エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東北 x 雨の日OK > 南東北 x 雨の日OK > 山形・蔵王 x 雨の日OK > 寒河江 x 雨の日OK

寒河江

「寒河江×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「寒河江×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。サクランボのテーマパーク「道の駅寒河江 チェリーランド」、名酒の利き酒も楽しめる「古澤酒造資料館」、リンゴの名産地らしい建物。地元ブランド豚の加工品も「道の駅 あさひまち」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:8 件

寒河江の魅力・見どころ

サクランボの産地にある、聖武天皇ゆかりの古刹とツツジの公園

寒河江は山形と左沢(あてらざわ)を結ぶJR左沢線の沿線にあり、サクランボの産地として知られる。「本山慈恩寺」は天平18(746)年、聖武天皇の勅命によりインド僧の婆羅門が開いたと伝えられる名刹。境内には本堂、三重塔、薬師堂、山門などがあり、阿弥陀如来像や薬師三尊像、十二神将像など平安・鎌倉期の仏像群は国指定の重要文化財。「寒河江公園つつじ園」は東北最大級の規模で、色とりどりのツツジが園内を染める。

寒河江の新着記事

1~20 件を表示 / 全 13 件

寒河江のおすすめスポット

道の駅寒河江 チェリーランド

サクランボのテーマパーク

さくらんぼの歴史や栽培に関する写真・パネル、故宮田雅之画伯の切り絵などを展示している。また、地元の素材を生かしたバリエーション豊富なジェラートが大人気だ。

道の駅寒河江 チェリーランド
道の駅寒河江 チェリーランド

道の駅寒河江 チェリーランド

住所
山形県寒河江市八鍬川原919-6さくらんぼ会館
交通
JR左沢線寒河江駅から山交バス荒町南行きで7分、石川下車、徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、11~翌3月は~17:00)
休業日
無休(年末年始休)

古澤酒造資料館

名酒の利き酒も楽しめる

銘酒「澤正宗」で知られる歴史ある酒蔵。大正6(1917)年から昭和58(1983)年まで酒造りが行なわれていた建物を利用し、実際に使われた道具などを展示している。そば打ち処「紅葉庵」も併設。

古澤酒造資料館
古澤酒造資料館

古澤酒造資料館

住所
山形県寒河江市丸内3丁目5-7
交通
JR左沢線寒河江駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/そば打ち体験(予約制、3名以上~)=1944円(1名)/ (10名以上の場合は1名1620円、冬期間暖房費1グループ1000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、体験は要予約)、そば打ち処紅葉庵は11:00~14:00
休業日
不定休(年末年始休)

道の駅 あさひまち

リンゴの名産地らしい建物。地元ブランド豚の加工品も

名産のリンゴをモチーフにした赤い屋根と正八角形の建物が目印。リンゴや地元ブランド豚などの食材を使った惣菜や菓子を敷地内の加工場で製造、店内で販売している。

道の駅 あさひまち
道の駅 あさひまち

道の駅 あさひまち

住所
山形県西村山郡朝日町和合2724
交通
山形自動車道寒河江ICから国道112号、県道24号、国道458号・287号を白鷹町方面へ車で17km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(冬期は~17:00)
休業日
無休(1月1~3日休)

寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー

四季折々の景観を望める露天風呂

リーズナブルな料金が好評の日帰り入浴施設。3つの湯船に源泉が掛け流しされている。敷地内で源泉を利用して温泉トラフグを養殖している。

寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー

寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー

住所
山形県寒河江市寒河江久保15
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人350円、小人150円/ (回数券11枚綴大人3500円、小人1500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館22:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

寒河江サービスエリア(下り)

山形県唯一のSAでサクランボみやげを

山形自動車道下り線、寒河江インターと西川インターの間にあるサービスエリア。山形県唯一のサービスエリアでサクランボみやげを手に入れよう。

寒河江サービスエリア(下り)
寒河江サービスエリア(下り)

寒河江サービスエリア(下り)

住所
山形県寒河江市寒河江久保乙1113-23
交通
山形自動車道寒河江ICから西川IC方面へ車で3km
料金
A5山形牛ステーキ丼(フードコート)=1800円/玉こんにゃく(テイクアウトコーナー)=150円/山形牛カレーパン(ベーカリー)=400円/さくらんぼのたまご(売店)=980円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~20:00、テイクアウトコーナーは9:00~17:00、ベーカリーは8:45~16:00、売店は8:00~20:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

慈恩寺テラス

大迫力のシアター映像で慈恩寺を紹介

本山慈恩寺の魅力を240度円形シアターや、巨大ジオラマへのプロジェクションマッピングの迫力映像で紹介。「冷たい肉そば」など地元グルメが味わえる「寺そば・寺カフェ」も備えている。

慈恩寺テラス

住所
山形県寒河江市慈恩寺1178-1
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで12分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
第2火曜(年末年始休)

りんご温泉

リンゴが浮かぶ湯でゆったり

朝日町北郊の小高い丘の上に建っている。浴場からは、月山や朝日連峰の山並みが一望できる。りんごが浴槽に浮かべられ、甘酸っぱい香りの中で入浴ができる。

りんご温泉
りんご温泉

りんご温泉

住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1353-1
交通
JR左沢線左沢駅から山交バス宮宿行きで18分、朝日中学校前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人300円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)、露天風呂は8:00~18:30(閉館19:00)
休業日
無休

寒河江市郷土館

レトロモダンな擬洋風木造建築

ツツジ園のある寒河江公園に隣接。「旧西村山郡役所」と「旧西村山郡会議事堂」を移築し公開している。歴史ある擬洋風木造建築は見応えあり。郡政時代の郷土の暮らしを伝える資料や、古代遺跡の出土品などを展示。

寒河江市郷土館

寒河江市郷土館

住所
山形県寒河江市寒河江長岡丙2707
交通
JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
料金
大人100円、小・中学生50円 (30名以上の場合団体割引あり)
営業期間
4月第2土曜~11月第2日曜
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中月~金曜、祝日は営業(桜まつり、つつじまつり期間中などは開館の場合あり、休館日の見学は事前に要問合せ(団体のみ))

寒河江サービスエリア(上り)

名産サクランボを使ったみやげがいっぱい

仙台・酒田の両方面より利用可能な上下線集約型SA。県内産の食材を使った手作りメニューに心まで癒されそう。果物など産直販売あり。

寒河江サービスエリア(上り)
寒河江サービスエリア(上り)

寒河江サービスエリア(上り)

住所
山形県寒河江市寒河江久保乙1113-23
交通
山形自動車道西川ICから寒河江IC方面へ車で11km
料金
A5山形牛ステーキ丼(フードコート)=1800円/玉こんにゃく(テイクアウトコーナー)=150円/山形牛カレーパン(ベーカリー)=400円/さくらんぼのたまご(売店)=980円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~20:00、テイクアウトコーナーは9:00~17:00、ベーカリーは8:45~16:00、売店は8:00~20:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

ホテルシンフォニーアネックス(日帰り入浴)

露天温泉から壮大な自然が眺望。周辺ではさくらんぼ狩りが出来る

道の駅寒河江チェリーランドの近隣にあるので、さくらんぼ狩りやグルメを満喫した後に立ち寄るのがおすすめ。露天風呂にゆったり浸かって雄大な景色を眺めたい。

ホテルシンフォニーアネックス(日帰り入浴)

ホテルシンフォニーアネックス(日帰り入浴)

住所
山形県寒河江市寒河江久保11
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人1000円/食事付入浴(和食ランチ)=大人1800円/貸切風呂=2160円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉館)
休業日
無休

テルメ柏陵・大江町健康温泉館

最上川河畔にたたずむ

大浴場をはじめレストランやカラオケルームなどの施設も充実している。湯は日によってエメラルドグルーンや乳白色に変わる。隣接する「柏陵荘」は最上川を望む眺望風呂が評判だ。

テルメ柏陵・大江町健康温泉館
テルメ柏陵・大江町健康温泉館

テルメ柏陵・大江町健康温泉館

住所
山形県西村山郡大江町藤田831-40
交通
JR左沢線寒河江駅から山交バス宮宿待合所行きで18分、柏稜荘下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人350円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(11~翌2月は6:30~)
休業日
第1木曜、祝日の場合は翌木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

道の駅寒河江 チェリーランド(さくらんぼ狩り)

さくらんぼ狩りの発祥の地・寒河江

「チェリーランドさがえ」の敷地内にあり、フルーツ狩りの案内をするほか、サクランボに関する資料を展示。館内では、フルーツ素材を生かした濃厚ジェラートも販売している。

道の駅寒河江 チェリーランド(さくらんぼ狩り)
道の駅寒河江 チェリーランド(さくらんぼ狩り)

道の駅寒河江 チェリーランド(さくらんぼ狩り)

住所
山形県寒河江市八鍬川原919-6
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで10分
料金
サクランボ狩り(60分、食べ放題)=大人(小学生以上)1500円、3歳以上700円/ジェラート2色盛り=300円/
営業期間
通年(サクランボ狩りは6~7月中旬)
営業時間
9:00~18:00(閉館、11~翌3月は~17:00)
休業日
無休(年末年始休)

寒河江市市民浴場 湯るりさがえ

温泉の効果も抜群。市民の憩いの場として親しまれている

新寒河江温泉は、市民の憩いの場として親しまれている。毎分約400リットル以上もの湧出量を誇り、水を足さず、自然に温度を下げたお湯を使っているので、温泉の効果も抜群。

寒河江市市民浴場 湯るりさがえ

住所
山形県寒河江市島147-15
交通
JR左沢線南寒河江駅から徒歩7分

ジャンルで絞り込む