エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 北関東 x 見どころ・レジャー > 尾瀬・水上 x 見どころ・レジャー

尾瀬・水上 x 見どころ・レジャー

尾瀬・水上のおすすめの見どころ・レジャースポット

尾瀬・水上のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。低農薬・有機栽培の果樹園「果物狩り 果実庭」、四季折々の景色が自慢「老神温泉 湯元華亭」、群馬県生まれのりんごを多く扱う「まるひろ農園」など情報満載。

  • スポット:249 件
  • 記事:28 件

尾瀬・水上のおすすめエリア

尾瀬・水上の新着記事

【尾瀬ハイキング】尾瀬ヶ原日帰りコースをご紹介!ハイキングマップも♪尾瀬歩きの基本もチェックしよう

季節によって変わる自然の美しさを満喫できる尾瀬。そんな尾瀬を訪れる人におすすめの、お手軽ハイキングコ...

新潟【魚沼・奥只見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【群馬】サービスエリア・パーキングエリアで美味しいものをいただきます!

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは、グルメの宝庫。おみやげに買いたい限定アイテムも多い。休...

【みなかみ温泉郷&沼田】1泊2日観光おすすめモデルコース!

~豊かな自然のなかの温泉とアクティビティを満喫!~谷川岳のふもとに位置するみなかみ温泉郷は、利根川周...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

【片品村グルメ】美味しい食材に大満足!

片品村で地産地消は当たり前。そんな片品産グルメを存分に味わえるイベント「はげ盛り」は要チェック!

【吹割の滝】一周さんぽ!東洋のナイアガラに大接近!

東洋のナイアガラと呼ばれる吹割の滝。周辺を散策していろいろな表情を見てみよう!

【群馬】大人も子供も楽しい!遊びスポット!

群馬には大人から子どもまで遊べるスポットがバラエティ豊かにそろっている。家族もカップルも、楽しいひと...

【群馬】フルーツ狩り♪とれたての味に大満足!

群馬県は各地で果実栽培が盛んで、一般の人に収穫体験をさせてくれる農園も多い。たっぷり実った旬の味覚を...

【沼田】川場で見つけた!大人の癒しスポット!

里山と田園風景が広がる川場は、ゆったり散策したいエリア。美しい庭園のある寺や温泉、おいしい酒などを目...
もっと見る

161~180 件を表示 / 全 249 件

尾瀬・水上のおすすめの見どころ・レジャースポット

果物狩り 果実庭

低農薬・有機栽培の果樹園

2.2haの広大な果樹園。減農薬栽培でていねいに育てられたリンゴ、サクランボ、桃を、季節ごとに味わうことができる。キッズスペースが完備されており、子ども連れでもゆっくりと過ごせる。

果物狩り 果実庭

住所
群馬県沼田市横塚町1302-1
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで15分、下組下車すぐ
料金
リンゴ食べ放題=大人400円、3歳~小学生300円、0~2歳無料/リンゴ持ち帰り=500円(1kg)/サクランボ30分食べ放題=大人1620円、3歳~小学生1080円、0~2歳無料/
営業期間
リンゴは9~12月上旬、サクランボは6月中旬~7月上旬
営業時間
8:30~18:00
休業日
期間中無休

老神温泉 湯元華亭

四季折々の景色が自慢

老神温泉街にあり、洗練されたデザインの館内や趣向を凝らした露天風呂が目を引く。岩風呂、気泡湯、寝湯、足湯など、充実した風呂がうれしい。名物料理「ざる豆腐」や舞茸料理が評判。

老神温泉 湯元華亭
老神温泉 湯元華亭

老神温泉 湯元華亭

住所
群馬県沼田市利根町大楊1519-4
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで36分、老神温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料(3時間)=大人700円、小人450円/入浴料(6時間)=大人900円、小人650円/入浴料(1日)=大人1100円、小人850円/食事・個室付パック(個室3時間、タオル・バスタオル・浴衣セット、要予約)=5500円/ (入湯税込大人50円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館19:00)、土・日曜、祝日は10:00~、冬期は12:00~、土・日曜、祝日は12:00~20:00(閉館21:00)
休業日
金曜(12月31日~翌1月1日休)

まるひろ農園

群馬県生まれのりんごを多く扱う

群馬県の品種をはじめ、約20種のりんごを栽培している。広大な敷地内にはりんご狩り専用の畑も完備され、採ったりんごは試食のほか持ち帰りも可能。

まるひろ農園

まるひろ農園

住所
群馬県利根郡みなかみ町上津989-2
交通
関越自動車道月夜野ICから国道17号を猿ヶ京温泉方面へ車で3.5km
料金
りんご狩りAコース=500円~/ (試食、2個持ち帰り付)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
要問合せ、6~8月は木曜、9~12月は無休

川場温泉

地元民に親しまれる効能豊かなぬる湯の温泉

弘法大師が杖をさした土中から湯が湧いたという伝説から、弘法の湯とも呼ばれる。古くから「脚気川場」として有名。川場温泉郷の六つの温泉の中でも最も古い歴史をもつ。

川場温泉

住所
群馬県利根郡川場村川場湯原
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで30分、川場温泉下車すぐ

星の降る森(キャンプ場)

満天の星が広がるキャンプフィールド

芝生や草地の開放的なオートキャンプサイトが心地よい。バンガローやキャビンなど宿泊施設もあり、レンタル品も充実しているのでビギナーでも安心だ。周辺ではラフティングやカヌーなどのアクティビティも手軽に楽しめる。

星の降る森(キャンプ場)

住所
群馬県沼田市上発知町2543
交通
関越自動車道沼田ICから国道120号を日光方面、県道64号で川場村へ。道の駅川場田園プラザの交差点を左折、キャンプ場案内看板を右折し現地へ。沼田ICから10km
料金
入場料=大人440円、小人220円、犬660円、その他のペット330円/サイト使用料=オートサイト4400円~、AC電源付6270円~/宿泊施設=ファミリーバンガロー13750円~、サンセットバンガロー15950円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、有料でイン9:30~、アウト~16:00可能)
休業日
無休

尾瀬山の鼻ビジターセンター

館内にタッチパネル式の情報機器や資料、写真があり役に立つ

尾瀬ヶ原の西端にあり、尾瀬ヶ原トレッキングのメインルートの基点になっている。館内には、尾瀬の自然と歴史がわかるタッチパネル式の情報機器や資料、写真が充実。

尾瀬山の鼻ビジターセンター
尾瀬山の鼻ビジターセンター

尾瀬山の鼻ビジターセンター

住所
群馬県利根郡片品村戸倉中原山898-9
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間30分、戸倉(鳩待峠行きバス連絡所)で関越交通鳩待峠行きバスに乗り換えて25分、終点下車、徒歩1時間
料金
無料
営業期間
5月中旬~10月下旬
営業時間
7:00~18:00(閉館)
休業日
期間中無休

グリーンパーク尾瀬戸倉

ゲレンデのサイトで満天の星を満喫

グリーンシーズンのスキー場のゲレンデを利用したキャンプ場。AC電源付きの区画サイトとフリーサイトがある。フリーサイトはゲレンデを使用しているため日陰はないが、夜になると満天の星が広がる。

グリーンパーク尾瀬戸倉

住所
群馬県利根郡片品村戸倉329
交通
関越自動車道沼田ICから国道120号で片品村へ。鎌田交差点を国道401号で小瀬方面へ進み県道63号へ左折して現地へ。沼田ICから36km
料金
サイト使用料=オート1区画車1台2人まで4500円~、車1台4人まで8500円~、利用日・人数・タイプなどにより料金変動あり、オートフリー1人500円、車1台2500円/
営業期間
4月下旬~10月31日
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

川上川

ハイカーたちの疲れを癒すような穏やかに道に沿って流れる川

尾瀬山の鼻ビジターセンターから鳩待峠をつなぐ道に沿ってゆるやかに流れている。両岸には針葉樹林が茂り、川のせせらぎとともに、憩うハイカーたちの心を和ませてくれる。

川上川

住所
群馬県利根郡片品村戸倉
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間20分、戸倉(鳩待峠行きバス連絡所)で関越交通鳩待峠行きバスに乗り換えて25分、終点下車、徒歩35分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

裏見の滝

宝来の滝とも呼ばれる伝説の大瀑布

日本武尊が雨乞いをした伝説がある高さ約50mの滝。観瀑台からの眺めも素晴らしく、豪快に水しぶきをあげて落下する様は圧巻だ。現在、滝の裏からは見ることができない。

裏見の滝
裏見の滝

裏見の滝

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで24分、武尊橋下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

みなかみ山岳ガイド協会

みなかみの名峰を散策

谷川岳の山頂を目指すトレッキングが人気。山岳ガイドと一緒にまわるハイキングツアーもある。夏期にはさまざまなハイキングツアーが開催されているので要チェック。

みなかみ山岳ガイド協会

みなかみ山岳ガイド協会

住所
群馬県利根郡みなかみ町鹿野沢70-8水上温泉旅館協同組合内
交通
JR上越線水上駅からすぐ
料金
谷川岳山頂登山(初級、5名以内、別途往復ロープウェイ代、6~10月下旬)=25000円/谷川岳山頂登山(中級、5名以内、別途下りロープウェイ代、6~10月下旬)=30000円/一ノ倉沢トレッキング(10名以内、6~11月上旬)=16000円~/天神平散策(10名以内、5月下旬~11月上旬)=15000円/保険料=1000円(1名)/ (2週間前まで要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(要予約)
休業日
無休(1月1日休)

群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアム

トリックアート中心の作品が展示され、その魅力が体感できる

トリックアート画家の剣重和宗氏の作品を展示。パルテノン宮殿を描いた約50点の絵や、ミレーの「落ち穂拾い」など、ギリシャ、エーゲ文明の美術のトリックアートが中心。

群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアム

群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアム

住所
群馬県利根郡みなかみ町新巻大峰山群馬サイクルスポーツセンター内
交通
JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで15分
料金
一般(小学生~64歳)500円、幼児400円 (シニア(65歳以上)400円)
営業期間
3月下旬~11月最終日曜
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:30~
休業日
期間中水・木曜、祝日の場合は開館、7月20日~8月は無休(臨時休あり)

ネイチャーナビゲーター

ラフティング、キャニオニング、ほか各種アウトドア体験ツアー

パドルを操りながら急流を下る、スリル満点かつ爽快なアクティビティ。利根川の上流に当たるみなかみは、関東でも屈指のラフティングの名所。川岸で安全講習を受けいざ出発。水流が安定している夏は、水遊びも体験できる。

ネイチャーナビゲーター

住所
群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1
交通
関越自動車道水上ICから国道291号、一般道、県道61号を水上温泉街方面へ車で2km
料金
各種半日ツアー=大人7000円~、小学生5000円~/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
9:00~、13:00~(時期により異なる)
休業日
期間中無休

民話と紙芝居の家

紙芝居と民話で心が温まる

黄金バット含む約2000点の紙芝居が展示されている。日本唯一民話ののぞきからくりや語り部による語り、紙芝居実演を楽しめる。

民話と紙芝居の家

住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1150-1でんでこ座三国館
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで35分、まんてん星の湯下車、徒歩5分
料金
大人500円、小人300円、幼児無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館)
休業日
火・木曜(GW・盆時期・年始は営業)

子持山

火山地形の名残がよく観察できる天然の奇勝

群馬県北西部にある多くの登山者が訪れる人気の山。山麓の子持神社から山頂までの登山道の途中には、屏風岩や獅子岩などの様々な形の岩が見られる。

子持山

住所
群馬県沼田市屋形原町
交通
JR上越線渋川駅からタクシーで25分(子持神社横の登山道まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桐の木平キャンプ場

自然を楽しみながら過ごせるキャンプ場

場内の設備はシンプルだが、そこに惹かれた人たちが集う。キャンプ場の周辺には遊歩道もあって自然散策を楽しむにも最適、また渓流では釣りが楽しめる。

桐の木平キャンプ場
桐の木平キャンプ場

桐の木平キャンプ場

住所
群馬県利根郡川場村川場湯原2681
交通
関越自動車道沼田ICから県道64号で川場村へ。さらに片品方面へ進み入口看板を右折して現地へ。沼田ICから16km
料金
入場料=大人600円、小人400円/ゴミ処理料=1泊100円/サイト使用料=オート1区画8人まで2500円~、ソロキャンプ2000円~/宿泊施設=バンガロー(山小屋)4人まで6500円~※サイト・宿泊施設の料金は3シーズン制、利用日により変動あり/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(デイキャンプは10:00~17:00)
休業日
期間中水曜、7・8月は無休

バンジージャパン 猿ヶ京バンジー

森に囲まれた深い渓谷の湖面に向かってバンジージャンプ

高さ最大62mの赤谷水管橋からジャンプする迫力満点のブリッジバンジー。ジャンプ後に電動ウインチで橋まで引き上げる、日本発の方式を採用。

バンジージャパン 猿ヶ京バンジー

住所
群馬県利根郡みなかみ町相俣赤谷水管橋
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで31分、猿ヶ京温泉下車、徒歩10分
料金
バンジージャンプ=11000円(1回目)、6000円(同日2回目)/ (各種割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
木・金曜

皇海山 Camp Forest

隠れ家のような小さな森のキャンプ場

松林に囲まれたサイトは静かで快適で、宿泊施設も揃う。キャンプを楽しむには十分な環境も魅力。

皇海山 Camp Forest

住所
群馬県沼田市利根町追貝2618
交通
関越自動車道沼田ICから国道120号で片品村方面へ。皇海山の案内板で右折し約3km。沼田ICから18km

菅沼

県境付近にある神秘的な沼

丸沼から白樺とブナの原生林を抜け、車で10分ほどの所にある。全国有数の透明度を誇り、清水、弁天、北岐の3つの沼がくびれてつながったような形。最大深度は約75m。

菅沼

住所
群馬県利根郡片品村東小川
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間、鎌田下車、タクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~12月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三平下

新緑が美しいハイキングコースは歩きながら森林浴が楽しめる

岩清水から三平下へは、十二曲りと呼ばれるつづら折りの坂道を登る。木で造られた階段があるが、急峻な道もあるので注意が必要。雨の時や下り坂は特に慎重に歩くこと。

三平下

三平下

住所
群馬県利根郡片品村戸倉
交通
JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間30分、終点下車、徒歩2時間10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

越本水芭蕉の森

1万5000株の群生が咲き誇る

ミズバショウの群生地。木道が整備され、気軽に水芭蕉観賞ができる。5月上旬には日没から夜9時までライトアップを開催する。

越本水芭蕉の森

住所
群馬県利根郡片品村越本
交通
JR上越線沼田駅から関越バス尾瀬戸倉行きで1時間、鎌田下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む