横浜
横浜のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した横浜のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。本格的な香港飲茶と点心が評判の店「大珍樓」、まんがの世界を体感、ドラえもんと一緒に写真を撮ろう「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」、横浜で最も古いベーカリー「ウチキパン」など情報満載。
- スポット:1,539 件
- 記事:132 件
61~80 件を表示 / 全 1,539 件
横浜の魅力・見どころ
開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市
開国以来の歴史を刻む港町・横浜を中心とするエリア。沿岸部は京浜工業地帯の工場が並び、丘陵部はベッドタウンが集まる。横浜は日本の表玄関として、さまざまな文化が入ってきた港町。山下公園から馬車道・関内、元町・山手地区には歴史的建造物が多数残り、異国情緒を漂わせている。また最新のグルメやファッションのスポットが集まるみなとみらいや中華街などもあり、その魅力は尽きない。川崎には、厄除け大師として親しまれる「川崎大師平間寺」があり、また広大な生田緑地には「川崎市立日本民家園」をはじめ、多くの文化施設が集まる。
大珍樓
本格的な香港飲茶と点心が評判の店
オーダー式バイキングが好評な広東料理の老舗で、本格的な香港飲茶をはじめ、季節料理を含め100品を超えるメニューから選べる。なかでも名物「黒酢豚」ははずせない一品だ。


川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
まんがの世界を体感、ドラえもんと一緒に写真を撮ろう
『ドラえもん』や『パーマン』などの名作を生み出した漫画家、藤子・F・不二雄のミュージアム。貴重な原画の展示やオリジナル短編映像の上映など、藤子作品の世界を存分に感じられ、童心に返る。館内のあちこちでキャラクターが発見できるのも魅力的だ。


川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8-1
- 交通
- JR南武線登戸駅から藤子・F・不二雄ミュージアム行きシャトルバス(有料)で9分
- 料金
- 入館料(現地発売なし)=大人1000円、中・高校生700円、4歳以上500円、3歳以下無料/ (日時指定の完全予約制、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、要問合せ)
景徳鎮本店
本場仕込みの四川料理を堪能
四川料理をメインに、中国各地の料理を約160種類も取りそろえる。名物の「四川麻婆豆腐」は、四川の香辛料を使い本場の味を再現。スタッフに声をかければ、辛味の調整も可能。
重慶飯店 第一売店
中華街随一の豊富なラインナップ
中華街一の品ぞろえという約80種類の焼き菓子はすべて手作り。店内にはおみやげにぴったりの、季節ごとに変化する色とりどりのラインナップが所狭しと並んでいる。


萬珍樓売店 中華街大通店
老舗の中華を家庭でも
花椒の効いた自家製ラー油「香辣脆」は激辛好きにはたまらない味で、中華街みやげとしても人気。萬珍樓の工房で手作りした点心や中華菓子なども販売している。


萬珍樓売店 中華街大通店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町153
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 肉饅=450円(1個)/冬荀肉饅=600円(2個入)/えび饅=600円(2個入)/香辣脆=620円(125g)/黒胡麻月餅=1350円(5個入)/
牡丹園
海鮮の豊かな風味に舌つづみ
テレビでも紹介された中華風茶碗蒸しが有名な広東料理店。生ウニとイクラをふんだんに使った茶碗蒸しは、口の中でとろりと溶ける絶妙な味。熱々で香ばしいフカヒレおこげもおすすめ。


アートリックミュージアム
今にも大きなタコに食べられちゃいそうな迫力ある写真が撮れる
自分のカメラで自由に撮影ができる参加型錯視絵画を中心に、錯覚による不思議な世界を体験できるミュージアム。立体作品や体験型作品、日本初のレーザーアートシアターなど、工夫を凝らした展示がそろう。
アートリックミュージアム
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町97横浜大世界 3~8階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- アートリックミュージアム=大人1300円、中・高校生1000円、4歳~小学生600円/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者3割引)
青海星 本店
愛らしい点心は、まず目で楽しんで
点心と広東料理が楽しめる店。豊富なセットメニューのなかでも、見た目にも楽しい点心のセットがおすすめ。オリジナルのしそ餃子は、他にはないおいしさと評判だ。


bondolfi boncaffe みなとみらい
本場のエスプレッソとかわいいドルチェ
ローマで生まれた老舗ロースターのカフェ。かわいいと評判の「アラゴスタソフト」のほか、パニーノやピザなど本格イタリアンフードも提供する。
bondolfi boncaffe みなとみらい
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-2ブランズタワーみなとみらい 1階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- アラゴスタソフト(バニラ)=600円/
snowSiROiYUKi
フォトジェニックな台湾発ドリンク
トレンドスイーツを次々と発信するテイクアウト専門店。電球ドリンク20種類以上のほか、「バタフライピーゼリーinドリンク」やかき氷など、SNS映えするスイーツが豊富。


snowSiROiYUKi
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町144チャイナスクエア 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- キラキラ電球ドリンク=500円/バタフライピーゼリーinドリンク=500円/
横浜中華街
おいしい中華が食べたい
600以上の店舗が軒を連ねる日本最大級の中華街。食事はもちろん、中華文化にふれることのできる施設や中華雑貨の店も楽しい。媽祖廟、関帝廟など中国様式の建物は一見の価値あり。


横浜アンパンマンこどもミュージアム
アンパンマンの世界観が広がる施設
2・3Fは、「それいけ!アンパンマン」の世界を再現した体験型ミュージアム。アンパンマンや仲間たちが登場するステージや、ごっこ遊び、工作教室などが楽しめる。ここでしか買えないアンパンマンのグッズやフードがいっぱいの1F(入場無料)も人気だ。
横浜アンパンマンこどもミュージアム
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-9
- 交通
- みなとみらい線新高島駅から徒歩3分
- 料金
- ミュージアム入館料=1歳以上2200~2600円(日により価格が異なる)/ショップ、フード、レストラン=入場無料/ (日付指定WEBチケット事前購入が必要、日ごとに価格設定が異なる。障がい者手帳持参で本人と同伴者1名が半額)
MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店
AMAZING COFFEE YOKOHAMA BAY
シトロエンが目印のこだわりコーヒーショップ
“アメコ”の愛称で親しまれるコーヒーショップが横浜に。こだわりのハンドドリップコーヒーやエスプレッソドリンクが味わえる。横浜店限定のオリジナルフードも提供。
TAKANASHI Milk RESTAURANT
重慶飯店 本館
本場の四川料理を堪能できる名店
伝統を守りながら、オリジナル料理にも定評がある四川料理の老舗。店自慢の「麻婆豆腐」など、風味を大切にした本場仕込みの料理を堪能できる。