エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 東北 x 女子旅 > 北東北 x 女子旅 > 花巻・遠野 x 女子旅 > 遠野 x 女子旅

遠野

「遠野×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「遠野×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。銀河鉄道の夜を着想「めがね橋」、苔に覆われた仏様の石像群「五百羅漢」、恋の願いを叶える縁結びスポット「卯子酉様」など情報満載。

  • スポット:36 件
  • 記事:8 件

遠野の魅力・見どころ

懐かしさいっぱいの日本の原風景が広がる民話の里

柳田國男の『遠野物語』で知られるのが、北上山地の麓に位置する遠野。「遠野ふるさと村」は昔ながらの遠野の農村風景をリアルに再現した施設で、広大な敷地には南部曲り家や水車小屋があり、わら細工、そば打ちなどさまざまな体験ができる。「伝承園」や「南部曲り家千葉家」(修理工事中)もかつての農村生活の様子がうかがえる施設だ。釜石線の宮守駅近くには、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の世界を彷彿させるアーチ型鉄道橋「めがね橋」がある。

遠野のおすすめエリア

遠野の新着記事

【岩手】遠野グルメ!民話の里の郷土料理をチェック!

スタミナたっぷりのジンギスカン、心も体もホッとなごむ郷土料理などバラエティ豊かな遠野のグルメ。自然の...

【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在す...

遠野物語の里をめぐる!カッパ伝説の地を旅しよう

のどかな里山の風景が広がり、今も数々の民話が語り継がれる遠野は、確かにカッパが現れても不思議ではない...

【岩手】おすすめ厳選宿をご紹介!

県内各地には風呂自慢、料理自慢のおすすめ宿がいっぱい。名物館、人気宿などを一挙紹介!

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在...

【岩手】とおの物語の館で昔話の世界へタイムスリップ!

心温まる遠野の方言で語られる『遠野物語』を聴けば、その奥深い世界観に引き込まれそう。語り部が目の前で...

【遠野】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

岩手【花巻観光】宮沢賢治ゆかりのスポットへ行ってみよう!

言葉をたどりもっと賢治さんの世界へ詩人として、作家として、人々の心を揺さぶる言葉を残している賢治。ゆ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 36 件

遠野のおすすめスポット

めがね橋

遠野

銀河鉄道の夜を着想

「道の駅みやもり」そばにあるJR釜石線の「めがね橋」はレトロな雰囲気が漂う橋脚。水と緑の風景に調和し、まるで『銀河鉄道の夜』の一場面のようだ。幻想的なライトアップも楽しめる。

めがね橋
めがね橋

めがね橋

住所
岩手県遠野市宮守町下宮守
交通
JR釜石線宮守駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

五百羅漢

苔に覆われた仏様の石像群

約250年前、遠野を襲った大飢饉の犠牲者を供養するために、一人の和尚が数年をかけて自然石に彫った。コケむした石にうっすらやさしい顔を浮かべる羅漢像は大小さまざま。

五百羅漢
五百羅漢

五百羅漢

住所
岩手県遠野市綾織町新里
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

卯子酉様

恋の願いを叶える縁結びスポット

恋愛成就に御利益があるという小さな祠で、願いを記した赤い布に彩られている。かつてここには大きな淵があり、信心深い者には淵の主が時折姿を見せ、男女の恋の願いを叶えてくれたという。

卯子酉様
卯子酉様

卯子酉様

住所
岩手県遠野市下組町
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車すぐ
料金
入場料=無料/赤い布(願い事を書く布)=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

とおの物語の館

遠野なまりで語られる不思議な昔話の数々

語り部が昔話を実演するほか、音と映像で昔話の世界を楽しめる「昔話蔵」や、「柳田國男展示館」、「城下町資料館」などを備え、『遠野物語』の世界をまるごと体感できる。

とおの物語の館
とおの物語の館

とおの物語の館

住所
岩手県遠野市中央通り2-11
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩5分
料金
入館料=大人510円、高校生以下210円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(2月中旬は点検期間休)

続石

謎に包まれた超巨大な岩

高さ2mの台石に幅7m、奥行き5m、厚さ2mもの巨大な石が載り、2つ並んだ台石の片方だけで巨石を支えている。鳥居のような形に組まれており、その下をくぐり抜けることもできる。

続石
続石

続石

住所
岩手県遠野市綾織町上綾織
交通
JR釜石線遠野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

道の駅 みやもり

稲荷穴の水が湧く清流とわさびの里

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルになったといわれる「めがね橋」のたもとにある道の駅。特産品である根わさびや葉わさび、わさびを使った加工品などを販売する。

道の駅 みやもり
道の駅 みやもり

道の駅 みやもり

住所
岩手県遠野市宮守町下宮守30-37-1
交通
釜石自動車道宮守ICから国道283号を花巻方面へ車で約10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、10~翌3月は~17:30
休業日
無休(1月1日休)

道の駅 遠野風の丘

小高い場所に位置し市街を一望できる道の駅

風力発電の風車が印象的なドライブ休憩スポット。物産・産直販売、インフォメーション、レストラン、展望デッキ、休憩ホールなどがある。

道の駅 遠野風の丘
道の駅 遠野風の丘

道の駅 遠野風の丘

住所
岩手県遠野市綾織町新里8-2-1
交通
釜石自動車道遠野ICから国道283号を花巻方面へ車で約1km
料金
ごまソフトクリーム=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(11~翌3月31日は~17:00)、レストランは~18:00(11~翌3月31日は~17:00)
休業日
無休(レストランは臨時休あり)

山口の水車

茅葺き屋根の水車小屋

山麓の田園地帯にポツンと立つ茅葺きに芝草屋根の水車小屋は、日本のふるさとの原風景。水車の近くには「遠野物語」の語り部佐々木喜善の生家もある。

山口の水車

山口の水車

住所
岩手県遠野市土淵町山口
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通土淵線恩徳・西内方面行きバスで34分、山口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

まん十や

売切れ御免の名物まんじゅう

明治41(1908)年創業の長い歴史を誇る和菓子の老舗。秘伝の技で発酵させたほのかな酒の香りの「醪まんじゅう」は不動の人気を誇る。ふんわりした食感の名物まんじゅうをぜひおみやげに。

まん十や
まん十や

まん十や

住所
岩手県遠野市中央通り5-11
交通
JR釜石線遠野駅からすぐ
料金
醪まんじゅう=120円(1個)/揚げまんじゅう=130円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

遠野まちなか・ドキ・土器館

町家風の館内に考古資料などを展示

遠野市内で出土した土器や石器などの貴重な考古資料、遠野中心部の昔の写真などを展示している。休憩所としても開放しており、遠野の散策途中のひと休みに気軽に立ち寄れる。

遠野まちなか・ドキ・土器館
遠野まちなか・ドキ・土器館

遠野まちなか・ドキ・土器館

住所
岩手県遠野市新町5-3
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、12~翌1月は土・日曜、祝日(年末年始休)

福泉寺

日本最大の一本彫り観音像

大正元(1912)年開基の真言宗の寺。2代目住職の摺石宥然師が建立を発願した福徳十一面観音像は、一木彫の観音像としては日本一の高さを誇る。ミニ四國八十八ヶ所と西國三十三観音霊場もある。

福泉寺
福泉寺

福泉寺

住所
岩手県遠野市松崎町駒木7地割57
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通坂の下行きバスで23分、福泉寺下車すぐ
料金
大人300円、中・高校生250円、小学生200円 (境内に車での乗り入れは大人1名500円)
営業期間
4月1日~翌1月3日
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)
休業日
期間中無休

種山高原

宮沢賢治が愛した場所として知られ作品の舞台になっている

種山高原は、北上山地の標高600~800m付近になだらかに広がり、奥州、遠野、住田の2市1町にわたる。宮沢賢治が愛した場所としても知られ、作品の舞台になっている。

種山高原
種山高原

種山高原

住所
岩手県奥州市江刺~遠野市、気仙郡住田町
交通
JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

まつだ松林堂

遠野を訪れた皇族方への献上茶菓子

遠野銘菓「明がらす」の元祖として知られる老舗和菓子店。米粉の生地にくるみとごまを練り込んだ菓子の断面が、明け方の空を飛ぶカラスに似ていることから命名された。

まつだ松林堂
まつだ松林堂

まつだ松林堂

住所
岩手県遠野市中央通り1-7
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩5分
料金
明がらす=780円(10個)~/ささやきせんべい=540円(10枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水曜不定休

ジンギスカンのあんべ

地元で愛され70年以上、遠野ジンギスカンの元祖

遠野ジンギスカンを始めた羊肉専門店。サシが入ったジューシーなラム、赤身肉の旨みたっぷりのマトンは、いずれも厳選した一級品。専用鍋で焼き、余分な脂分が抜けているのでヘルシーな味わいを楽しめる。

ジンギスカンのあんべ
ジンギスカンのあんべ

ジンギスカンのあんべ

住所
岩手県遠野市早瀬町2丁目4-12
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩10分
料金
成吉思汗定食=1100円~/ラム肩ロース(単品)=1320円/マトンモモ(単品)=880円/ラムモモ=1100円/ジンギスカン定食=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(最終入店)
休業日
木曜(1月1~2日休、GWの前後休、盆時期の前後休)

まきばのおもてなし

素材の良さを生かした濃厚なソフトクリーム

隣接する自社牧場でしぼったジャージーミルクを原料にして作ったソフトクリームやプリンが人気。

まきばのおもてなし

まきばのおもてなし

住所
岩手県遠野市宮守町上宮守18-3-4
交通
JR釜石線宮守駅からタクシーで15分
料金
ジャージーソフトクリーム=320円/ジャージープリン=280円/トッピングソフトクリーム=350円/ぽかぽかあずきソフトバニラ(4~5月上旬、9月中旬~10月)=350円/
営業期間
4~10月
営業時間
10:00~16:00(7・8月は~17:00)、土・日曜、祝日は9:30~17:00(7・8月は~18:00)
休業日
期間中火曜(GW・盆時期は営業)

遠野ジンギスカン 羊丸・道

香ばしいジンギスカンは必食

精肉店直営のジンギスカンの店。臭みのない柔らかなラム肉を、南部鉄器の鍋で香ばしく焼き上げたジンギスカンは絶品。肉は、こってりとあっさりの2つのタイプから好みでチョイスできる。

遠野ジンギスカン 羊丸・道
遠野ジンギスカン 羊丸・道

遠野ジンギスカン 羊丸・道

住所
岩手県遠野市松崎町白岩19-62-1
交通
JR釜石線遠野駅からタクシーで5分
料金
羊丸セット(2.5~3人前)=3280円/オリジナルスパイス=980円/シンプルセット=1280円/にぎやかセット=1580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:00~21:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

仙人峠

目の前に迫る色とりどりの紅葉は目を奪われるほど美しい

釜石市と遠野市の境に位置する峠。釜石側の道はループ形式となっていて、秋には目の前に紅葉が迫り山の奥深さが実感できる。色とりどりな山並みの景色には、思わず目を奪われる。

仙人峠

仙人峠

住所
岩手県釜石市甲子町第1地割
交通
JR釜石線陸中大橋駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤羽根スキー場

駅と国道に近い便利なファミリースキー場

赤羽峠は遠野市と住田町の境にあたる峠。アンバーリフト3本、3コースがあるファミリースキー場。ロッジ内に食堂あり(シーズン中のみ)。夏期はキャンプ場として営業。

赤羽根スキー場

住所
岩手県遠野市上郷町平倉41-47
交通
釜石自動車道宮守ICから国道107・283・340号をスキー場方面へ車で28km
料金
リフト1日券=1400円/午前・午後券=800円/ナイター券=800円/1回券=60円/回数券(12回)=600円/シーズン券=10500円/ (レンタル料金スキーセットは1000円、スキーは500円、ブーツは500円、ストックは200円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日9:00~20:45(ナイター17:00~)、土休日9:00~16:30
休業日
期間中不定休

遠野市立博物館

遠野の歴史や民俗を体感

映像を駆使し、遠野の歴史や暮らしをわかりやすく展示。美しい映像を通し、柳田國男の『遠野物語』の世界を体感しよう。

遠野市立博物館
遠野市立博物館

遠野市立博物館

住所
岩手県遠野市東舘町3-9
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩9分
料金
入館料=大人310円、高校生以下160円、小学生未満無料/ (団体20名以上は大人260円、高校生以下110円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
毎月末日、11~翌3月は月曜(祝日の場合は開館)、4月は無休(1・11月は臨時休あり、年末年始休)

on-cafe

野菜たっぷりのヘルシーランチ

明治時代の長屋を改装した店内は、和洋アンティークのインテリアが並ぶ素敵な空間。自家栽培の野菜や米を生かしたメニューのほか、コーヒーやケーキなどのカフェメニューもそろう。

on-cafe
on-cafe

on-cafe

住所
岩手県遠野市中央通り4-26
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩5分
料金
旬の野菜を使ったおすすめパスタランチセット(コーヒー付)=1100円/ハニーカプチーノ=530円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
日曜、祝日(5月3~5日休、8月15~17日休、12月30日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む