エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 東北 x 女子旅 > 南東北 x 女子旅 > 福島 x 女子旅 > 二本松・あだたら高原岳温泉 x 女子旅

二本松・あだたら高原岳温泉

「二本松・あだたら高原岳温泉×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「二本松・あだたら高原岳温泉×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然あふれる市民の憩いの場「福島県立霞ヶ城公園」、自然の中でのんびりティータイム「カフェ風花」、二本松を愛した智恵子を知る「智恵子の生家・智恵子記念館」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:9 件

二本松・あだたら高原岳温泉の魅力・見どころ

数多くの史跡がある城下町と、高原の温泉

県都・福島と郡山の間に位置する二本松。西に安達太良山を望む二本松城跡の「福島県立霞ヶ城公園」には本丸跡や、戊辰戦争時のもうひとつの悲劇として知られる少年隊群像、茶室洗心亭など、二本松の歴史を刻んだ史跡が数多くある。藩政時代からの伝統を受け継ぐ「二本松の菊人形」は秋の風物詩として広く知られる。あだたら高原岳温泉は安達太良山麓の高原に位置する温泉で、登山やスキーの拠点としても人気が高い。

二本松・あだたら高原岳温泉のおすすめエリア

二本松・あだたら高原岳温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 13 件

二本松・あだたら高原岳温泉のおすすめスポット

福島県立霞ヶ城公園

自然あふれる市民の憩いの場

遊歩道や安達太良山を望める見晴台、復元された二本松城の石垣などがあり、散策を楽しむのにおすすめ。四季を通してさまざまな花が咲き、とくに桜や紅葉の名所として人気がある。

福島県立霞ヶ城公園
福島県立霞ヶ城公園

福島県立霞ヶ城公園

住所
福島県二本松市郭内3丁目
交通
JR東北本線二本松駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

カフェ風花

自然の中でのんびりティータイム

もりのこうぼうに隣接したカフェ。安達太良山を望む高原にあり、自然に囲まれた中でゆっくりくつろげる。おいしいチーズケーキはテイクアウトも可。ランチもあり。

カフェ風花

カフェ風花

住所
福島県二本松市大関438-7
交通
JR東北本線二本松駅から福島交通岳温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩20分
料金
チーズケーキプレート=972円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

智恵子の生家・智恵子記念館

二本松を愛した智恵子を知る

高村光太郎の詩集『智恵子抄』で知られる光太郎の妻・智恵子の生家。明治時代初期に建てられた商家は当時の面影を残す。裏庭に建つ記念館には、智恵子の紙絵や油絵などの作品を展示する。

智恵子の生家・智恵子記念館
智恵子の生家・智恵子記念館

智恵子の生家・智恵子記念館

住所
福島県二本松市油井漆原町36
交通
JR東北本線安達駅から徒歩25分
料金
大人410円、小・中学生210円、特別展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

二本松塩沢スキー場

アクセス抜群で穴場的なスキー場

安達太良山麓の北斜面に開かれたスキー場で雪質は抜群に良い。コンパクトながら初級から上級までレベルに応じて楽しめるコースを持つ。スクール、レンタルも完備している。ナイターも楽しめる。

二本松塩沢スキー場
二本松塩沢スキー場

二本松塩沢スキー場

住所
福島県二本松市塩沢ぐみ塚山国有林
交通
東北自動車道二本松ICから国道459号を塩沢温泉方面へ車で15km
料金
リフト1日券(平日)=大人2600円、小人1600円/1日券(土休日、年末年始)=大人3100円、小人1600円/ナイター券=1600円/4時間券=大人2100円、小人1100円/1回券=250円/ (レンタル料金スキーセットは大人3100円、小人2100円、ボードセットは大人3100円、小人2100円、ウエアは大人3100円、小人2100円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日8:00~22:00(ナイター16:30~)、土休日8:00~22:00(ナイター16:30~)、12月31日は~16:30
休業日
期間中荒天時

東北サファリパーク

野生の王国を探険しよう

ライオンやキリンなど、約900頭羽もの動物が暮らす。車で移動しながら放し飼いの動物たちを観察したり、草食動物のコーナーでは窓から直接エサをあげることもできる。

東北サファリパーク
東北サファリパーク

東北サファリパーク

住所
福島県二本松市沢松倉1
交通
JR東北本線二本松駅から福島交通塩沢温泉行きバスで28分、サファリパーク前下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)2900円、小人(3歳~小学生)1800円/ガイドラジオ=500円/代車=1500円(普通車)、2000円(ワゴン車)/ (65歳以上は2100円(要証明書)、一部施設の利用料は別途、障がい者手帳持参で入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉園16:30)、土・日曜、祝日は9:00~16:00(閉園17:00)、10~翌3月は変更あり
休業日
不定休(点検期間休)

空の庭 自然レストラン

広大な自然に包まれた癒しスポット

福島黒毛和牛ステーキや自家製ハンバーグ、パスタ、スイーツなど厳選食材を使用した欧風レストラン。おしゃれなセレクトショップやプチホテル、雲上露天風呂も併設している。

空の庭 自然レストラン
空の庭 自然レストラン

空の庭 自然レストラン

住所
福島県二本松市岳温泉2丁目56
交通
JR東北本線二本松駅から福島交通岳温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
食事=1404円~/コース料理=3780円~/空の庭ハンバーグステーキ(スープ、サラダ、ライスorパン、プチデザート、ドリンク付)=1706円/海の幸トマトクリームスパゲッティー(スープ、サラダ、プチデザート、ドリンク付)=1598円/妖精のデザート=788円/すみれの花のアイスクリーム=518円/喫茶=432円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:00)、雑貨店は9:00~19:00(時期により異なる)
休業日
無休

あだたら高原スキー場

シンプルなゲレンデに適度な緊張感が楽しいコースが揃う

安達太良山の太平洋側に開け、カービング&クルーズ派からノンビリ派まで各々が楽しめる斜面が揃っている。インターからのアクセスも良く、高めの晴天率も相まって日帰り派には適している。

あだたら高原スキー場
あだたら高原スキー場

あだたら高原スキー場

住所
福島県二本松市下川崎奥山温泉
交通
東北自動車道二本松ICから国道459号を岳温泉方面へ車で13km
料金
リフト1日券(平日)=大人3200円、小人1850円、中学生2800円、シニア2800円/1日券(土休日)=大人4000円、小人2300円、中学生3500円、シニア3500円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人(小学生以下)2000円、ボードセットは大人2500円、小人2000円、ウエアは大人2500円、小人2000円、フルセット(スキーセット+ウェア)は大人4000円、小人3000円)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
要問合せ

鈴石屋

のどごしがいい箱そばを堪能

昭和から続くそば屋。そば粉は石臼で自家製粉した岩手産のものをベースに手打ちする。名物は大きな箱に入ってくる「箱そば」。ボリューム満点で、そば好きも大満足できる。

鈴石屋

鈴石屋

住所
福島県二本松市亀谷2丁目230
交通
JR東北本線二本松駅から徒歩10分
料金
箱天ざる=1850円/ざる=650円/箱そば=1030円/天ざる=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店)
休業日
月・火曜(年末年始休)

日山キャンプ場

安達太良連峰が見えるキャンプ場

安達太良連峰、磐梯山が見渡せる自然豊かなキャンプ場。テントや寝袋、鉄板等を貸出しているため、食材のみ準備すれば気軽にキャンプを楽しむことができる。バンガロー、シャワー、バーベキューハウスなど、アウトドアを快適に過ごす施設・設備も完備されている。

日山キャンプ場

住所
福島県二本松市茂原夏井142
交通
東北自動車道二本松ICから国道4号を福島方面へ。国道459号で浪江方面へ進み一般道で現地へ。二本松ICから31km
料金
サイト使用料=テント1張り620円/宿泊施設=バンガロー15人用7330円、8人用3660円/
営業期間
4月下旬~10月末
営業時間
イン12:00、アウト10:00(宿泊施設はイン14:00)
休業日
期間中無休

あだたら山ロープウェイ

新緑や紅葉の大パノラマが楽しめる

奥岳(標高950m)と薬師岳(標高1350m)を結ぶロープウェイ。薬師岳展望台からは安達太良山頂や阿武隈川、遠くは蔵王連峰までが一望できる。

あだたら山ロープウェイ
あだたら山ロープウェイ

あだたら山ロープウェイ

住所
福島県二本松市永田長坂国有林奥岳温泉
交通
東北自動車道二本松ICから国道459号を岳温泉方面へ車で13km
料金
ロープウェイ(片道)=大人1000円、小人750円/ロープウェイ(往復)=大人1700円、小人1300円/ (各種障がい者手帳持参で片道大人700円、小人550円、往復大人1200円、小人900円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~16:30(最終、山麓駅終発は15:50)
休業日
期間中無休

もりのこうぼう

温かみあふれる木製雑貨

温泉街から車で5分ほど。手作りの木のおもちゃや小物、陶器、雑貨などを販売する。木の香り漂う明るい店内は、ナチュラルなライフスタイルに似合うグッズがずらりと並ぶ。

もりのこうぼう

もりのこうぼう

住所
福島県二本松市大関438-7
交通
JR東北本線二本松駅から福島交通岳温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩20分
料金
キーホルダー=648円/積木=10800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

あだたら高原岳温泉

安達太良山麓に広がる爽やかな高原の温泉郷

高村光太郎の『智恵子抄』で有名な安達太良山の麓にある温泉郷。全国的にも珍しい天然の酸性泉の泉質で、約8km離れた鉄山南麓に湧いている温泉が各温泉宿に引湯されている。

あだたら高原岳温泉
あだたら高原岳温泉

あだたら高原岳温泉

住所
福島県二本松市岳温泉1丁目16
交通
JR東北本線二本松駅から福島交通岳温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

あだたらさくらキャンプ場

ホテルに併設されたキャンプ場。温泉も利用できる

芝生のテント専用サイトがあり、ソロでもファミリーでも楽しめる。併設ホテル内の温泉(有料)が利用でき、汗を流してリフレッシュできる。冬期(12~翌3月)もキャンプ場の利用は可能だが、水道(炊事場、トイレなど)が使用できないので注意。

あだたらさくらキャンプ場

住所
福島県二本松市岳温泉1丁目274-3
交通
東北自動車道二本松ICから国道459号で岳温泉へ。あだたら温泉ホテルパラダイスヒルズを目標に現地へ。二本松ICから9km
料金
サイト使用料=テント専用1張り300~1800円、タープ1張り500円(7・8月以外の月~木曜、日曜は、テント利用の場合に限りタープ1張りまで無料)、大人500~600円、小人200~300円※利用日により料金変動あり、要確認/
営業期間
通年(12~翌3月は水道の使用不可)
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休、あだたら温泉ホテルパラダイスヒルズの休みに準じる

ジャンルで絞り込む