函館・大沼 x 和菓子
函館・大沼のおすすめの和菓子スポット
函館・大沼のおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元客から愛されるおだんご「やきだんご 銀月」、老舗の名物だんご「沼の家」、パリッと香ばしい、いかせんべいが人気「海鮮煎餅 田じま屋」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:9 件
函館・大沼のおすすめエリア
函館・大沼の新着記事
函館で食べる!【北海道グルメ】おすすめピックアップ!
函館【湯の川】で人気! おすすめの観光・グルメスポット
【函館・道南旅行】2泊3日で行きたい!おすすめ観光スポット!
函館からひと足延ばして【道南】おすすめ宿をチェック!
【函館朝市】イカ釣りに挑戦!釣ったその場で食べれる!
函館のお寿司のおすすめ店はこちら!旬の味を堪能しよう
函館【湯の川】歴史ロマンと港町風情漂う温泉郷♪
函館必食グルメ!【塩ラーメン】シンプルだけど奥深い味!
【函館・道南】旬の話題をチェック!とれたてニュース!
【五稜郭】ぐるっとひとまわり!見どころをチェック!
1~20 件を表示 / 全 11 件
函館・大沼のおすすめの和菓子スポット
やきだんご 銀月
地元客から愛されるおだんご
道産米を使った焼き団子は、柔らかくもちもちした食感で、あんがたっぷり。季節ごとに草だんごや、きなこなども登場する。


やきだんご 銀月
- 住所
- 北海道函館市湯川町2丁目22-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 串だんご(やきだんご、ごま、あん)=各119円(1本)/べこ餅=130円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店)
- 休業日
- 火曜不定休(1月1~4日休)
沼の家
老舗の名物だんご
明治38(1905)年創業の老舗。大沼だんごは折で大沼や小沼を表現、串に刺さないのは湖面に浮かぶ約126の島々に見立てているから。餡としょう油、ゴマと正油の2種類の折詰めがある。


沼の家
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町145
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅からすぐ
- 料金
- 2種類の詰め合わせ大沼だんご=650円(大)、390円(小)/紅葉ようかん=690円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月1日休)
海鮮煎餅 田じま屋
パリッと香ばしい、いかせんべいが人気
いかやほたて、えびを丸ごと使用したせんべいの店。特殊プレス製法によってパリパリな食感に仕上げている。

海鮮煎餅 田じま屋
- 住所
- 北海道函館市若松町
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- いかそのまんま煎餅=400円(小)・500円(中)・600円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~13:00
- 休業日
- 水曜
はこだて甘納豆 石黒商店
添加物を一切使用しない甘納豆が評判。花み餅も人気がある
添加物を一切加えず作る甘納豆が評判。「豆の持つおいしさをもっと広く伝えたい」と、試行錯誤して作りあげた花み餅や、ゆきうさぎモナカは老若男女問わず人気がある。
はこだて甘納豆 石黒商店
- 住所
- 北海道函館市昭和2丁目11-2
- 交通
- JR函館本線五稜郭駅から函館バス昭和ターミナル行きで3分、機関区前下車、徒歩3分
- 料金
- たま福来甘納豆=329円/黒豆甘納豆=329円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)
- 休業日
- 水曜(12月31日~翌1月2日休)
千秋庵総本家
古風な建物が郷愁を誘う
昭和初期の古風な建物が伝統を感じさせる老舗菓子店。有名な「元祖山親爺」は、サケを背負う熊が浮き彫りされた、バターと牛乳の入った煎餅だ。どら焼も人気が高い。


千秋庵総本家
- 住所
- 北海道函館市宝来町9-9
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車すぐ
- 料金
- どらやき=205円/元祖山親爺=324円(5枚入)/函館フィナンシェ=145円/函館林檎パイ=165円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 月1日水曜不定休(1月1日休)
寺子屋本舗もち焼せんべい
パリパリ感がたまらないイカを素焼きにした「いか姿せんべい」
歴史を感じさせる赤レンガ倉庫内にある。優良産地のもち米100%にこだわり、味付けは醤油をベースに調整した特製タレを使用。素朴な味わいの手焼きせんべいは、種類も豊富にある。


寺子屋本舗もち焼せんべい
- 住所
- 北海道函館市末広町14-16函館ヒストリープラザ
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 海鮮せんべい=380円/納豆せんべい=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(時期により異なる)、GW・クリスマスファンタジー・夏休み期間中は~20:00
- 休業日
- 無休(点検期間休)
龍栄堂菓子舗 函館駅店
北海道産のあずきを使った和菓子が有名
大正15年創業の老舗和菓子屋。「函館大納言」は北海道産の大粒のあずきをふんだんに使用し、なかに求肥餅の入った羊羹風の和菓子。職人が5日間かけて仕上げる龍栄堂の代表作。

龍栄堂菓子舗 函館駅店
- 住所
- 北海道函館市若松町12-13
- 交通
- JR函館本線函館駅直結
- 料金
- 函館大納言=200円(1個)、1400円(6個箱入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休業日
- 無休
たいやき茶屋 北菓り
生地の美味しさが自慢のハネ付きたい焼き
風味の良いハネ付きたい焼きが評判。定番の粒あん・クリームの他に、リンゴとクリームのたい焼きやじゃがいもとチーズのたい焼きなどオリジナルが数多く揃う。


たいやき茶屋 北菓り
- 住所
- 北海道函館市若松町11-10函館朝市内
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- たいやき=150円~/リンゴとクリームの鯛焼き=240円/北海道メロンのフローズンジュース=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休
谷口菓子舗
地元食材使用・添加物なしの定番みやげ
昭和18(1943)年に創業の老舗団子屋。添加物は一切不使用で、ごま・しょうゆ、またはしょうゆ・あんの組み合わせ。あっさりとしており、甘いものが苦手な人でも食べやすい味だ。
谷口菓子舗
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町312
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅から徒歩5分
- 料金
- 二色だんご=600円(大)、350円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休