エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 春 > 関東・甲信越 x オートキャンプ場 x 春 > 山梨・富士山 x オートキャンプ場 x 春 > 富士山・富士五湖 x オートキャンプ場 x 春 > 本栖湖・精進湖 x オートキャンプ場 x 春

本栖湖・精進湖 x オートキャンプ場

「本栖湖・精進湖×オートキャンプ場×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「本栖湖・精進湖×オートキャンプ場×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。本栖湖と富士の眺めが美しい「浩庵キャンプ場」、湖畔のサイトで正面には富士山の絶景が「精進湖キャンピングコテージ」、松林の中の広大なサイト「本栖湖キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:3 件

本栖湖・精進湖の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

本栖湖・精進湖のおすすめスポット

浩庵キャンプ場

本栖湖と富士の眺めが美しい

サイトは林間と湖畔の2カ所にあり、いずれもフリーサイト。キャンプ場ではカヌーやウインドサーフィン、釣り具のレンタルもあるのでアクティブに楽しめる。

浩庵キャンプ場
浩庵キャンプ場

浩庵キャンプ場

住所
山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号で本栖湖へ。本栖交差点で右折し国道300号を進み、看板に従い、中之倉トンネル手前で県道705号へ左折し現地へ。河口湖ICから24km
料金
施設使用料=大人900円、小人600円/駐車料=普通車1200円/サイト使用料=テント1張り1200円、タープ1張り700円/ (土・日曜、祝日、入場時間により料金変動あり、キャビン料金要確認)
営業期間
通年(宿泊施設は4~11月)
営業時間
イン8:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
休業日
無休

精進湖キャンピングコテージ

湖畔のサイトで正面には富士山の絶景が

精進湖に面したフリーのサイトでロケーションは抜群だが、休日はかなり混雑し、観光客や釣り人も自由に行き来するので覚悟しておこう。宿泊施設は別荘タイプのコテージ、グランピングサイトがある。

精進湖キャンピングコテージ

精進湖キャンピングコテージ

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町精進495
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号で精進湖へ。赤池交差点で国道358号へ右折し、精進湖畔の県道706号へ進み右手に現地。河口湖ICから18km
料金
サイト使用料=1人(小学生以上)1000円、普通車1台2000円/宿泊施設=コテージ48000~62000円、グランピングテント2人23000円~、追加大人1人7000円~、中学生以下3500円~、グランピングコテージ2人まで27000円~、追加大人8000円~、中学生以下4000円~/
営業期間
3月中旬~12月中旬(宿泊施設は4~11月)
営業時間
イン9:30~17:30、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休

本栖湖キャンプ場

松林の中の広大なサイト

本栖湖の東湖岸に位置し、水遊び、トレッキングなどが楽しめるキャンプ場。サイトは広々としているが、人気のキャンプ場だけにハイシーズンは混み合う。利用者層も幅広く、賑やかな雰囲気。

本栖湖キャンプ場

本栖湖キャンプ場

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖218
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号で本栖湖へ。本栖交差点で右折し、案内看板に従い県道709号へ左折し現地へ。河口湖ICから21km
料金
サイト使用料=テント1張り3000円、タープ1張り500円、料金変更の場合あり、要問合せ/宿泊施設=バンガロー5250~12600円、コテージ18900円、ロッジ26250円、料金変更の場合あり、要問合せ/
営業期間
4月1日~11月30日
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休