いわき
いわきのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したいわきのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。利用者が少ないので人混みが苦手な人でもゆっくり休憩できる「湯ノ岳パーキングエリア(上り)」、人気の海鮮料理に舌つづみ「海鮮レストランいちよし」、新鮮な食材を厳選し、いわきならではの刺身や串焼きが堪能出来る「ダイニング 久兵衛」など情報満載。
- スポット:134 件
- 記事:14 件
101~120 件を表示 / 全 134 件
いわきの魅力・見どころ
水族館やスパリゾートに新鮮魚介、楽しさ盛りだくさん
複数の市町村が合併してできたいわきは、エリアによって特徴がある。平は市の中心地で官庁や事業所が集まる。いわき湯本温泉は有馬、道後、白浜と並ぶ日本有数の古湯で、ポリネシアンショーで有名な「スパリゾートハワイアンズ」がある。小名浜は港の街で獲れたての魚介が食べられるほか、「環境水族館アクアマリンふくしま」などの観光スポットもある。
湯ノ岳パーキングエリア(上り)
利用者が少ないので人混みが苦手な人でもゆっくり休憩できる
常磐自動車道上り線、いわきジャンクションといわき湯本インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
海鮮レストランいちよし
人気の海鮮料理に舌つづみ
1階で鮮魚を販売する「いちよし商店」直営の味処。各種そろう丼や御膳メニューは、どれも新鮮な魚介をたっぷり使った豪華な一品。店内から眺める小名浜港の風景も爽快だ。
海鮮レストランいちよし
- 住所
- 福島県いわき市小名浜辰巳町43-1いわき・ら・ら・ミュウ 2階
- 交通
- JR常磐線泉駅から新常磐交通小名浜車庫行きバスで15分、小名浜案内所下車、徒歩7分
- 料金
- いちよし丼(小鉢・味噌汁付)=1944円/
差塩パーキングエリア(下り)
緑に囲まれたパーキングエリア
磐越自動車道下り線、いわき三和インターと小野インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
とうふ工房 分家 奈良屋 湯本駅前店
閼伽井嶽薬師 常福寺
安産と縁結びの仏様として有名。夏には盛大な祭典がおこなわれる
標高605mの閼伽井嶽の山頂付近に立つ、真言宗智山派の寺。東北有数の霊場として知られており、安産と縁結びの仏様として信仰を集める。夏大祭には山伏が多数参集、盛大な祭典が展開される。
四倉パーキングエリア(下り)
徒歩で上り線の施設を利用可能
常磐自動車道下り線、いわき中央インターといわき四倉インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
心やわらぐ味の宿 岩惣
新鮮な海の幸がふんだんに味わえる
温泉神社近くに建つ老舗の宿。館内には手すりがつけられ車イスも用意。事前に連絡すれば料理にも配慮。展望大浴場からの眺望抜群で心身ともにくつろげる。

天神岬オートキャンプ場
太平洋を望むオートサイトが快適
天神岬スポーツ公園内にあるキャンプ場。オートサイトは10m×10mの広さで水道と野外炉が設置され、ほかに6m×6mのテントサイトもある。公園内には天神岬温泉しおかぜ荘があり、日帰り入浴もできる。
天神岬オートキャンプ場
- 住所
- 福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27-29
- 交通
- 常磐自動車道広野ICから国道6号を南相馬方面へ。木戸川橋北交差点を右折し案内板に従い現地へ。広野ICから8km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画車1台まで5500円(日帰りは2750円)、テント専用サイト1区画2200円(日帰りは1100円)/
いわき市立美術館
現代アートと魅力的な企画展
国内外の現代美術、地域ゆかりの作品など2200点以上を収蔵するほか、さまざまな企画展を開催。御影石を用いた重量感ある石造りの外観と、ポップな現代アートの取り合わせも魅力的だ。

JRA 競走馬リハビリテーションセンター
馬も温泉につかってリラックス
温泉地としても有名ないわき市にある馬の温泉施設。JRA競争馬リハビリテーションセンター(平成29年5月にJRA競走馬総合研究所常磐支所より名称変更)では、ケガをした競走馬がリハビリを行う姿が見学できる。5月下旬~10月上旬はプールによるリハビリも実施しており、馬が泳ぐ姿も見学できる。

ホテルルートインいわき駅前
安心・快適・清潔なホテルをリーズナブルな価格で提供
いわき駅から近く、いわき中央ICからも車で15分の、ビジネスにも観光にも便利な立地。朝食バイキングと大浴場が人気のチェーンホテル。
ホテルルートインいわき駅前
- 住所
- 福島県いわき市平四町目22-3
- 交通
- JR常磐線いわき駅から徒歩3分
- 料金
- シングル=7100円~/ツイン=13250円~/ダブル=11200円~/バリアフリールーム=5450円/
わんぱくひろばみゅうみゅう
東北有数の大型屋内遊び場を満喫
キッズに大人気の「ボールプール」やウレタン素材で作られたふかふかの「ウレタン山」、登ったり滑ったり隠れたりできるアスレチックなど遊具が豊富な屋内型の遊び場。ベビーゾーンもある。

わんぱくひろばみゅうみゅう
- 住所
- 福島県いわき市小名浜辰巳町43-1いわき・ら・ら・ミュウ内
- 交通
- JR常磐線泉駅から新常磐交通小名浜車庫行きバスで12分、小名浜案内所下車、徒歩7分
- 料金
- 入場料=200円/ (誕生日当日は本人のみ無料、5月5日、7月25日、8月21日は無料)
三崎公園 潮見台
海上に突き出た展望台は断崖絶壁で、約50m下の荒海は迫力満点
小名浜港の東・ピクニックガーデンやレストハウスでのんびり出来る三崎公園内にある。海上に13m突き出した展望台で、約50m下まで断崖絶壁だ。ここから見る荒海はスリル満点。


おいしい水族館「アクアクロス」
味わい深いカジキメンチに注目
水族館のレストランで、魚介を中心にオリジナルの料理を用意する。ジューシーなカジキメンチには、酸味の効いたエスカベッシュソースが合う。小名浜の海を見ながら舌つづみを。


おいしい水族館「アクアクロス」
- 住所
- 福島県いわき市小名浜辰巳町50アクアマリンふくしま 1階
- 交通
- JR常磐線泉駅から新常磐交通小名浜方面行きバスで15分、支所入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人1800円、小・中・高校生900円/カジキメンチ=460円/カラマリカレー=670円/海の幸(クジラ)フライ=460円/ (各種障がい者手帳持参で入館無料、第1種は本人と同伴者1名入館無料)
元禄彩雅宿 古滝屋(日帰り入浴)
源泉かけ流しが満喫でき、露天風呂・貸切風呂が自慢の温泉宿
いわき湯本温泉の中心にたたずむ創業元禄8(1695)年の温泉旅館。天然温泉を贅沢にかけ流し。男女の浴槽ともに「あつめ」と「ぬるめ」に分かれている。
元禄彩雅宿 古滝屋(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県いわき市常磐湯本町三函208
- 交通
- JR常磐線湯本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=800円/貸切風呂=1000円(45分、シャワー設備なし、沸かし湯)/ (タオル200円、バスタオルレンタル300円)