富士山・富士宮・御殿場 x 日帰り入浴専用施設
富士山・富士宮・御殿場のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
富士山・富士宮・御殿場のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。富士を望むぜいたくな湯あみを満喫「御胎内温泉 健康センター」、冨士山を眺めながら源泉100パーセントの温泉三昧「富士八景の湯」、県内東部地区最大級の立ち寄り温泉「富嶽温泉 花の湯」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 16 件
御胎内温泉 健康センター
富士を望むぜいたくな湯あみを満喫
国指定の天然記念物、溶岩トンネル「御胎内」の近くに湧く温泉。富士山の溶岩や地元産の檜を使った風呂など、特色ある浴槽や露天風呂からは、間近に感じる富士の眺望を楽しめる。


御胎内温泉 健康センター
- 住所
- 静岡県御殿場市印野1380-25
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行バス印野本村行きで20分、富士山樹空の森下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人600円、小人300円/入浴料(3時間、土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/延長料金(1時間毎)=大人100円、小人50円/
富士八景の湯
冨士山を眺めながら源泉100パーセントの温泉三昧
乙女峠の中腹、目の前に富士山を望む標高600mの高台に建つ絶景の温泉施設。自慢の露天風呂からは霊峰富士の雄大な山並が広がる。掛け流しの源泉でぜいたくな湯あみを堪能したい。


富嶽温泉 花の湯
県内東部地区最大級の立ち寄り温泉
県内最大級の規模を誇る日帰り温泉施設。自家源泉があふれる豊富な種類の湯船で温泉三昧できる。美容室、ボディケア・リフレクソロジーなどリラクセーションメニューも充実。タオルやバスタオルは基本料金内。宿泊施設ホテル花の湯は101室完備、お泊りも充実。


木の花の湯
ショッピング後のお楽しみ。富士山ビューの絶景風呂
御殿場アウトレットの増設エリアに「HOTEL CLAD」とともに新設。施設名は、富士山や富士浅間大社に祀られる女神・木花咲耶姫に由来。露天風呂では、霊峰富士山を眺めながらの湯浴みが最高だ。リラクセーション施設やリラックスルーム、レストランも完備しており、ゆっくりと滞在して満喫したい。


富士湯らぎの里
多種の風呂に休憩所やレストランも備えた入浴施設
平成28年11月25日に全館リニューアル。地域初の棲み分け発想で、ワイワイ派もノンビリ派も大満足の施設。中学生以上から利用できる有料の「ゆらり処」が2階にあり、のんびりと過ごしたい人におすすめ。人気の高濃度炭酸風呂や広々とした露天風呂も完備。
時之栖 源泉「茶目湯殿」
18歳未満お断りの大人のためのくつろぎスポット
ひとつ上のくつろぎに癒される18歳未満不可の日帰り温泉。露天風呂「天空の湯」は富士山を独占できるぜいたくな眺めが魅力だ。築200年の町家を移築した風情あふれる食事処「茶目」が隣接。


時之栖 源泉「茶目湯殿」
- 住所
- 静岡県御殿場市神山719
- 交通
- JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2000円/ (18歳未満の利用不可)
あさぎり温泉 風の湯
富士山の恵みバナジウム水を堪能できることで評判の温泉
富士山麓の自然豊かな環境に建つ温泉施設。湯はミネラルが豊富な富士山の深層水「バナジウム水」を使用。幅広い効能をもつ温泉は料理にも使われ、体の内外からリフレッシュできる。

あさぎり温泉 風の湯
- 住所
- 静岡県富士宮市上井出3470-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急山梨バス河口湖方面行きで30分、まかいの牧場下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/入浴料(17:00以降)=大人600円、小人300円/
湯郷 三島温泉
露天風呂からの富士山と駿河湾の眺望が素晴らしい
眺望と温泉を同時に楽しむぜいたくな癒しが魅力の日帰り入浴施設。雄大な富士山を望む「富士の湯」と夜景が美しい駿河湾を見晴らす「駿河の湯」があり、男女週替わりで利用できる。
天然温泉 気楽坊
御殿場高原時之栖内にある天然温泉
ホテル、娯楽、スポーツなど様々な施設が集まる、大型リゾートの温泉施設。多彩な湯船がそろい、緑あふれる露天風呂からは富士山を望む。温泉のあとの一杯は、名物の地ビールがおすすめ。


新稲子川温泉ユー・トリオ
24時間365日湧き出る源泉贅沢にもそのままプールへ!
山々と清流に囲まれた自然あふれる環境に建つ日帰り入浴施設。窓が大きく採られた内湯や天然石の露天風呂のほか、源泉掛け流しの温泉プールもそろう。ジャグジーや寝湯などアイテムバスも充実。


新稲子川温泉ユー・トリオ
- 住所
- 静岡県富士宮市上稲子1219
- 交通
- JR身延線稲子駅からタクシーで10分(無料送迎バスで8分<予約制>)
- 料金
- 入浴料(1時間30分)=大人510円、小人250円/入浴料(3時間)=大人820円、小人510円/入浴料(1日)=大人1030円、小人620円/延長料金(1時間毎)=大人200円、小人150円/
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
薬師の湯、癒処、食が心身をほぐしてくれる、くつろぎの入浴施設
湯、食、癒しをたっぷり楽しむ、くつろぎの入浴施設。湯河原から運ばれる「薬師の湯」(別名美人の湯)は上質で効能豊か。韓国式アカスリや東洋整体、タイ古式健康法など多彩な癒しがそろう。

沼津・湯河原温泉 万葉の湯
- 住所
- 静岡県沼津市岡宮1208-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅からタクシーで15分(沼津駅・三島駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1700円、小人800円、幼児600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2200円、小人1100円、幼児700円/深夜料金(翌3:00~)=大人1700円、小人・幼児1000円加算/貸切風呂=3140円~(1時間)/
天然温泉ざぶ~ん
豊富に湧き出す天然温泉と充実の施設で一日楽しむ
幅広い効能を持つ源泉を、10種の浴槽でたっぷり満喫。なかでも風情豊かな露天岩風呂は、街中とは思えない雰囲気が好評だ。「ほぐし処」では整体や足つぼなど充実したリラクセーションが人気。
富士山天母の湯
生薬効果で体ポカポカ。駿河湾を望む眺望が自慢
富士山麓に建つ豊かな自然に囲まれた入浴施設。駿河湾を一望できる見晴らしのいい展望露天風呂が人気。浴槽に満たされた生薬の湯が体を芯まであたため、肌にうるおいをあたえてくれる。檜風呂も開放感にあふれ、ゆったりとした時間を過ごせる。

極楽湯 三島店
多彩な浴槽と充実の設備でゆっくり楽しめる
富士見の湯や岩風呂、壷湯ほかアイテムバスが充実し、自家源泉の湯を存分に楽しめる。食事処をはじめ、マッサージ機コーナーや無料の仮眠室、リラクセーションなど多彩な施設がずらり。


駿河の湯 坂口屋
美しい夕暮れを望む露天風呂が人気
駿河湾を望む高台に建ち、気持ちのいい眺望と源泉掛け流しの温泉が自慢。サウナ、薬湯、岩盤浴を備える充実の癒し空間が広がる。爽快な眺めを楽しみながら湯あみができる露天風呂が格別。

小山町町民いこいの家 あしがら温泉
豊富な湯量、露天風呂から富士山の絶景、自家製そば満喫の温泉処
毎分260リットルの豊かに湧き出る温泉が魅力。晴れた日には内風呂と露天風呂から富士山を正面に眺めることができ、爽快な湯あみを楽しめる。注がれる湯は効能豊かなさらりとしたアルカリ性単純温泉。

小山町町民いこいの家 あしがら温泉
- 住所
- 静岡県駿東郡小山町竹之下456-1
- 交通
- JR御殿場線足柄駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人500円、小人(3歳~中学生)250円/延長料金(1時間毎)=大人100円、小人50円/ (身体障がい者手帳、療養手帳又は精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方と介添人(同性1名のみ))