小樽運河
小樽運河のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した小樽運河のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。小樽北勝庵,似鳥美術館,すし耕など情報満載。
- スポット:65 件
- 記事:16 件
31~40 件を表示 / 全 65 件
すし耕
石造り倉庫で味わうこだわりの握り
砂糖蔵だった石造りの倉庫を改装した店は、ノスタルジックな雰囲気。値段はリーズナブルな上、明記されているので安心だ。シャリは最上級の米を厳選した水で炊き上げている。

染織アトリエKazu
手染めの美しさを見てみよう
明治時代に建てられた石造り倉庫を利用した、染織の工房とショップ。北国の四季の彩り、日本海の海の美しさをデザインソースとして、心を込めて染め織り上げている。


染織アトリエKazu
- 住所
- 北海道小樽市色内1丁目10-23
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- まわたマフラー=5076円~/まわた糸=5940円(1カセ)/半袖Tシャツ=3240円/コースター=648円/
小樽 il PONTE
革小物、サンドブラスト、吹きガラスの制作体験
オーストリッチやパイソン等の高級革から北海道ならではのエゾシカなどから選べる革小物制作。オリジナル模様の作れるサンドブラスト。自分で作る吹きガラス体験。が楽しめるスポット。実用的なオリジナル商品を作ることができる。

小樽 il PONTE
- 住所
- 北海道小樽市色内2丁目1-19
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- 革制作体験=864円~/吹きガラス体験=2500円~/サンドブラスト体験=1404円~/(制作商品により料金の変動あり、詳細は要問合せ)
vivre sa vie+mi-yyu
歴史的建造物を生かしたこだわりの雑貨屋
明治期の古民家をリノベーションした雑貨屋。国内外を問わずセレクトした生活雑貨が揃う。アンティークや、道内作家の作品も一部品揃え。

vivre sa vie+mi-yyu
- 住所
- 北海道小樽市色内2丁目4-7
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩8分
- 料金
- ベレスタ=1620円~/チェコのペン=194円~/レターセット=540円/
市立小樽美術館
小樽出身の画家・中村善策や小樽ゆかりの画家たちの作品を紹介
1階は小樽出身の風景画家・中村善策の作品と資料を展示する記念ホール。2階は北海道美術の草創期に活躍した小樽ゆかりの画家たちや、作品を紹介している。
北海道・ワインセンター
道産ワインが楽しめる施設
道産ワインに精通したシニアソムリエや醸造家による解説を聞きながら、特別試飲が楽しめるテイスティング体験(有料)が人気。


北海道・ワインセンター
- 住所
- 北海道小樽市色内1丁目1-12小樽運河ターミナル
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- ワイン・テイスティング=2160円(プレミアムコース)、1080円(スタンダードコース)/
旧第四十七銀行 小樽支店
歴史的建造物。昭和初期の特徴であるタイル張りの壁面が目を引く
昭和初期に建築された歴史的建造物。壁面がタイル張りの装飾となっており、4本の円柱が風格を感じさせる。当時の銀行スタイルを今に残す貴重な建物だ。

