エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東北 x 雨の日OK > 南東北 x 雨の日OK > 福島 x 雨の日OK > 二本松・あだたら高原岳温泉 x 雨の日OK

二本松・あだたら高原岳温泉

「二本松・あだたら高原岳温泉×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「二本松・あだたら高原岳温泉×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。さまざまな施設が集まる広大な公園「安達ヶ原ふるさと村」、二本松を愛した智恵子を知る「智恵子の生家・智恵子記念館」、話題のスポーツに挑戦!「スカイピアあだたら アクティブパーク」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:9 件

二本松・あだたら高原岳温泉の魅力・見どころ

数多くの史跡がある城下町と、高原の温泉

県都・福島と郡山の間に位置する二本松。西に安達太良山を望む二本松城跡の「福島県立霞ヶ城公園」には本丸跡や、戊辰戦争時のもうひとつの悲劇として知られる少年隊群像、茶室洗心亭など、二本松の歴史を刻んだ史跡が数多くある。藩政時代からの伝統を受け継ぐ「二本松の菊人形」は秋の風物詩として広く知られる。あだたら高原岳温泉は安達太良山麓の高原に位置する温泉で、登山やスキーの拠点としても人気が高い。

二本松・あだたら高原岳温泉のおすすめエリア

二本松・あだたら高原岳温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 8 件

二本松・あだたら高原岳温泉のおすすめスポット

安達ヶ原ふるさと村

さまざまな施設が集まる広大な公園

広大な敷地の公園。特産品販売所がある「ふるさと館」や人気の遊具が屋内外にそろう「げんきキッズパーク」、郷土の偉人を紹介する「先人館」などが点在する。

安達ヶ原ふるさと村

住所
福島県二本松市安達ケ原4丁目100
交通
JR東北本線二本松駅からタクシーで10分
料金
入園=無料/先人館=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、先人館は10:00~15:00(12~翌3月は3日前までの予約制)、キッズパークは開始9:30~、11:15~、14:00~、15:45~の75分
休業日
水曜、げんきキッズパーク、園内は除く

智恵子の生家・智恵子記念館

二本松を愛した智恵子を知る

高村光太郎の詩集『智恵子抄』で知られる光太郎の妻・智恵子の生家。明治時代初期に建てられた商家は当時の面影を残す。裏庭に建つ記念館には、智恵子の紙絵や油絵などの作品を展示する。

智恵子の生家・智恵子記念館
智恵子の生家・智恵子記念館

智恵子の生家・智恵子記念館

住所
福島県二本松市油井漆原町36
交通
JR東北本線安達駅から徒歩25分
料金
大人410円、小・中学生210円、特別展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

スカイピアあだたら アクティブパーク

話題のスポーツに挑戦!

スポーツクライミング、スケートボード、スラックラインの3つのスポーツが体験できる屋内施設。レンタル用品もそろっている。

スカイピアあだたら アクティブパーク

住所
福島県二本松市上葉木坂2-3
交通
東北自動車道二本松ICから国道459号を安達太良高原方面へ車で7km
料金
1種目体験料=大人1500円、高校生・他学生1000円、小・中学生500円/3種目体験料=大人3000円、高校生・他学生2000円、小・中学生1000円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00、土・日曜、祝日は11:00~19:00
休業日
水曜

スカイピアあだたら

数種類の浴槽で心身ともにリフレッシュ

さまざまな種類の風呂が楽しめる展望大浴場はクアハウスのような設備になっている。緑に囲まれて爽やかなひとときを楽しめる施設がある。

スカイピアあだたら

住所
福島県二本松市上葉木坂2-3
交通
JR東北本線二本松駅からタクシーで20分
料金
入浴料(1回券)=大人600円、小・中学生300円/ (回数券(1回券)12枚綴大人5760円、小・中学生2880円、障がい者手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第1水曜(メンテナンス休あり)

岳の湯

気軽に岳温泉の湯が楽しめる

大きな「ゆ」の看板が目印の外湯。素泊まりの宿泊施設も兼ねていて、長期滞在の湯治宿としての利用も可能だ。やけどや切り傷によく効くと地元の人にも親しまれている。

岳の湯
岳の湯

岳の湯

住所
福島県二本松市岳温泉1丁目270
交通
JR東北本線二本松駅から福島交通岳温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
火曜

大山忠作美術館

現代日本画壇の重鎮、大山忠作画伯初期から晩年までの作品を展示

二本松市出身で、現代日本画壇の重鎮として活躍した、故大山忠作画伯の作品を展示する美術館。初期から晩年までの幅広い作品が展示され、幽玄・華麗な大山美術の全貌を感じられる。

大山忠作美術館
大山忠作美術館

大山忠作美術館

住所
福島県二本松市本町2丁目3-1二本松市市民交流センター 3階
交通
JR東北本線二本松駅から徒歩3分
料金
大人410円、高校生以下200円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 さくらの郷

四季の景色としだれ桜、本格石窯ピザが味わえる

自然あふれる岩代地域で採れた新鮮野菜や花木を販売。ピザ工房では石窯で焼く絶品ピザが味わえる(土・日曜、祝日)。近隣には「合戦場のしだれ桜」があり、春には観光客で賑わう。

道の駅 さくらの郷

道の駅 さくらの郷

住所
福島県二本松市東新殿平石田12-2
交通
東北自動車道二本松ICから国道459号・4号・459号・349号を三春方面へ車で約20km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~15:00
休業日
無休(年始休)

道の駅 安達(下り)

野菜直売所、コンビニのほかにベーカリーもある

『智恵子抄』で知られる、旧安達町出身の高村智恵子にちなんだ道の駅。地域情報・物産コーナー、レストラン、焼き立てのパンが楽しめるベーカリーなどがある。トイレの清潔さと心遣いにも定評がある。

道の駅 安達(下り)

住所
福島県二本松市米沢下川原田105-2
交通
東北自動車道二本松ICから国道4号を福島方面へ車で約10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、ベーカリーは8:00~19:00、道ナカ食堂は7:00~18:45(閉店19:00)、12~翌2月は各店舗営業時間1時間短縮、コンビニは24時間
休業日
無休

ジャンルで絞り込む