北関東 x 日帰り入浴専用施設
北関東のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
北関東のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。好みで選べる12の貸切風呂と充実の設備「天然温泉きぬの湯」、源泉地の露天風呂で温泉を満喫「伊香保露天風呂」、大自然に囲まれた天然掛け流し湯「日帰り温泉 塩原あかつきの湯」など情報満載。
- スポット:141 件
- 記事:40 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
1~20 件を表示 / 全 141 件
天然温泉きぬの湯
好みで選べる12の貸切風呂と充実の設備
掛け流しの特長である湯の切れのよさが自慢の温泉施設。家族風呂4棟、貸切風呂8棟のほか、サウナやエステなどもそろう充実の設備で、じっくりと温泉を楽しもう。


天然温泉きぬの湯
- 住所
- 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目5-6
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人1700円、小人(小学生以下)700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1800円、小人800円/貸切風呂(60分、要予約)=5500円~/家族風呂(60分、要予約)=6500円~/ (大人料金はタオル付き、会員入浴料大人1400円、会員入浴料(土・日曜、祝日)大人1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館23:00)、貸切風呂は10:00~22:00(閉館23:00)
伊香保露天風呂
源泉地の露天風呂で温泉を満喫
伊香保温泉の源泉地にある、竹垣に囲まれた情緒たっぷりの露天風呂。男女別なので、女性も安心。泉質は硫酸塩泉。無臭のなめらかな湯質で、源泉湧出口からの自噴が見られる。


伊香保露天風呂
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町581
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(小学生以下)300円/ (1歳未満は入浴不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、10~翌3月は10:00~
日帰り温泉 塩原あかつきの湯
大自然に囲まれた天然掛け流し湯
大自然に囲まれた源泉掛け流しの天然温泉。良質のアルカリ性単純温泉を内風呂と露天風呂で楽しもう。流れのあるバーデプールでは、ウォーキングしたり、アクアレッスンも行われている。


日帰り温泉 塩原あかつきの湯
- 住所
- 栃木県那須塩原市関谷1689-1
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(17:00~)=大人600円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
自然浴 離れの湯 あけび
鬼怒川の自然に包まれた離れの湯処で至福の時を
鬼怒川河畔にある個室貸切露天風呂。10室の「離れの湯」があり、それぞれに趣が異なる2つの露天風呂を備え、源泉掛け流しの湯があふれる。古民家を利用した湯上がり処がある。


自然浴 離れの湯 あけび
- 住所
- 栃木県日光市小佐越原19-26
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 貸切風呂=3800円~(1時間、要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
塩原温泉 湯っ歩の里
全長60mの足湯回廊
塩原散策を楽しんだあとは日本最大級の足湯施設でひと休み。東洋医学では足裏を刺激することで筋肉や脳が活性化するといわれている。全6種類の凸凹で足つぼを刺激するようにゆっくりと踏みしめよう。


塩原温泉 湯っ歩の里
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原602-1
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円、幼児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12月~翌3月は~17:00)
鬼怒太の湯
疲れを癒してくれる駅前広場の足湯
東武鉄道の鬼怒川温泉駅前にある無料の足湯施設で、温泉街と同じアルカリ性単純温泉を堪能できる。名称は、鬼怒川温泉のイメージキャラクター、鬼の「鬼怒太」に因む。


鬼怒太の湯
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1397鬼怒川温泉駅前広場
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により変動あり)
草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス
緑の森のリゾートホテルで天下の名湯をひとり占め
草津ナウリゾートホテル内にある温泉施設。源泉100%の湯を大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂などで楽しめる。人気のランチ付き入浴プランなどバリエーション豊富に揃っている。

草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津750
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分(終点からシャトルバスあり、定時制、9:10~17:30)
- 料金
- 入浴料=大人1600円、小人(3歳~小学生)800円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1800円、小人900円/貸切風呂=4620円~(45分~、土・日曜、祝日、特定日は1100円加算)/ (特定日はGW、夏期、年末年始)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~9:00(閉館10:00)、14:00~21:00(閉館22:00)
やさと温泉 ゆりの郷
筑波連山を眺めながら入る天然温泉
筑波連山を望む絶好のロケーションに建つ日帰り温泉。男女が日替わりで入れ替わる大浴場には、広さ十分の露天風呂をはじめ、寝湯、サウナなどが多彩に揃う。館内には食事処や物産館(直売所)もある。


やさと温泉 ゆりの郷
- 住所
- 茨城県石岡市小幡1416
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス石岡・やさと観光周遊バスで30分、やさと温泉ゆりの郷下車すぐ(平日運休、土・日曜、祝日のみ運行)
- 料金
- 入浴料=大人950円、小人(4歳~小学生)510円、幼児(3歳以下)無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1160円、小人620円、幼児無料/ (18:00~は大人210円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館)
花湯スカイテルメリゾート
地上15mの高さから絶景を望む
浴槽が地上15mの高さにある温泉施設。上越国境の山々の眺望を楽しむことができる。食事処、ボディーケア、ヘアカット、北関東最大級の広さをもつ「温活cafeネスト」などが完備されている。


花湯スカイテルメリゾート
- 住所
- 群馬県渋川市半田3129-1
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通バス渋川温泉行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人800円、小人350円/温活cafeネストコース(入浴料込)=1400円/温活cafeネストコース(土・日曜、祝日、特定日)=1600円/ (温活cafeネストの利用は中学生以上)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
ふれあい交流館
温泉の後は観光情報を集めよう
水上温泉街で日帰り入浴が楽しめる施設。インフォメーションセンターでの観光情報収集ができるのでとっても便利。散策の途中で気軽に立ち寄りたい。


ふれあい交流館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原801
- 交通
- JR上越線水上駅から徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)280円/ (障がい者手帳持参で380円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館20:30)
日光和の代温泉 やしおの湯
アルカリ性単純泉の湯が観光客や地元の人々に好評
低温サウナや泡風呂など多彩に揃う浴槽は男女2つずつ。アルカリ性の単純温泉で、神経痛、筋肉痛、消化器障害、冷え性、疲労回復などに効くという。露天風呂では緑を眺めながらの湯浴みがいい。


日光和の代温泉 やしおの湯
- 住所
- 栃木県日光市清滝和の代町1726-4
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス奥細尾行きで20分、やしおの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(小学生)250円/ (65歳以上340円、障がい者手帳持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
ばんどうのゆ
眺望の良い露天風呂。壮大なロケーションが楽しめる温泉施設
県都を眼下に望む、壮大なロケーションが楽しめる温泉施設。特に夜景が美しく、周囲に夕闇が迫る頃には前橋、高崎、渋川の夜景がパノラマのように広がる。眺望抜群の露天風呂も好評。着衣型男女共用SPAゾーンの「ロウリュ&サーマルスパ」もあり、ゆったりした時間を過ごせる。


ばんどうのゆ
- 住所
- 群馬県渋川市北橘町下箱田605-5
- 交通
- JR上越線渋川駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人660円、小人(小学生以下)330円、土・日曜、祝日は大人770円、小人440円/入浴料(チルアウトプラン)=大人1100円、小人550円、土・日曜、祝日は大人1500円、小人750円/貸切風呂(50分、入浴料別)=2000円/入浴料(ロウリュ&サーマルスパ+大浴場、3時間)=1500円、土・日曜、祝日は1800円/ (3時間はタオル類貸出し無し、チルアウトプランは時間制限なし、タオル・バスタオル・館内着貸出し、回数券11枚綴6800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
日光市営 川治温泉 薬師の湯
地元人から愛される温泉
地元の人も利用する男鹿川沿いの日帰り温泉。湯船のすぐ向こうには清流が流れ、せせらぎが心地よいBGMになる。男女混浴露天風呂の他男女別内風呂、貸切風呂、低温サウナを設備。


日光市営 川治温泉 薬師の湯
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉川治278-2
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/貸切風呂=4000円(50分)/ (障がい者手帳持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、混浴露天風呂は~18:00(閉館)
源泉 那須山
木造り風呂で至福の時間を
那須ハートランドにある100%源泉掛け流しの日帰り温泉施設。太い木の梁など懐かしくも温かい、ゆっくりくつろげる空間がいい。良質の温泉を22:00まで利用できるので観光の後でも大丈夫。

源泉 那須山
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲4588-10
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで10分、お菓子の城下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人890円、小人420円、1歳未満無料/入浴料(16:00~)=大人690円、小人320円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1040円、小人520円/入浴料(土・日曜、祝日16:00~)=大人840円、小人420円/貸切風呂(平日)=3100円(2時間)/貸切風呂(土・日曜、祝日)=4100円(2時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日は9:30~、貸切風呂は10:30~
道の駅 うつのみや ろまんちっく村・湯処あぐり
ろまんちっく村内の温泉施設。クア施設や25m変形プールも併設
ろまんちっく村内「ヴィラ・デ・アグリ」には、入り口が別々で利用料も異なる2つの施設がある。アルカリ性単純温泉で神経痛、関節痛などに効果がある「湯処あぐり」と水着で楽しく健康的になれるスパ施設「アグリスパ」がある。


道の駅 うつのみや ろまんちっく村・湯処あぐり
- 住所
- 栃木県宇都宮市新里町丙254
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車バスろまんちっく村行きで43分、温泉館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料(湯処あぐり)=大人510円、中学生250円、小学生以下200円/クア施設セット(湯処あぐり+アグリスパ)=大人1230円、中学生610円、小学生以下560円/ (障がい者手帳持参で入館無料、各種プランあり、3歳未満はアグリスパの入場不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
京ヶ島天然温泉 湯都里
5つの露天風呂で美肌の湯を楽しむ
岩風呂や檜の湯など源泉掛け流しの風呂が5つある。塩サウナやアロマサウナ・岩盤浴といった美容効果が期待できる設備も充実。温泉付貸切風呂つきの個室も完備。湯上がりは食事処「ゆとり庵」へ。


京ヶ島天然温泉 湯都里
- 住所
- 群馬県高崎市島野町890-3京ケ島天然温泉 湯都里
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス京ヶ島線8系統上大類・京目コース(下り)から高女・中央中等コース(上り)で23分、群南団地下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人980円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1180円、小人500円/貸切風呂(2時間、入浴料別)=4180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:30(閉館24:00)、貸切風呂は10:30~
やまがたすこやかランド三太の湯
山々に囲まれた静かな風情の中、自然を眺めながらの露天風呂
山々に囲まれた静かな風情。ひがし館とにし館があり、日替わりで男女が交代になる。両方に露天風呂があり、四季折々の自然を眺めながらお湯につかれる。


やまがたすこやかランド三太の湯
- 住所
- 茨城県常陸大宮市諸沢5071
- 交通
- JR水郡線山方宿駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/入浴料(16:00~)=大人500円、小人250円/ (市内在住75歳以上の高齢者割引あり(入浴料300円)、回数券は10回料金分で12回入館)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:45(閉館20:30※当面の間、短縮営業)
群馬温泉やすらぎの湯
はにわの里の日帰り温泉施設。飲泉所もあり整腸作用もあるという
はにわの里にある日帰り温泉施設。露天の岩風呂や、檜風呂の付いた個室など多彩な風呂が楽しめる。館内には飲泉所もあり、飲めば整腸作用もあるという。


群馬温泉やすらぎの湯
- 住所
- 群馬県高崎市金古町1767
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から関越交通群馬温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人650円、小人320円/入浴料(3時間、土・日曜、祝日)=大人700円、小人420円/入浴料(1日)=大人1200円、小人640円/入浴料(1日、土・日曜、祝日)=大人1300円、小人740円/貸切風呂(1時間)=1650円/個室(入浴料別途、2時間)=1500円/温泉付き個室(入浴料別途、2時間)=3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館23:00)