーム「うしのつの」は人気が高い。
ミルキッシモ 新千歳空港店
函館産の上質な牛乳、北海道の豊かな恵みを使ったジェラートの店
函館産の上質な牛乳など、北海道の大地が生み出す豊かな恵みを使ったジェラートの店。ミルク系や果実系のほか、イタリアならではの味も楽しめる。


ミルキッシモ 新千歳空港店
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル 2階
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- ジェラート=390円~(シングル)、480円~(ダブル)、560円~(トリプル)/
岩瀬牧場
広大な空と豊かな緑
自然の恵みと大地のエネルギーを存分に吸い込んだ牛の生乳の味にとことんこだわり、牛から搾る牛乳から作られたアイスクリームやプリン、ジェラートなどのスイーツを自家生産している。
農家の茶屋 自然満喫倶楽部
酸味と甘みのバランスが絶妙な農園パフェ
フラワーファーム大花園が経営するパフェやアイスクリームのテイクアウト店。練乳風味の甘めのソフトクリームに、さわやかな酸味の「エラン」という自家農園産四季成りイチゴをふんだんに使った「農園いちごパフェ」が一番人気。


農家の茶屋 自然満喫倶楽部
- 住所
- 北海道札幌市清田区有明187
- 交通
- 地下鉄福住駅からタクシーで20分
- 料金
- 農園いちごパフェ=648円/ジェラート=410円(シングル)・486円(ダブル)/いちご大福=270円/