首都圏 x ラーメン
「首都圏×ラーメン×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×ラーメン×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国の名物ラーメンが大集合「新横浜ラーメン博物館」、日本全国各地で人気を誇る、名店6店舗が集結「東京ラーメン国技館 舞」、プリッとしたハマグリの一杯「房州らーめん」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:50 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 29 件
新横浜ラーメン博物館
全国の名物ラーメンが大集合
世界各地で人気、うわさ、注目のラーメン店の味が楽しめるラーメンテーマパーク。昭和30年代の街並みを再現した館内には、全国各地の有名ラーメン店がそろう。食べるだけでなく、ラーメンの歴史を学べる展示ギャラリーや小麦粉から麺を作るラーメン作り体験コーナーもある。


新横浜ラーメン博物館
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-21
- 交通
- JR新横浜駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人380円、小・中・高・シニア(60歳以上)100円/赤湯からみそラーメン(龍上海本店)=1000円/王様ラーメン(こむらさき)=850円/ミニラーメン(各店)=650円~/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は10:30~
東京ラーメン国技館 舞
日本全国各地で人気を誇る、名店6店舗が集結
各店舗の看板メニューのラーメンはもちろん、ここででしか食べられないオリジナルメニューもあるほか、こだわりのサイドメニューなど、さまざまな味を堪能できる。


東京ラーメン国技館 舞
- 住所
- 東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 5階
- 交通
- ゆりかもめ台場駅からすぐ
- 料金
- 「頑者 NEXLEVEL」の特製海老つけめん=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店23:00)、店舗により異なる
房州らーめん
プリッとしたハマグリの一杯
房州はまぐりらーめん(1日限定30食)が自慢の店。スープは鶏ガラをベースに、主人が自ら捕る伊勢エビやアジ、カニなど10種類以上のこだわり素材のうまみがたっぷりと含まれている。

房州らーめん
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白間津274
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで15分、七浦下車、徒歩4分
- 料金
- 房州らーめん=1110円/チャーシュー麺=1010円/なめろうらーめん=920円/醤油らーめん=670円/ひじき餃子=460円/チャーハン=735円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:30(L.O.、スープ・チャーシューがなくなり次第閉店)
寿々喜家
家系スタイルを継ぐ三位一体のラーメン
行列の絶えない家系の代表格。豚骨醤油のスープに、酒井製麺の中太ストレート麺を使う王道スタイルでファンが多い。

寿々喜家
- 住所
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2丁目3-1
- 交通
- 相鉄本線上星川駅から徒歩8分
- 料金
- ラーメン(並)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:00
頑者
魚介豚骨スープつけ麺の名店
豚骨と鶏ガラを10時間以上じっくり煮込み、魚介系とあわせたスープは、実家の製麺所で作られるコシの強い太麺と相性バツグン。


頑者
- 住所
- 埼玉県川越市新富町1丁目1-8
- 交通
- 西武新宿線本川越駅からすぐ
- 料金
- つけめん=900円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:20(閉店、売り切れ次第閉店)
ひるがお 東京駅店
天然素材を使ったスープと麺の食感を楽しめる塩ラーメンの専門店
「せたが屋」の塩ラーメンブランド。煮干しやホタテを使った芳醇なスープに国産小麦使用の細麺を合わせる塩ラーメンの芸術品。


ひるがお 東京駅店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 B1階 ラーメンストリート内
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 塩玉らーめん=1000円/塩らーめん=880円/醤油らーめん=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉店23:00)
横浜中華街 揚州麺房
本場の味が気軽に堪能できるラーメン専門店
揚州飯店を本店に持つ、中華街初のラーメン専門店。麺類のほかに本場の中国小皿料理も充実している。手作り焼き餃子が人気。


横浜中華街 揚州麺房
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町150
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- タンタンメン=850円/スーラータンメン=850円/手作り焼き餃子=600円(5個)・1200円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:30~22:00(L.O.)
東京とんこつラーメン屯ちん 池袋本店
いちばん人気は東京とんこつラーメン
席が空くのを待つ人が途切れない人気店。見た目よりもあっさりしている東京とんこつラーメンは飽きのこない味と評判だ。ラーメンは大中並のサイズがあり、値段を同じに設定している。


東京とんこつラーメン屯ちん 池袋本店
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2丁目26-2
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩3分
- 料金
- 東京豚骨ラーメン=680円/東京豚骨つけ麺=780円/みそラーメン=780円/煮玉子=100円/穂先メンマ=150円/のり=100円/チャーシュー=300円/魚豚らーめん=710円/魚豚つけ麺=790円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店)
浅草名代らーめん 与ろゐ屋
柚子の香りの和風醤油らーめん
豚骨、鶏ガラ、野菜を煮込み、昆布、鰹節、煮干などを使って仕上げたスープはさっぱりとした和風の味わい。にんにくを使用せず、鶏もも肉と春雨でつくったぎょうざは女性にも大人気。


浅草名代らーめん 与ろゐ屋
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目36-7
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 縁たまらーめん=1150円/らーめん=950円/ざるらーめん=950円/梅しおらーめん=1100円/ぎょうざ=450円/ヴィーガンらーめん=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
一風堂 恵比寿店
本場の九州博多の味。1995年にオープンした東京1号店
創業当時より受け継ぐ味に改良を重ねて辿りついた白丸元味。その革新となった赤丸新味は一風堂の二大看板商品。


一風堂 恵比寿店
- 住所
- 東京都渋谷区広尾1丁目3-13ハイネス恵比寿 1階
- 交通
- JR山手線恵比寿駅から徒歩6分
- 料金
- 赤丸新味=980円/白丸元味=850円/からか麺=1050円/博多ひとくち餃子=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30
揚州商人 新横浜店
スーラータンメン・ワンタン麺などが人気の屋台風ラーメン店
中国の屋台をイメージした店構えが特徴のラーメン店。合計530万食を突破したスーラータンメンや25種類以上の中国ラーメンが味わえる。

揚州商人 新横浜店
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7-7新横浜ルポビル 1階
- 交通
- JR新横浜駅から徒歩3分
- 料金
- タンタン麺=910円/エビワンタン麺=910円/ワンタン麺=860円/スーラータンメン=910円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌5:00(閉店翌5:30)
博多一風堂 湘南SEASIDE
新風を巻き起こした博多ラーメン
豚の臭みのないマイルドな豚骨ラーメンを掲げた人気店。現在は「赤丸新味」、「白丸元味」という2つのラーメンを柱に、ギョウザ、チャーハンなどサイドメニューも充実。
博多一風堂 湘南SEASIDE
- 住所
- 神奈川県鎌倉市腰越3丁目5-29プラザ鎌倉 2階
- 交通
- 江ノ島電鉄腰越駅から徒歩4分
- 料金
- 赤丸新味=850円/白丸元味=790円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店)
弘富
創業以来の変わらない味が人気
創業以来、変わらぬ味が人気の秘密。中太のストレート麺、味付卵、チャーシュー、刻みタマネギ、メンマなどの具材が煮干しをふんだんに使ったスープと絶妙に調和する。上質な一杯を堪能しよう。

弘富
- 住所
- 東京都八王子市明神町3丁目11-1
- 交通
- JR中央線八王子駅から徒歩7分
- 料金
- ラーメン=600円/からみそネギラーメン=700円/つけ麺=700円/チャーシューメン=800円/ (小・中・高・予備校生は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
麺創房 無敵家
コクとうま味が凝縮されたスープ
産地指定の国産チルド豚を使用するなど、上質な安心素材の使用を心がける。毎日炊きたてのフレッシュな豚骨スープは臭みがなく、まろやかな風味の醤油ダレと絶妙に合う。


麺創房 無敵家
- 住所
- 東京都豊島区南池袋1丁目17-1
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩3分
- 料金
- 無敵家らーめんニクタマ=1450円/特丸麺本トロ=1300円/本丸X=1100円/げんこつ麺=1000円/つけ麺=1200円/旨辛麺=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~翌4:00(L.O.)
みんみんラーメン
古びた平屋がラーメンの味わいを深くする
郊外の街道沿いに建つ、古びた平屋。そのなんとも言えぬ風情も、ラーメンの味わいを深くしている。アクセントは、八王子地方の常識、タマネギのみじん切りのトッピング。


みんみんラーメン
- 住所
- 東京都八王子市楢原町437-1
- 交通
- JR中央線八王子駅から西東京バス楢原町行きで15分、一本松下車すぐ
- 料金
- ネギバラチャーシューメン=810円/かけ中華=380円/並ラーメン=500円/メンマラーメン=650円/バラチャーシューメン=760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.)、17:00~20:15(閉店)
南京ラーメン総本家 星の家
来店途上、道に迷う人が多いため「幻のラーメン」と呼ばれる
店の場所がわからず迷う人が多いため「幻のラーメン」と呼ばれる、昭和52(1977)年創業の店。やわらかく茹でた麺はコクのある甘めのスープにマッチする。

南京ラーメン総本家 星の家
- 住所
- 東京都八王子市中野上町1丁目5-12
- 交通
- JR中央線八王子駅から西東京バス富士美術館行きで9分、浅川橋下車、徒歩5分
- 料金
- 南京ラーメン=600円(並)・700円(大)/チャーシュー麺=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
ラーメン エクスプレス博多 一風堂 東京ソラマチ店
博多発行列ラーメン店の味を手軽に
人気ラーメン店「一風堂」のフードコート業態。看板商品の豚骨ラーメン「極赤丸とんこつ」や「極白丸とんこつ」など、人気メニューをスピーディに味わえる。


ラーメン エクスプレス博多 一風堂 東京ソラマチ店
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン ソラマチ 3階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 極赤丸とんこつ=1420円/極白丸とんこつ=1290円/赤丸とんこつ=980円/白丸とんこつ=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:45(閉店21:00)